
電池に関しては安売りのお店ながらも国産セルが選択出来たので、安心料として少し高めでしたが(つっても純正品の3分の1)そちらを購入しました。 CFカードはスピード重視とかなら国産高級品なんだろけど、「そんなの関係ぇね〜っ!」て方はコレで決まりっス! 信頼性がちょっと・・・とか言ってもダメな時は国産品でもダメっスからね〜。 ・・・ってまあココまで言っといてなんですが、大事な写真とかは良い物使った方がいいっスよ〜♪(^ ^;)b
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
自分も上海問屋のSDカード使ってま〜す^^b
CFカードもずいぶん安くなりましたがSDカードはさらに安いですよね〜!
キヤノンのカメラもそろそろSDカードにしてくれないかな・・・(^ ^;)b
確か一眼レフのX2、Fがそうだったはずです。
ただ今回発売される50DはCFカードのようです。
きっと入門機はSD、中級機以上はCFと使っていくのでしょうね!
SDの容量がもっと大きいもので処理速度が速いものが出れば
変わっていくのかも!?
オオッ!X2はSDだったんですね!!
・・・って、あの小ささ考えると納得できますよね。(^ ^;)
速度はCFカードの方が速いんでしたっけ?
なんにせよ技術の進歩で、その差も無くってくるんでしょうね〜。
将来的にはマイクロSDとのダブルスロットとかになったりして・・・
ホントいい時代になりましたよね〜♪(^ ^)b
CFはサンディスクのもので最速300倍速
というものがありましたが、SDでは
どうなんでしょうねぇ・・・??
しかし・・・カメラの性能が良くなったのですが
自宅のパソコンのスペックが悪くて
取り込みが遅くてイライラする毎回です(^_^;
・・・って、マジですか!?う〜ん、時代の流れが早過ぎる・・・
カメラの性能UPに自分の性能がついていかないっス・・・( ̄▽ ̄;)