2024年09月17日

休業日でチョコミント

昨日の続き・・・スタミナ満点なラーメン食べた後は、クールダウンと言うコトで河北潟方面へ・・・って、とうとう内灘町の8番ラーメン解体しちゃいましたね。 正月の地震の被害、だいぶ大きかったからな〜。

R0026230.jpg

新しく建て直すのか、それともそのまま閉店しちゃうのか・・・そんなコト考えながら、やってきたのは「ホリ牧場 夢ミルク館」さん。。。

R0026233.jpg

って、なんか物静かだなと思ったら、今日は臨時休業?!

R0026237.jpg

オレとした事が、定休日の案内を見落としてた・・・そしてこんなイベントもあるみたいなので、お越しの方はをお気をつけて・・・って、コレもう終わってるね。。。

R0026240.jpg

とりあえず、クールダウンしたいので・・・どこかいい場所が無いかと探しながら走ることしばし・・・けっきょく金沢の西部緑地公園まで来ちゃった。

R0026284.jpg

ここのベンチが風も通って気持ちいいんだよね・・・誰も来ないし・・・ってコトで、もう限界まで体温上昇して汗だくで喉もカラカラだったので、水分も補給も兼ねて久々のコカコーラで喉を潤し〜♪

R0026259.jpg

からの、チョコミントアイスでクールダウン・・・

R0026256.jpg

チョコがぎっしり?それともミント?! てか、単純に量がぎっしり満足なのか・・・? なんてコト考えながら、メチャいい感じでクールダウン出来ました♪

R0026272.jpg

今日は替えのTシャツを2枚持ってきて正解だった・・・そんな、残暑厳しい9月の第二木曜日となっておりました。。。

R0026288.jpg


posted by しらかわ at 15:46| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | アイス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月16日

木曜日のla.la.la

連休4日目のこないだの木曜日・・・朝飯食べてアイス休憩の後、金沢の端っこ粟ヶ崎駅付近で北鉄を激写しつつ・・・

R0026203.jpg

やって来たのは、たぶん木曜日に来るのは初めての「ラーメンla.la.la.」さん!

R0026210.jpg

今日は何の予備知識も無くやって来たましたが・・・今日のこの暑い日にピッタリな、ご当地限定メニューが出てた!!

R0026215.jpg

と言うコトで、いただいたのは「ナダスタ+野菜増し+温玉+バラチャーシュー」をニンニク多めで!!(辛さは普通でもまあまあ辛かった)

R0026217.jpg

そしてサイドメニューは・・・ちょっと迷ったけど今日も唐揚げをチョイス♪

R0026221.jpg

一口食べて・・・この美味しさはたぶん本家の上を行ってるんじゃないかと・・・なんてコト言うと怒られそうですが、この濃厚さとパンチの効いた辛さの組み合わせバランスはオレ的にはまさに本家超え?!

R0026224.jpg

温玉が崩れず残ったので、そのままチュルンと・・・スープに溶かしこんで食べても美味しいけど、辛さの染みた黄身も美味しい♪ どちらも楽しみたい方は温玉ダブルでどうぞ。。。

R0026226.jpg

そんな暑い時期にこそ食べたいスタミナ満点の一杯が気になる方は、ご当地限定のこいつはいつまでやってるか不明なので是非お早めに〜!

R0026228.jpg


posted by しらかわ at 10:07| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | らーめんla.la.la. | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月15日

残暑の白くま

こないだの木曜日、朝飯食べた後は金沢方面へ向かったのですが・・・気温は29度とそんなに高くなかったけど、湿度が高いせいかひどく暑く感じる。。。

R0026153.jpg

と言うコトで、いつも休憩に利用してる松任駅近くの公園に避難・・・

R0026168.jpg

風があるせいでか、日陰に入ると涼しく感じるのは助かった♪

R0026170.jpg

そしてさらに涼しさを求めて、今年何度目かの「白くま」をいただきます!

