2025年01月04日

正月のサンドイッチ

正月休みの最終日だった昨日の金曜日の朝・・・まだパン屋さんも正月休み中だろうと言うコトで、自家製サンドイッチを作るべく前日に材料を調達・・・

R0030339.jpg

朝からステキなサンドイッチが出来た♪ 左からチャーシューサンド、鶏むね肉サンド、玉子サンド・・・ちなみにキュウリ買ってくるの忘れて色どり的にはイマイチですが、それは次回までの課題と言うコトで。。。

R0030354.jpg

と言うコトで・・・日は差してるけど雨も降ってると言う北陸らしい天気の中、クルマ走らせ向かった先は・・・

R0030364.jpg

なんか案内地図看板が新しくなった様な気がして写真に撮ってしまった「憩いの森」・・・特に案内地図看板に変化は無い?かな?

R0030368.jpg

そんな「憩いの森」は、今日も天気悪い(青空見えてるけど雨降ってます)せいでか殆ど人の気配が無い・・・(散歩の人を3人くらい目撃)

R0030372.jpg

そんな憩いの森でいただいたサンドイッチは・・・みんな大好き「玉子サンド」〜! 玉子2個で作ったら普通の玉子サンドになったけど、盛々な玉子サンドがお好きな方は玉子3個で是非どうぞ♪

R0030378.jpg

でもってコチラ・・・年末に買ったチャーシューで作った「チャーシューチーズサンド」〜! 色どり的にはキュウリとかも有った方がいいんだろけど、これだけでも十二分に美味しいサンドイッチとなっております♪

R0030387.jpg

そして最後に・・・茹でた鶏むね肉とチーズをサンドした「鶏チーズサンド」! チャーシューも美味しかったけど、サンドイッチとしてのバランス的にはこっちの方が上かも?! キュウリが入るとさらに美味しくなるだろうと思われるトコはこちらも同じですが。。。

R0030397.jpg

そして今日はデザートにチョコレートを持参・・・業務スーパーの板チョコは、シュガーレスの健康志向♪

R0030406.jpg

の割に、結構甘くて美味しい・・・ま、カロリーはそれなりに高くなってるけど。。。

R0030409.jpg

食べるとゴロッとナッツが入って、これまたイイ感じのアクセントに・・・他にも色々種類があったんで、次回はまた違うの買ってこよっと♪

R0030425.jpg

にしても、今年の正月は天気悪いけど寒さは控え目だな・・・このまま春になってくれると嬉しいんだけど、そんな上手い具合には行かんか。。。

R0030428.jpg


posted by しらかわ at 21:12| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | パン・ケーキ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月03日

正月のニボニボ

雨の正月となっていた1月2日の昨日・・・

R0030293.jpg

今年も正月営業を敢行しているオレの大好きな内灘町のラーメン屋「ラーメンla.la.la.」さんに行ってきました!(営業時間は要確認)

R0030306.jpg

とうぜん正月限定メニューも出てたりしましたが・・・

R0030310.jpg

正月にこそお店の定番メニューを食べたいと言うコトで・・・

R0030311.jpg

オレの中の定番サイドメニューと共に注文!

R0030313.jpg

もちろんトッピングも忘れずに・・・

R0030314.jpg

とかやってるうちにラーメン着丼! この日いただいたのは「ニボパイタン(ニボニボ)+味玉+バラチャーシュー増し+唐揚げ」の組み合わせ!! ちなみにニボニボコールをかけると煮干し2倍増し!! 最大8倍までと言うコトですが、オレ的には2倍までかな。。。

R0030321.jpg

とか思って食べようとすると・・・なんと、普通のラーメン屋さんではまず乗る事の無いカズノコトッピングが正月限定サービスで乗っている?!

R0030329.jpg

こんな洒落の効いたトコがla.la.la.さんらしい・・・と思ってると、今度は麺の下から煮干しがこんにちわ♪ これはニボパイタンのデフォルトですね。。。

R0030332.jpg

そんなこんなで、今年も正月らしい1杯を年始めに美味しくいただくコトが出来ました♪

R0030334.jpg

そんな、正月も絶賛営業中の「ラーメンla.la.la.」さんが気になる方は・・・パートのおばちゃんが体調不良でお休みしてるらしく、正月明けは連休になるらしいので営業時間はしっかりと確認のうえ是非どうぞ〜♪

posted by しらかわ at 10:37| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | らーめんla.la.la. | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月02日

穀雨詣で

どんより〜な空模様ながらも、風もなく穏やかな天気だった昨日の元旦の早朝・・・

R0030190.jpg

「穀雨」さんのインスタにて元旦が営業日になっていたので、初詣でならぬ「穀雨詣で」に行ってみると・・・やっぱり行列出来てた。。。 

R0030194.jpg

コーヒーの移動販売車が来てたので、それの行列かなとも思ったけど・・・そんなはずは無いですよね。 しかし今日は寒さもそれほどでもなく並ぶのはそんな苦でもなかった・・・と言うかこのくらいの行列ならぜんぜん想定内。

R0030196.jpg

てか、花屋さんも移動販売中?! 正月飾りする人かと思ってたけど、お花買ってるお客さんがいたのでお花屋さん(たぶん)ですね。

R0030199.jpg

そんなこんなで、意外とスムースに買物出来て・・・今日は天気も穏やかなので木場潟公園へ・・・てか、空も雲がなくなり明るくなってきた。

R0030205.jpg

そんな感じの木場潟公園でいただいたパンは・・・穀雨さんの「ハム玉子サンド」〜! 行列並んでる時はパンが売り切れないか心配だったけど、サンドイッチ類も含めてぜんぜんタップリ在庫あったわ。。。

R0030213.jpg

そして、カンパーニュ類も勢揃いでどれにするか迷ったけども・・・今日はスタンダードに素のカンパーニュを選択!!

R0030216.jpg

なぜならば、年末に買ったこいつを乗っけるためだから・・・って、ここでデジャブ・・・なんかこれ以前もやった気がする?! と思って帰ってから調べたら、昨年の末(と言うか一昨年の末ですね)に全く同じコト穀雨さんのカンパーニュでやってた。。。

R0030244.jpg

ま、それはそれとして・・・メチャ良い天気になって日もさしてきた。 てか、やっぱり太陽パワーは絶大・・・背中がポカポカ気持ちいい〜♪

R0030241.jpg

今年は元旦から最高の朝飯になったわ・・・♪

R0030248.jpg

とかやってると・・・燻製チャーシューが残り一枚になったんで、カンパーニュの端っこの小さい奴に乗っけて食べたら・・・

R0030253.jpg

残りのカンパーニュはクリームチーズとブルーベリージャムを乗っけていただきます♪ 

R0030262.jpg

なんかかなりお腹いっぱいになってきてるけど、こいつも買ってきてたので勢いの有るうちに食べちゃう〜!

R0030269.jpg

一口かじると小麦の香ばしさとチーズの濃厚さとフルーツの酸味と甘みがたまらん美味しさで・・・お腹いっぱいでもぜんぜん食べれちゃうわ〜♪

R0030285.jpg

なんてコトしてるうちに、西の空が黒い雲に覆われてきた・・・降り出す前に帰ろっと。

R0030289.jpg


posted by しらかわ at 09:24| 石川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 穀雨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月01日

謹賀新年

2025.jpg
posted by しらかわ at 10:51| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする