
事前のリサーチでは塩ラーメンが一押しとあったんですが、メニュー見てたら自分の好き豚骨醤油があったんで、気がついたら何時の間にかこちらを注文しちゃってました・・・。 よくばりトッピングの「ぜんデラックスらーめん」略して(メニューに書いてありました)「ぜんデラとんこつ醤油らーめん」(チャーシュー・味玉・揚モチ付き)です!( ̄▽ ̄)ノ

見た目にもしっかりと仕事がしてあるこのラーメン、ひとくち食べると・・・んんん、んま〜い!! 濃厚でパンチのあるスープにやや細めながらもシッカリとした麺が最高っス〜! ・・・とか思ってるところに、サイドメニューで注文したギョーザとチャーシュー丼が到着♪

・・・って、このギョーザ、ひと口かじると肉汁がジュワっと染み出て美味さが弾けてますよ〜! チャーシュー丼も、ラーメンのチャーシューとは少し違う丼用の仕事がしてあるチャーシューを使った、サイドメニューにしとくのは勿体無い様な一品です! ・・・つーコトで、サクッと完食♪(* ̄▽ ̄*)

ホントは塩ラーメンを食べるつもりが全然違う方向に行ってしまいましたが、コレはコレで素晴らしく満足しちゃいました♪ こんなに満足しちゃうとまた大野市までラーメン食べに行かなきゃならないっスよね〜。 つーか、こちらのお店、期間限定メニューなんかもやってるようで・・・、冬季限定の「コレ」とかが凄〜く気になっちゃてます・・・( ̄▽ ̄;)bンマソウ

驚きです。ちなみに交通手段は車!?それとも
18切符のうちの1枚を使って電車でしょうか?
僕は昨日のお昼に富山まで遠征しようかとも考えましたが
雪を見て県内で我慢しました(^_^;
僕もいつもここへ来て塩を食べてみたいです♪
あの雪の中を大野までクルマで行く根性はありません・・・
九頭竜線はこんな機会もないと中々乗らないんで思いきってみました♪
塩も気になりますが他にもつけ麺とのメニューもあって迷いどころっスね〜。
天気が良い時期にドライブがてらまた食べに行ってみたいな〜♪( ̄▽ ̄)b
ホント天気の良いい季節ならドライブor自転車がてら是非寄りたい立地です。
塩が評判で豚骨醤油も美味い、しかも限定メニューあり・・・悩みますね〜(^^;)
駅の売店のおばちゃんが言うには朝はイイ天気だったそうです。
ほんの2〜3時間でこのありさまとは、やはり北陸は雪国なんですよね〜。
次回九頭竜線は是非とも夏に輪行で攻めてみたいっス!
その時は塩ラーメン&つけ麺でイッてみる?!( ̄▽ ̄;)w
”九頭竜線に乗って”というところがいいんですよね!
わたしゃ勝手に廃線だと勘違いしていた九頭竜線にいずれ乗ってみたいと思います(^^
たしかにあの辺は自転車で走るのもよさそうですね。私も行ってみたいがさすがに自走であそこまで行く元気はまずないのです...(汗)
とうとう行くことが出来ましたよ〜!
のんびりと山間を走る九頭竜線は最高っス!あ、もちろんラーメンもね♪
自走で九頭竜湖駅まで行って帰って来るのはキツイかもしれませんが、
輪行で行って帰りは下りを楽〜に帰って来るって案は如何でしょうか?
鉄道と自転車とラーメンを同時に楽しむこのよくばりな作戦、
春になったら今年こそは実行しようと密かに計画中です♪( ̄▽ ̄)b
トッピングの揚げモチが美味しそうですね〜(>_<)
お正月限定なのでしょうか?
雪がなくなったらぜひ行ってみたいお店です♪
揚げモチは豚骨スープをイイ感じで吸っててかなりイケてました!
特にお正月限定ってコトは無かったんで是非どうぞ♪
雪が降ってても鉄道なら安心ですよ♪wasabiさんもたまにはいかが?(^ ^)b