2024年09月06日

スパイシー唐揚げ

9月になっても昼間は気温30度オーバー・・・まだまだ暑いと言うコトで、そんな日に試してみたい唐揚げレシピを見つけたので試してみました!

R0025696.jpg

用意したのは鶏モモ肉とニンニクと生姜・・・

R0025701.jpg

すりおろしたニンニクの半分は小皿に分けて・・・残りのニンニクと生姜は肉に。。。

R0025707.jpg

小皿のすりおろしニンニクにはマヨネーズと胡椒をON! これが「にんにくマヨディップ」になるのですが・・・すでに美味しさの予感しかない♪

R0025713.jpg

鶏モモ肉はレシピ通り下味つけて・・・ここからがスパイシー本番! 近所の業務スーパーには置いてなかったんで、ちょっと遠いスーパーまで行って買ってきた「クミンシード」と家にあった「カレー粉」をスタンバイ。

R0025719.jpg

片栗粉にカレー粉(けっこうたっぷり)を加え、そこにクミンシードもたっぷり目に(小さじ山盛り2杯)・・・てか、揚げる前からイイ香り〜♪

R0025721.jpg

その作ったコロモ用粉を、下味つけた鶏モモ肉(皮はしっかり伸ばしましょう)にタップリつけて厚衣にしたら・・・

R0025726.jpg

ジュワ〜っと揚げていきます! ここはいつも通り油少なめの半身浴で・・・てか、カレー粉使うと揚げてる時のイイ香りが半端ない〜♪

R0025732.jpg

つーコトで、食べる前から美味しさが確約された「スパイシーから揚げ」の出来上がり〜! まずはそのままいただくと・・・う〜ん、スパイシ〜♪

R0025744.jpg

そして今日はここからが本番・・・にんにくマヨディップをたっぷり唐揚げにつけて食べると・・・口の中で美味しさ爆発〜!! これはもう反則級の美味しさとなっております♪

R0025754r.jpg

にんにくマヨディップはニンニクが効き過ぎて明日の仕事にひびくって人は・・・普通にレモンかけるだけでも十二分に美味しいスパイシー唐揚げ(と言うか味変に良き)なので、是非ともクミンシードとカレー粉買って来てお試しを〜♪

R0025763.jpg




posted by しらかわ at 10:23| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 家メシ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月05日

夏の草刈りと濃厚豚骨肉そば

こないだの火曜日休みは・・・パンとプリンの極上な朝食を食べた後、夏のあいだ伸びに伸びた草を刈りに山の畑へ・・・

R0025660.jpg

この日は曇り空で比較的涼しかったのですが、やっぱりまだ9月初旬・・・伸びきった草を刈り終わる頃には汗だくのダクダク。。。

R0025664.jpg

その後は、Tシャツ着替えてヤボ用こなして・・・お昼の時間を大きく回ったけれども、こんな時は昼夜通し営業してるラーメン屋「支那そば 元祖 総本店」さんが嬉しいですよね!

R0025669.jpg

と言うコトで、たっぷり野菜の「元祖タンメン」と悩んだけど・・・

R0025674.jpg

今日は濃厚で豚骨な豚まみれのヤツで、たっぷり塩分と脂分を補給します!

R0025672.jpg

つーコトで、いただいたのは「濃厚豚骨肉そば+味玉」の組み合わせ!! 中華そばの肉そばは豚バラの煮豚ですが、こいつはロースの焼豚・・・これがまた美味いんですよね〜♪

R0025676.jpg

そして、ここに来たら唐揚げも忘れずに・・・系列店の「札幌ラーメン今江店」さんと同じく鶏胸肉の唐揚げですが、しっとり柔らか食感のオレ好みのステキなヤツ・・・♪

R0025678.jpg

そんな、汗かいて疲れた時にこそ食べたい濃厚で塩分と肉がたっぷりな一杯が気になる方は・・・唐揚げも一緒に合わせて是非どうぞ〜!

R0025683.jpg


posted by しらかわ at 17:46| 石川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月04日

パン屋さんのプリン

9月に入って朝晩がすごしやすくなってきたな〜とか思いながら、朝から自転車走らせてた昨日の火曜日休み・・・

R0025554.jpg

火曜日休みのお約束?月曜日が定休日になって行く回数が減っちゃった山のパン屋「穀雨」さん・・・夏休み時期が終わってお買い物もしやすくなってきましたね・・・♪

R0025558.jpg

つーコトで、買ったパン持って自転車走らせ・・・憩いの森へは、花咲方面から旧尾小屋鉄道跡の遊歩道を通って向かいました。。。(クマ出没注意)

R0025562.jpg

そしていつもの場所は・・・やはり夏休み時期が終わって静か・・・じゃなくて、虫の音が賑やか?! 秋の虫たちに加えて、最後の蝉の音も聞こえてくる。。。

R0025570.jpg

そんな中でいただいたパンは、穀雨さんの「ハム玉子サンド」〜! 鮮やかな黄色い玉子フィリングが美味しさの証♪ なんでこんな綺麗な色なんだろ・・・?