R0026177.jpg

う〜む、見るからに涼やか・・・♪ 湿度高めなせいか風があるせいでか、写真撮ってる間にも上に乗っかった冷凍フルーツがどんどん溶けていく・・・

R0026180.jpg

その半溶けのフルーツとシャリシャリ練乳氷で、心身とも気持ちよくクールダウン・・・♪

R0026189.jpg

そんな暑い日にこそ食べたい「白くま」アイスが気になる方は、近くのセブンイレブンでいつでも気軽に買えるので是非どうぞ〜!

posted by しらかわ at 11:50| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | アイス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月14日

ポムポムプリンパン

連休4日目の木曜日・・・この日は朝から自転車でお出かけ〜ってコトで、まずは朝メシのパンを買いに「あずま屋駅前本店さん」へ〜!

R0026064.jpg

前回は「あずま屋駅前本店」さんの新しいお店に驚いて、特に何も考えずに「四角いポムポムプリンパン」を購入しちゃったけど・・・今日は本来の姿をモチーフにした「ポムポムプリンパン」を・・・あった!

R0026065.jpg

と言うコトで・・・こっち方面に来た時のお約束「高坂公園」のこちらの休憩所で、買ってきた朝メシのパンをいただきます!

R0026067.jpg

まずは、個人的にはこれが大好きなんですよね・・・な「唐揚げドック」〜!

R0026078.jpg

自転車の振動でタルタルソースがこぼれ落ちてたけど、その美味しさに変わり無し! 唐揚げに甘辛ソースとタルタルの組み合わせは、あずま屋さんのコッペパンにこそふさわしい美味しさ♪

R0026079.jpg

そしてやっぱり買っちゃった「あずま屋」さんのカツサンド〜!

R0026089.jpg

そのカツサンドと同時梱包の・・・玉子サンド!! カツサンドと玉子サンドが同時に味わえる幸せ・・・そんな玉子サンド&カツサンドは、有ったら即買いが基本です♪

R0026099.jpg

でもって、あずま屋さんと言えば・・・ホワイトサンドが有名なんですが・・・オレ的には最近これが一番になってる「ピーナッツサンド」!!

R0026101.jpg

ピーナッツクリームにジャリジャリ食感のグラニュー糖が混じり合い、柔らか食感の食パンにサンドされたら・・・極上サンドパンの出来上がり〜♪

R0026107.jpg

そして最後にデザート系・・・今日は事前に予習してきてましたよ、ポムポムプリンパン!! 

R0026121.jpg

前回は何も考えずに四角い「ポムポムプリンキューブパン」を購入しましたが・・・今回は予め予習してきて、ポムポムプリンの形を確認! さすがに食べかけ写真は正面からだとアレなんで・・・プリン風味のカスタードクリームがギッシリ♪ 

R0026122.jpg

そんなポムポムプリンパンが気になるファンの方は、「あずま屋 駅前本店」さんでいつでも購入出来る(と思う)ので是非どうぞ〜!

posted by しらかわ at 18:38| 石川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | パン・ケーキ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月13日

水曜日の安寿

一昨日の水曜日・・・「めんや安寿」さんが代変わりしてどうなったのか気になってたけど、定休日が安定しない感じで中々食べに来れなかったのですが・・・今回の自分の連休で、やっとの事で来るコトが出来ました!

R0026038.jpg

メニュー看板は以前のまま・・・(と思う)

R0026039.jpg

そして券売機のボタンはさらにシンプルに・・・ま、個人的には全然問題無し。。。

R0026028.jpg

つーコトで、久々にいただいたのは「濃厚煮干しそば」! 太麺も味玉も無くなっちゃったけど、それでもこの一杯にありつけた幸せに勝るもの無し!!

R0026031.jpg

そしていつもの様に替玉も発注! 細麺の替玉で細麺縛りになってますが、それでもやっぱり美味しさに変わり無し!!

R0026033.jpg

次回は(いつになるか判らんけど)中華そばを細麺縛りでいただきたいと思います♪

R0026037.jpg

あ、できればでいいんですが・・・太麺復活を望みます。(誰にリクエストしてるかは謎)

posted by しらかわ at 11:44| 石川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | めんや安寿 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月12日

別邸で豚骨チキン

昨日の続き・・・9月になったけど日中はまだまだ真夏の暑さが続いてる。。。 と言うコトで、クルマでお出かけしてこちらの道の駅で休憩中・・・

R0025979.jpg

福井県は鯖江市の道の駅「道の駅西山公園」・・・って、ちょっと分かりづらい?

R0025983.jpg

要するに、またまた来ちゃいましたよ「別邸」へ! 正確には「鶏っぷ 別邸」さんへ!!

R0025987.jpg

なんか最近の券売機になってる・・・ちょっと来ないうちに時代はどんどん進んでますね。

R0025988.jpg

と言うコトで、今日は食べるの決めてきてた! 「鶏っぷ別邸」さんのメイン商品、王道の鶏パイタンに豚骨を合わせた旨味の相乗効果を味わえる逸品!!

R0025993.jpg

見た目の上品な白さの中に、鶏と豚がギッシリ詰まったクリーミーな一杯♪ そして麺もチュルチュルなオレ好みなヤツ・・・に加えて、やっぱり「和え玉」も券売機で購入済み!

R0025997.jpg

よーくかき混ぜてふた口ほど食べた後、残ったスープにダイブIN〜! この細麺がクリーミーなスープによく絡んで美味しいコトこのうえなし〜♪

R0026000.jpg

そんなこんなで・・・鯖江まで来るガソリン代は十分に元を取れる大満足な一杯となっておりました。。。

R0026003.jpg

の後は・・・せっかく鯖江まで来たんだからと、ちょっと足を伸ばして新しい新幹線の駅「越前たけふ駅」を見てきました!

R0026007.jpg

以前建設中に見に来た時は田んぼの中にポツンとデカい建築物があっただけですが・・・やっぱり道がついて人が来ると賑やかしくなりましすね〜♪

R0026009.jpg

と思ったら、賑やかなのは併設の「道の駅越前たけふ」の建物の方だけで、肝心の駅舎はなんか淋しい感じ・・・在来線と接続しない新幹線だけの駅だから、停車しない時間帯はこんなものなのかも・・・

R0026020.jpg

そんなこんなで・・・「鶏っぷ別邸」さん、および「麺屋鶏っぷ」さんに行く機会がありましたら、新幹線の新しい駅道の駅も合わせて是非どうぞ〜♪

posted by しらかわ at 07:39| 石川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン石川県外 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月11日

9月のBikke

メッチャ良い天気になってた昨日の火曜日・・・ちょっと遅い夏休みを満喫しに稲刈りの終わった田んぼ道を自転車走らせ・・・

R0025891.jpg

営業開始時間の朝8時(10分くらい)にやって来たけど、すでにお客さんで賑わってる若杉町の人気のパン屋「Bikke」さんで朝メシのパン買って・・・

R0025894.jpg

まだまだ蝉の鳴き声がうるさい緑のトンネルを抜けると・・・

R0025901.jpg

照りつける日差しが眩しい・・・と言うか、もうすでに肌を刺す様な強い日差しになってる「憩いの森」の芝生のお山〜♪

R0025905.jpg

しかし日陰に入ると意外に涼やか・・・やっぱりもう9月なんですよね。。。

R0025908.jpg

つーコトで、いただいたパンは・・・Bikkeさんが作るとこうなる、タルタルソースの「フィッシュバーガー」〜! 断面写真はアレな感じだったんで割愛しますが、フィッシュパテがメチャ美味い極上のフィッシュバーガーとなっております♪

R0025921.jpg

そしてこちら・・・モチモチ生地の「ベーグルサンド」!

R0025922.jpg

中身がよく見えない? と言うコトで、ちょっと開けてみると・・・チーズとベーコンと玉ねぎがピザソースと共にギッシリ♪ モッチモチのベーグル生地と合わせて、食べごたえ満点のベーグルサンドとなってます♪

R0025932.jpg

そして最後に・・・やっぱりオレはチーズが好き! と言うコトで、チーズまみれの「チーズハムサンド」!!(商品名違ったらごめんなさい)

R0025939.jpg

もしかしてこれって「クロックムッシュ」ってヤツだっけか? なんにしても、もう間違いのない美味しさのハムとチーズと食パンの組み合わせとなっております♪

R0025943.jpg

でもって・・・Bikkeさんはデザート系も美味しいんですよね♪ な、ブルーベリータルトはまさに王道の正統派デザート!!

