2009年08月18日

バグジー

お盆休みの3連休は、普段食べる事の出来ない月曜日が定休日のラーメン屋さんをたずねて富山県は高岡市の「千年寿」まで行ったのですが、せっかく富山県まで来たんだからともう少し足をのばして富山市内のお店「バグジー」さんで晩飯(時間的に夕飯?)食べて来ました!( ̄▽ ̄)ノ

SDIM0917.jpg


ラーメン本を見てあらかじめリサーチ済みでしたが、やはりカフェバー(表現古い?)風の造りのお店は少し緊張しちゃいます・・・。 とりあえずメニューはこんな感じになってます。 メニューはまあ普通のラーメン屋風ですが・・・(^ ^;)

SDIM0919.jpg


とりあえず初めてなんでオーソドックスにニンニクを練りこんだと言うチャーシューガーリックメンにしましたが、こんなメニューもあって少々迷うトコでした・・・。

SDIM0921.jpg


つーコトで、頂いたのは「チャーシューガーリックメン大盛り+味玉+梅しらすごはん」です!

SDIM0922.jpg


う〜ん、さすがは人気店!(店内は早い時間にもかかわらずほぼ満杯) ガツンとくる豚骨醤油と自慢のガーリック麺の相性はバッチリで味玉やチャーシューもイイ仕事してます♪ 

SDIM0923.jpg


しかし・・・やはり最近よくある豚骨醤油っぽいラーメンになってるので、以前なら「うおっ!美味い!!」とだったところが「うん、美味いね」になるところが惜しいと言えば惜しいかな・・・。 ただ今回食べなかったシュリンプ麺がどんなのかは気になります! 次回はシュリンプ麺、もしくは上のメニューの和風黒味噌麺で攻めてみようと思います♪(^ ^)b

富山市内の本格派豚骨醤油のお店「バグジー」はこの大体このあたり
posted by しらかわ at 18:02| 石川 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | ラーメン石川県外 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
相変わらずの食欲恐れ入りました<(_ _)>
画像を見ると凄く美味しそうなんですが、豚骨醤油ではもはやそれほど感動が無いというところでしょうか?
でも、味噌好きの私としては和風黒味噌麺は非常に気になります。久しぶりに富山まで足を伸ばそうかな!!
Posted by ノブ at 2009年08月18日 18:37
ノブさん、こんばんわ〜!
いえいえ、間違いなく凄く美味しいですよ!
近所にあって月曜が定休日じゃなかったら常連になるトコです♪
次回は(いつだろ・・・)是非とも違うメニューを試してみたいっス!(^ ^)b
Posted by しらかわ at 2009年08月18日 23:20
わたしも大分前に行ったことありま〜す♪
そのときもすごい人気で行列並んだ記憶が
ありますよ。

それにしても豚骨醤油はほんとに
定番の味になりつつあるので
それだけでは、それほど感動しなくなってますよね。
ぜいたくものですかね(^_^;)
Posted by wasabi at 2009年08月19日 12:58
wasabiさん、こんにちわ♪
さすがwasabiさん!もうすでに食べに行ってたんですね!!
やはり人間はどんどん贅沢になっていく生き物なんですね〜。
以前は感動して食べてたラーメンも今ではもっと美味いのを求めてしまう・・・
そしてオレはメタボと戦うおじさんになって行く・・・( ̄▽ ̄;)
Posted by しらかわ at 2009年08月19日 13:23
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック