お友達のO田くんの実家の豆腐屋さんがうどん店を始めたと聞いたので行ってみました! 豆腐工場のすぐ横に豆腐屋の店舗と併設の形でこじんまりとしたうどん屋さんが出来てました。( ̄▽ ̄)w
つーコトで、いただいたのは「東風うどん+おにぎり+いなり寿司」です!
豆腐屋さんのやってるうどん屋さんってコトで、メニューは「いなりうどん」に統一されてます! 冷やしはどんな「いなり」なのか気になるところですが、今回は素直に温かい「いなり」を頂きました♪ うどんは昔ながらの小松うどん(って言い方あるの?)で、腰があまり強くないタイプのモノですが、この辺ではうどんはコレの方が好まれるみたいっスね〜。 肝心のおいなりさんはと言うと、大きさもさる事ながら厚みが凄い! ほとんど厚揚げの様なヤツが上品に味付けされててコレだけで普通におかずになりそうです♪(^ ^;)b
うどんを食べ終わり一息ついて何気なくメニューを見てると「豆乳ソフトクリーム」の文字が・・・! つーコトで、食後のデザートはこちらに決まりっス♪( ̄▽ ̄)w
豆乳の風味を感じるズッシリとした密度感の濃厚なソフトクリームは、コレだけでも食べにくる価値あるんじゃないでしょうか?! 普通に豆腐屋さんとしてもお店をやってるんで、うどんじゃなくてもお買い物でちょこっと寄るのもイイかも♪( ̄▽ ̄)ノ
2008年07月01日
この記事へのトラックバック
きつねうどんに稲荷ずし・・・「アゲアゲ↑セット」といったところでしょうか。
お豆腐自体はいかがでした?機会があったら寄ってみますね(^^)
値段はごく普通だと思いましたが、
勝山そばというのは値段が飛び抜けて高いですね!
手打ちなのでしょうか?ちょっと気になります(^_^)
なるほど今気づきましたが「アゲアゲセット」になってますね♪
あ、そういや豆腐のコト書くの忘れてました・・・
隣が豆腐作ってる建物なんでまさに産地直送!(意味違う?)
うどんに付いてきた厚揚げと冷奴も美味でしたよ〜♪
おまけに一口サイズの器に入った豆乳がまた泣かせる美味さ!
工場直送の美味しさをお求めなら是非一度お試し下さい♪(^ ^)b
ドリームさん、こんにちわ♪
うどんの腰はこのあたりのうどんによくある柔らかな感じのモノです。
讃岐うどんとかの腰の強いのとはまた別の食べ物と思った方がイイかと・・・
そういえば勝山そばの値段が高くなってますね〜。
もしかすると勝山の職人さんが打ったそば・・・
かどうかは判りません・・・( ̄▽ ̄;)
自分はラーメンもうどんも好きです。
一番好きなのは本格手打ち蕎麦のもりで〜す^^
ソフトクリームはお約束ですね^^b
うどんも食べます♪つーか、結構うどんも好きだったりします。
蕎麦も好きですがコストパフォーマンス的にうどんに軍配上がるかな?(質より量!)
ソフトクリームはお腹一杯でも当然食べますよね♪(^ ^;)b
お豆腐やさんでうどんか・・・
でも、いなりうどんの油揚げがゴージャスo(*^▽^*)o~♪
いいねぇ〜
ゴージャスな「いなりうどん」なら是非コチラへ〜!!
豆乳好きなら豆乳ソフトもかなりお勧めですよ♪
仕上げに豆腐を買って帰れば植物性タンパク質のフルコース♪( ̄▽ ̄)w