2010年07月26日

真夏のバーベキュー

夏真っ盛りの本日、某組合青年部主催のバーベキューにおよばれしてきました〜!(* ̄▽ ̄*)ノ

DSC00621.jpg


写真では分りにくいですが、バーベキュー会場はビニールハウスを改装した全天候型のバーベキュー場となっていて、雨が降っても大丈夫なナイスな場所! しかし今日の様な真夏のピーカンじゃ暑いだろ〜! ・・・と思ったら、しっかりと日よけも付いてて風通しも良く、意外と・・・じゃなく最高のバーベキュー場となっておりました♪(^ ^)w

DSC00704.jpg


そして真夏のバーベキューと言えばコレ、スイカ割り〜! 水あそびも兼ねたスイカ割り大会はちびっ子たちも大興奮! 最後はグダグダな感じになりましたが、大満足のバーベキューとなりました♪

今回利用した全天候型バーベキュー場はこのあたり

より大きな地図で 全天候型バーベキュー場 を表示
posted by しらかわ at 21:41| 石川 ☁| Comment(10) | TrackBack(0) | 外メシ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
お疲れさまです。

私も先日、白山市河内地区(ふるさと保養センター清流)のバーベキューに行ってきました。

この全天候型のバーベキュー場は能美市?の何て場所ですか?

Posted by N出 at 2010年07月27日 08:00
地図を拡大してよくよく見てみると・・・松任グリーンパーク
のバーベキュー場だったんですね!こちらの隣の練習場にも
よく行くんですよ(^_^)場所は能美市ではなく白山市に
なりますね♪
Posted by ドリーム at 2010年07月27日 08:23
N出さん、どうもっス〜♪
河内地区のバーベキュー場と言うと、やはり釣りの後でしょうか?
自分の行ったトコは大自然は味わえませんが、それなりに開放感がありました♪
場所は地図を見てもらえれば分りますが白山市のゴルフ練習場の横です。
ちなみにゴルフ練習場とは経営的にゼンゼン関係ないのでご注意下さい♪(^ ^)b
Posted by しらかわ at 2010年07月27日 10:41
ドリームさん、こんにちわ♪
そういえばドリームさんはココでゴルフの練習して、あのラーメン食べて帰るんでしたね!
場所的に能美や美川が近いんですが、地図で見ると確かに白山市ですよね。
ドリームさんも是非一度ココでバーベキューをお試し下さい♪(^ ^)b
Posted by しらかわ at 2010年07月27日 11:18
加賀産業道路を走るたびに見えるので、どんな場所か気になっていました。

あのラーメンも食べねば。
Posted by しゃも☆ねぎ at 2010年07月27日 12:34
皆様、ご回答ありがとうございました。
河内地区のバーベキューは町の慰安会でした。N出は今年、町の役員なのでN出が企画したイベントでした。30名だったので結構段取りが大変でした(笑)。
Posted by N出 at 2010年07月27日 16:06
しゃも☆ねぎさん、こんにちわ!
ハタから見てると「ココがバーベキュー場?」てな感じですが
実際はロケーションも良く中々に快適なトコでした♪
あのラーメン屋も近くなんで、是非一度お試しを〜!( ̄▽ ̄)ノ
Posted by しらかわ at 2010年07月27日 17:51
N出さん、どーもっス!
大人数の家イベント事は段取りが大変ですよね〜。
特にバーベキューは天気も心配だし・・・
ってコトで、そんなN出さんにここはピッタリのバーベキュー場ですよね♪
会社のバーベキューとかに利用しては如何でしょうか?!( ̄▽ ̄)b
Posted by しらかわ at 2010年07月27日 17:54
あのラーメンって、勘違いしゃも☆
加賀産沿いの専門店のことですか?
そこのレストランのラーメンのことを思っていました。
Posted by しゃも☆ねぎ at 2010年07月28日 12:27
しゃも☆ねぎさん、こんにちわ♪
確かにゴルフ練習場のクラブハウスにもレストランがありました!
エアコンが効いて涼しかったけど食事してる人は居なかったような・・・
せっかくラーメン食べるなら加賀産沿いのラーメン専門店が無難かも♪(^ ^;)b
Posted by しらかわ at 2010年07月28日 15:00
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック