2006年05月15日

Cafe urma

最初に言っときますが、今日もB級グルメじゃありません。(^ ^;) 以前からその存在は気になってた「Cafe urma」に、今回是非ともというお勧めがありおじゃまして来ました! メニューはオーガニック素材を中心にした身体に優しいモノとなっております。 んで、本日は限定品というランチを頂きました♪ 

DVC00008s.jpg


10種類の穀物を使用した十穀米を中心に、身体に優しい素材で丁寧に作られたおかずが一つのプレートに乗せられたランチです。 おかずはどれも手間ひまかけて作られてるのがわかる手のこんだ物ばかりで、ランチで食べるのが勿体無い様なものばかり。 そして↓が豆乳カフェオレ。 フンワリと優しい泡でコーヒーを包み込んでます。 うつわもまたコジャレてるね〜♪( ̄▽ ̄)

DVC00009s.jpg


店内はエスニック風?みたいなゆったりとした感じで、ゆっく〜りと食事を楽しむにはもってこい。 おまけにお店のお姉さんがエライ美人でコレだけでも行く価値アリ!(* ̄▽ ̄*)b ヾ( ̄  ̄;)オイ!




おまけ 本日のB級グルメ
さすがにコレだけじゃ少々物足りないってコトで、今日は食後のデザートもあります! 先日のランカさんのブログに触発されて「アザラシ屋」さんにおじゃましました。 つーか、今月は小松のスーパー「犬丸屋北浅井店」さんの駐車場でもお店開いてたんで速攻行けました♪ このカワイイピンクのクルマが目印!

DVC00013s.jpg


今日は昼間エライ暖かかったので季節限定「アイスアザラシ」をまず頂きました! 冷たいアイスとあずきが専用の生地に包まれて、これからの暑い季節にピッタリ♪(* ̄▽ ̄*)

DVC00011s.jpg


続いてバレンタイン期間限定だった「チョコアザラシ」が復活したと言うことでコレも続いて頂きました。 甘すぎないトロトロチョコが入ったスィートな一品です♪

DVC00012s.jpg


ランカさんも言ってましたが、あざらし屋さんの生地は普通の大判焼とかタイ焼とはちょっと違って生地じたいが少し甘く味付けしてあり、中身の具の甘さが控えめになってて素材重視の味付けになってます。 だからって最後にも一個「あんこあざらし」も食べてかなり胸いっぱいになったってのはココだけの秘密です。( ̄ω ̄;) ちなみに「あんこあざらし」のあんこも素材重視で甘すぎない味付けが高ポイントです! もひとつナイスガイ(死語?)なお店のお兄さんも女性ファンが喜ぶポイント・・・かも?!( ̄▽ ̄;)b


posted by しらかわ at 23:22| 石川 ☁| Comment(6) | TrackBack(2) | 外メシ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
お店のHPを見てみると・・・
野々市の新庄にやってくるときがチャンスかな??
お昼時に抜けて買う手もあるかな??
Posted by ドリーム at 2006年05月16日 17:49
欲張りすぎじゃありませんか??
次回、一緒に行こう・・・言ったのにぃ
Posted by nao at 2006年05月16日 18:38
早速、食べられましたか〜!なかなか美味しいですよね。会社の事務員さんも気に入ったみたいでしたよ。ただ、形がオジサンには似合わない・・・・(泣)それで注文はもちろん、1匹2匹と注文したんですよね?(爆)
Posted by ランカ at 2006年05月16日 20:51
ドリームさん。
今月の週末は金沢方面に出張してる様なので是非♪
お昼休みに買っていけば女子社員にモテモテ間違いなしっス!( ̄▽ ̄)b

naoさん。
ははは・・・( ̄▽ ̄;)ヤッパリ欲張りすぎ?
今回は次回のための偵察と言う事で、沢山種類食べてみました。
・・・って言い訳はダメ?(・ ・;)

ランカさん。
あああっ!ランカさんのブログ見てたのに普通に1個2個って注文したよ〜!
次回注文する時は必ず・・・って、そんなカワイイ注文の仕方はムリっス。(・∀・;)
Posted by しらかわ at 2006年05月16日 22:44
アザラシ焼、美味しそうですね!
私は、文苑堂鳴和店が圧倒的に近いので
土曜に行ってきます♪
Posted by マツイ at 2006年05月16日 23:36
マツイさん。
「あざらし焼」マジで美味しいっスよ〜!
まずは普通に「あんこあざらし」をお勧めします。
甘すぎないあんこが大人の味わいをかもし出してます♪( ̄▽ ̄)b
Posted by しらかわ at 2006年05月17日 09:31
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

あざらし屋(アザラシ焼)@能美市
Excerpt: 今日は近くまでいったので、おやつを食べに「あざらし屋」へ。大抵はピンクの軽1BOXで出張(移動)販売(金沢にも来てます)していますが、HPにて確認すると本日はあざらし工房(本店..
Weblog: ランカの日記(食物編)
Tracked: 2006-05-16 20:52

アザラシ焼のあざらし屋 5月23日
Excerpt:  先日ランカさんやしらかわさんのブログで紹介されていた 「あざらし屋」さんが野々市町新庄の大城エネルギー野々市営業所の 敷地内で出張販売されていましたので買ってきました。 13:00〜19:00..
Weblog: ドリームの気ままなダイアリー
Tracked: 2006-05-23 14:12