R0025946.jpg

今朝も食べすぎてしまった・・・とりあえずこれから家に帰って、今日はちょっとクルマで遠出してきます♪

R0025978.jpg


posted by しらかわ at 16:45| 石川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | パン・ケーキ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月10日

道の駅でカツカレー

昨日の続き・・・朝メシ食べた後、家の用事済ませて母親とお買い物・・・と思って出かけたけど、色々と予定外のコトが重なりお昼を回ったので先に昼飯〜!

R0025874.jpg

と言うコトで「道の駅めぐみ白山」さんで昼飯食べてきました・・・この日は母親がカレーを食べたいと言うので、それに付き合って・・・

R0025876.jpg

オレはカツカレーをチョイス! って、お腹空いてたせいか焦って一口食べちゃった。。。

R0025882.jpg

金沢カレー風のコッテリカレールーに、金沢カレーに付いてくる薄っぺらいカツではなく、かなり立派なロースカツがドドンとON! 辛さも控えめで、これは嫌いな人がいないんじゃないかと思われる美味しいカツカレーとなっておりました♪

posted by しらかわ at 17:06| 石川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 外メシ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月09日

旅行中止でヨシタベーカリー

例年だといつもこの時期は1週間ほどお休みを貰って旅行に出かけてるのですが・・・今年はお家の事情もあって予定してた旅行はキャンセル。。。

R0025779.jpg

それでもお休みは告知してあったので、そのままお休み・・・と言うコトで、いつもの通り朝メシのパンを買いに「ヨシタベーカリー」さんへ〜!

R0025783.jpg

そして、まったくいつもの休日と同じく木場潟公園へ〜!

R0025790.jpg

なんか先週とまったく同じ感じになってる気がしないでもないですが・・・本日も「ベーコンとクリームチーズのベーグルサンド」をチョイスして・・・

R0025797.jpg

これまた先週と同じく「フォカッチャ」も買ってきた〜!

R0025803.jpg

とくると、当然「玉子フィリング」を持ってきてるんですが・・・今日はコク出しに使うクリームチーズの代わりに、バターを混ぜ込んでみたらスプーンが立つ固さになった。。。

R0025815.jpg

なので・・・過去一のモリモリ山盛り具合になっております・・・!! そしてコク出しにバターを使うと、玉子の風味そのままに良い感じにコクが出るわ♪

R0025829.jpg

と調子こいてたら玉子フィリング足りなくなって最後はちょっと淋しい感じに・・・ま、それでも玉子フィリングが濃厚なんで十分美味しくなってます♪

R0025837.jpg

でもってこれも先週食べたけど・・・まったく同じ写真じゃアレなんで、今日は少し角度を変えて正面から撮影。 これはこれで美味しそうに撮れた・・・かな?

R0025852.jpg

そしてデザート・・・ではない? 時々買ってる業務スーパーのバナナチップスは手軽で美味しい食べても罪悪感低めなオヤツとなっております♪

R0025855.jpg

そんなこんなで、いつもと変わらない休日となっております・・・が、今週はこの調子でゆっくりとお休みする予定なので、こんな日記が続きます。。。

R0025866.jpg


posted by しらかわ at 16:15| 石川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ヨシタベーカリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月07日

喫茶店の珈琲フロート

気になって買ってしまったアイスシリーズ・・・喫茶店の珈琲フロートをどう再現するのか?しかもアイスバーで・・・!?

R0025770.jpg

ま、だいたいこうなりますよね・・・上の方の白っぽい部分がソフトクリーム(?)を現してて、下の茶色いコーヒー部分と混ざってるトコがそれっぽいと言われればそう見えなくも・・・ない?

R0025775.jpg

しかし意外にも味わいは珈琲フロート的!? カフェオレみたいな感じもするけど、確かに喫茶店で出てくる珈琲フロートっぽさもある?! ま、あくまでもオレの感覚的なモノですが・・・気になる方はファミマで探してお試しを〜♪

posted by しらかわ at 15:44| 石川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | アイス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする