2006年04月21日

世界水草レイアウトコンテスト

「ADA」主催の「世界水草レイアウトコンテスト2006」の締め切りが今月の末に迫ってきました。 昨年も出品しようと思ってたのですが、考えが甘く水草の成長が締め切りに間に合わず断念。 今年は半年前から入念に準備してきたつもりですが・・・やっぱギリギリになっちゃったよ。(・ ・;)

iaplc06.jpg

自分の頭の中で考えてた形とは少し(かなり?)違うけど、また来年まで待つのはアレなんで今年はコレでいっちゃいます! しかしやっぱりこーやって写真にするとセンスと経験がモロにでるね〜。 まあ一年前のアレと比べるとまだマシかな・・・?


IMG_4647ss.jpg

大きい写真は↓をクリック!ヾ(・∀・)
IMG_4647s.jpg


ちなみにコンテストのグランプリは賞金100万円!!
・・・優勝したらどーしよ。(・ ・;)ヾ( ̄  ̄;)しねーよ!
posted by しらかわ at 15:54| 石川 ☔| Comment(7) | TrackBack(0) | 熱帯魚 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
優勝賞金が入ったら、私に水槽を買っていただけませんか?極々、小さいのでいいですから・・・。置き場所を空けて、待ってまぁ〜す!
Posted by ランカ at 2006年04月21日 20:38
僕には水槽で魚を飼育するような趣味が
ないものですから・・・
このようなコンテストがあることを知って
驚きです!!
しかも・・・賞金100万円!(O_O)
Posted by ドリーム at 2006年04月22日 06:24
ランカさん。
えっ、小さいのでイイですか?そんな遠慮せず一番大きいヤツ貰ってやって下さい!
優勝したらの話だけど・・・( ̄▽ ̄;)

ドリームさん。
そーなんです、あるんですよ〜こんなコンテストが!
ドリームさんも、おひとつどうですか?(^ ^)b
Posted by しらかわ at 2006年04月22日 13:04
お〜凄いですね。世界水草コンテストですよ。らーめんの世界ではありませんですからね(^^;
コンテストは写真をもっての審査ということは、しらかわさんの腕の見せ処ですね。
「シンプル イズ ビューティー」で、日本の繊細さを分かってもらえるといいですね。大胆な流木と地の緑との対比が美しいレイアウトが好きです。
Posted by しゃも☆ねぎ at 2006年04月23日 23:54
あたまに「世界」と付くとたいそうな感じがしますが、かなり日本に片寄ったコンテストの様です。(^ ^;)
しかも熱帯魚屋さんの話によると昨年の石川県からの出品者はゼロ人とのコト・・・。
1県に1人の入賞者なら今年の入賞間違いなし!? v(^ ^)ヾ( ̄  ̄;)オイオイ
Posted by しらかわ at 2006年04月24日 23:38
そなのですか<石川県ゼロ
石川県の熱帯魚・水草ショップ関係者は出品されていないということですね。もしかして関係者は駄目なのでしょうか?
そろそろ締め切りですから、水槽の仕上がりはいかがなもんでしょう?

完成形の水槽を観たいことに併せて、わたくしの髪の毛ボウボウでして、GW中に小松に行けるか只今調整中なのであります。
Posted by しゃも☆ねぎ at 2006年04月26日 19:14
今回はいつもお世話になってる熱帯魚屋さんも出品するそうなんで、関係者もOKなんじゃないかな?
ちなみに今年はそのお店のお客さんとかも含め4人が出品します!
その中で誰が一番上位入賞するか今からドキドキしてます♪(^ ^;)

スイマセン、写真撮ったあともう水草のトリミングしちゃいました。
さっぱりと散髪された水槽見てやって下さい。( ̄▽ ̄;)ゞ
Posted by しらかわ at 2006年04月27日 10:46
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック