2009年08月11日

前田慶次朗

昨日は昼飯にカレー食べたわけなんですが、夜はやはりラーメンが食べたくなって夕方からクルマ飛ばして金沢まで行ってきました! 大好きだったラーメン屋「蕪村」があった場所に新しく出来たラーメン屋さん「前田慶次朗」です!( ̄▽ ̄)w

DSCF0822.jpg


店名がちょっと変わってるってのは置いといて、メニューはこんな感じになってます・・・。 つか、メニューの方もちょっと口に出して言うのが恥ずかしい感じなんですが・・・( ̄  ̄;)

DSCF0823.jpg


恥ずかしいのガマンして「慶次朗を・・・」と注文すると「すみません売り切れです・・・」と言われたんで、「奥村つけ衛門」・・・とはさすがに言えずに「つけ麺大盛りで」と注文しなおしました。 後から来た人を観察してるとみんな普通に「つけ麺」とか「ラーメン」とか、メニュー挿してコレとか言って注文してましたね・・・( ̄  ̄;)ハズカシ

ちなみにコチラはメニューの裏にあったグループ一覧です。 何だか聞いたことあるラーメン屋さんの名前もあったりして・・・ココってもしかして有名チェーン店だったんでしょうか?!

DSCF0824.jpg


と言うことで「奥村つけ衛門+大盛」です! 名前はちょっと変ですが美味しそう・・・つーか、マジで美味かったっス! モッチリモチモチの太麺を力強い魚介豚骨スープがしっかりと受け止めます!! こんなに美味いつけ麺なら、変わった名前付けなくても十分にイケるんじゃ?!( ̄▽ ̄;)b

DSCF0825.jpg


割りスープも頂いて、つけダレも最後まで美味しく完飲させて頂きました! コレだけの美味さなら「慶次朗」も是非一度食べてみないといけませんね〜、注文するの恥ずかしいけど・・・( ̄▽ ̄;)

DSCF0826.jpg


posted by しらかわ at 19:17| 石川 ☁| Comment(8) | TrackBack(2) | ラーメン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
そんなに美味しかったですか?
石川初の二郎系みたいなんで是非行ってみたいです(^。^)
Posted by ノブ at 2009年08月12日 12:44
ノブさん、こんにちわ〜♪
あくまでオレ的に美味しかったってコトで・・・
二郎系かどうかは??な部分もありますが、イイ感じのワイルドさはありました!
話のネタにもなりそうな感じなんで、是非一度お試し下さい♪( ̄▽ ̄)w
Posted by しらかわ at 2009年08月12日 13:08
新店行かれたんですね♪

奥村つけ衛門にもにんにく入ってるんですか?
あとどんぶりが蕪村さんのと似ているのが
気になります。。。どんぶりもらったとか!?(^_^;)
Posted by wasabi at 2009年08月14日 18:59
wasabiさん、こんばんわ〜!
気になる新店だったんで早速食べに行ってみました!!
ヘンテコなお店の名前とは裏腹に、かなりストレートなコッテリ系のお店っス!
ニンニクの有無は確認できませんでしたが雰囲気的には入ってたかも・・・。
それよりも薬味(?)に小口切りくらいのタマネギのが入ってました!
こちらもスープの風味に大きく影響してたかもしれません。
鶏系の蕪村と豚骨系の慶次郎ですが、テイストは似てる様な感じでした!
もしかして同じ系統のラーメン屋さんだったのかな・・・?(^ ^;)
Posted by しらかわ at 2009年08月14日 22:59
メニュー真ん中にあるよう「ボンド・オブ・ハーツ」というグループ会社だそうです。
蕪村は別系列だったはずなんですが、何か共通するモノがありますよね〜。
もしかしたら吸収合併した可能性も・・・ドンブリはそのまま同じモノを使ってますし(^^;)
Posted by たくぞう at 2009年08月15日 14:03
たくぞうさん、こんばんわ〜!
「ボンド・オブ・ハーツ」ちょこっと調べたら何だか凄そうな会社ですね!!
蕪村はココから枝分かれしたラーメン屋なのかな・・・?
別店舗で新たに営業するって話でしたが・・・まだなのかな??
金沢(石川県)のラーメン事情も随分と変わってきてますよね〜♪( ̄▽ ̄)b
Posted by しらかわ at 2009年08月15日 21:21
僕もようやく慶次朗にデビューできました。
ただ・・・つけ麺ですが(^^ゞ
TB致しますね♪
Posted by ドリーム at 2009年10月27日 08:17
どりーむさん、こんにちわ〜♪
あらっ、ココはまだ未食だったんですか!?
確かに金沢在住の方も、駐車場が無いと行き辛いですよね。
ちなみ自分もまだテンコ盛りの慶次郎は食べてません・・・(^ ^;)
Posted by しらかわ at 2009年10月27日 09:10
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

金沢初の二郎系インスパイア店「前田慶次郎」 平成21年8月29日
Excerpt: {{{: 今日のお昼は珍しく息子が家にいたので、二人で前から食べてみたいなと言っていたこちらへ行って参りました(^。^) }}} [[attached(1)]] = メニューです。 =..
Weblog: ラーメン好きのおっさんノブのブログ
Tracked: 2009-08-29 19:46

前田慶次朗(金沢市) 平成21年10月25日~奥村つけ衛門~
Excerpt:  本日のラウンドが終わって・・・今日はちょっと傷心気分の中、どちらへ行こうか考えながら 金沢市内へと車を走らせました。(何が傷心かって??ただ単にスコアが悪かっただけです(^^ゞ) 復活「六七家」..
Weblog: ドリームの気ままなダイアリー
Tracked: 2009-10-27 08:18