R0025580.jpg

そしてこいつは組み合わせが絶妙な「ハムとチーズのカスクート」! てか、平凡な組み合わせなんですが・・・香り高いパンと美味しいチーズ、そしてこれまた上質なハムとのマッチングの妙ですね♪

R0025583.jpg

でもって、なんか久しぶりに食べた気がする・・・「チョコバナナカンパーニュ」!! 穀雨さんはこれ以外のカンパーニュも美味しいのでついつい後回しになっちゃってましたが、こいつもやっぱり美味しいわ〜♪

R0025598.jpg

チョコが入ってるのでデザート系と思われがちなチョコバナナカンパーニュですが、今日はしっかりと本気のデザートもGETしてきてました!

R0025604.jpg

穀雨さんの本気なプリン! 自転車の振動で崩れてしまわないか心配でしたが、カラメルソースがちょっと漏れただけですんで一安心。

R0025619.jpg

さっそくスプーンを突き刺すと・・・!?なんともシッカリとした質感!! 近ごろはトロける食感とか飲むプリンとか(それはそれで好き)が主流のプリン業界において、このシッカリ加減はまさに異端?!

R0025638.jpg

そんな美味しさの凝縮したシッカリ食感の濃厚プリンがお好きな方は、山のパン屋「穀雨」さんで購入出来るので美味しいパンと合わせて是非どうぞ〜♪

posted by しらかわ at 10:27| 石川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 穀雨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月03日

ぎょうざ券と特製煮干し

昨日の月曜日休みは・・・母親の買い物に付き合った後、その流れで昼飯に「ラーメン一鶴」さんに寄ってきました!

R0025550.jpg

と言うのも、実は前回来た時にスタンプカードが半分まで埋まって、「ぎょうざ無料券」をGETしてたんです。

R0025537.jpg

今日は母親が一緒なので(同じの食べようとするので)無難にこちらで・・・

R0025540.jpg

つーコトで、いただいたのは「「伊吹いりこの特製煮干ラーメン+味玉+チャーシュー」の組み合わせ! ガツンと煮干の主張はあるけれど、あくまでもスッキリとした飲み口のスープがマジでオレ好み♪

R0025542.jpg

そして、久々に食べる気がする一鶴さんの「手作り餃子」! これ食べると飲みたくなっちゃう・・・また今度、電車で来た時は絶対にコレで飲もう。。。

R0025545.jpg

そんな感じで、餃子と煮干で今日も大満足〜♪ そんな一鶴さんが気になる方は・・・アルコールメニューも揃ってるんで、徒歩&公共交通機関で是非どうぞ〜!

R0025547.jpg


posted by しらかわ at 18:54| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン一鶴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月02日

固め玉子フィリングとフォカッチャ

台風は消滅しちゃった?な、9月最初の月曜日休みの本日・・・

R0025448.jpg

雨に濡れるとさらに雰囲気がでる「ヨシタベーカリー」さんで朝飯のパン買って・・・

R0025462.jpg

今日はなんか空気が冷ややかな感じの、木場潟公園のいつものトコへ〜♪

R0025467.jpg

と言うコトで、先週に引き続き今日もフォカッチャ買ってきた!

R0025480.jpg

けどその前に、今日はこいつも買ってきてた「ベーコンとクリームチーズのベーグルサンド」は前菜代わり?!

R0025475.jpg

お腹の虫を黙らせたとこで、フォカッチャを4等分して・・・

R0025483.jpg

今週はマヨネーズを極限まで減らして固めに作った玉子フィリングを持参! 白っぽくなったのはクリームチーズ入れすぎたから?それとも玉子を固茹でにしたせい?

R0025486.jpg

しかし固めに仕上げたおかげで、今日はこんなに山盛りにしても垂れてこない〜♪ そして食べるといつもより玉子の味わいがUP! てか、今までマヨ多過ぎだったんだな。。。

R0025493.jpg

山盛りにし過ぎて最後は少なめ玉子フィリングで・・・横にしても全然垂れない・・・と言うか、これが当たり前の姿なのかも?!

R0025511.jpg

シメはやっぱりコイツで! たまに他のにしようかと思うんだけど、これを目の前にするとついつい買っちゃう・・・♪

R0025521.jpg

今日のはまたいつもより一層シュッとしたシルエット・・・そして、その美しい焼色にウットリ〜♪ でもって、食べてもやっぱりウットリ・・・♪

R0025531.jpg

空もなんか明るくなって来たかも・・・ホントに台風どっか行っちゃたんですね。

R0025534.jpg


posted by しらかわ at 16:56| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ヨシタベーカリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする