

早速ウチに帰って調べてみると・・・どうやらコレってJRの新型車両の納入だったのかも! つーか、いよいよサンダーバードとかの特急も全席禁煙になっちゃうんですね! タバコ吸わないオレにとってはゼンゼン大歓迎なんですが、愛煙家の人にとっては「車中でいっぷく・・・」の楽しみが無くなっちゃうんですね〜。 ~ーy( ̄。 ̄)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
♪ドナドナド〜ナ、ド〜ナ♪ JR金沢支社に売られて行くんですね・・・って違うか。
列車も含めた不特定多数の人がいる閉鎖空間での禁煙はごく当然の流れですね。
愛煙家の食後の一服が店を出て一服に変わったように、車窓の一服が無くなるのもこれまた自然な流れでしょう(^^;)
ピカピカの車体もせいもあってか売られていくと言うよりお嫁入りするといった感じでしょうか?
新型車の納入なら自走でもイイような気もしますが、そこはJRの都合もあるんでしょうね〜。
よく考えたら昔の列車はタバコ吸い放題でまさに喫煙者天国だったのに・・・
世界的な流れとはいえ時代が変われば変わるもんなんですね〜。(^ ^;)