
って、実は前日に能美市のパン屋「BROTRUF」さん(↓写真は前日のもの)で、今日の朝飯用のパン「メアコーンブロート」と「ラウゲンシュタンゲ」を買ってきてました。

そのパンと具材を持って何時ものように木場潟公園へ〜♪ 今にも雨が降りそうだけども(昼ごろから降ってきた)寒さはそれほどでもなく風も無いのでイイ朝飯になりそう・・・

と言うコトで、メアコーンブロートと共に用意したのは自家製玉子フィリング!

今日もこんもりと・・・濃い目に味付けした玉子フィリングですが、密度感高めのメアコーンブロートがしっかりとそれを支え、極上の玉子オープンサンドとなっております♪

そして、ラウゲンシュタンゲもカットして持ってきてるので・・・

コイツはちょっぴり塩気が効いてぼそっとした食感ですが、玉子フィリングがメッチャ合うわ!! よくあるカナッペに使われるクラッカー的な味わいに近いかも?!

気を良くしてメアコーンブロートと食べ比べ・・・どっちも甲乙付け難い美味しさで、どっちが美味しいって言えないわ〜♪

してたら・・・あっと言う間に玉子フィリング無くなっちゃった・・・んで、持ってきてますよ自家製レーズンバター!

中々の高カロリー食になってる気がしないでもないけど、美味しいんだからしょうがない♪

塩気の効いたラウゲンシュタンゲにもレーズンバターが良く合うわ〜♪ こんな贅沢な食べ方は、やはり自家製の強みですよね・・・

最後に端っこのメアコーンブロートで・・・今日も朝から最高の朝食となりました♪

今朝は寒い事は寒いけど風も無く、もう真冬のそれではないですね・・・そろそろ春が近づいてる、そんな感じもする3月の第1火曜日の朝でした。。。
