
頂いたのは「チャーシュー麺大盛+味玉+ご飯」の定番メニュー♪ 久々に食べたせいか、さらに美味しくなってる様な・・・ つか、あきらかに以前よりスープのキレが増してます!(* ̄▽ ̄*)w

豚骨のコッテリ感はやや控えめになってる気がしますが、キレのある旨味はさらに鋭くなってます! それにいつもの太麺がしっかりとからんで・・・ん〜、もうたまらん♪ つーコトで、いつものとおりシッカリと器を舐めまわさんばかりに完食させて頂きました!(^ ^)w

日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
街中ではこのお店と助屋さんに是非行ってみたいのですが、未訪です(ーー;)
なかなか日中に街に出ることが無く日曜日が定休日なので行けません(T_T)
あっ!こんなことを言うとしらかわさんに怒られますね(^^ゞ
師匠筋の真打さんにはちょくちょく行くんですが、最近のラーメンブロガーさんたちの記事を読んでいると咲くら屋さんのほうが評判が良いほどなので、なんとか都合をつけてぜひとも行ってみたいです(^^♪
確かに街中にあるお店はクルマとかだと少し行きづらいですよね。
そのてん真打さんはクルマでは行きやすいのですが、定休日が・・・
nobuさんも是非一度「咲くら屋」さんをお試し下さい♪(^ ^)b
抜群の安定感と一本芯の通った味・・・スッキリマイルドで豚の味がしっかり楽しめる、自分も大好きな店です。
今時珍しい一本気な「職人気質」を感じさせるラーメンですよね(^^)
おおぉ!もう開店から3年もたったのですか♪
本家とも違う独自の路線を行くまさに職人のお店となりつつありますよね!
いつまでもココにしかない味を提供し続けて欲しいっス♪(^ ^)b
すごく美味しそうです♪
久々に行きたいな〜と思いますが
これがなかなか街に行く機会がないのですよね(>_<)
ここの麺とスープの組み合わせ大好きです♪
おお!wasabiさんもココのラーメンのファンですか!?
器の桜がステキなワンポイントになってますよね〜♪
自分も最近は中々金沢の街中に用事が無いんで、
ムリヤリ用事を作っては行く様にしています・・・。
が、街中には他にも美味しいお店も沢山あって迷っちゃうんですよね〜(^ ^;)
真打さんともっと似ているかと思いましたが、別物ですね(*^_^*)
こちらのほうがマイルドな感じがしましたが、豚の旨みがしっかり出て大変美味しくいただきました(^^♪
娘も「金沢のラーメン屋さんのレベルも上がったね〜!」と感心しておりました(^^♪
こってりラーメン好きの娘さんとはステキですね〜♪
親子でラーメン食べに行くなんて、これまたステキ!
「真打」のテイストは引き継いでいても、しっかりと「咲くら屋」の味ですよね!
この個性は今後もこのままじっくりと成熟させていって欲しいっス♪(^ ^)b