
と言うのも、実は前日ソフトクリーム食べた後に能美市のパン屋「BROTRUF Bio-Bäckerei」さんで翌日のパンを買ってきてました。(写真↓は前日のもの)

なので、直接「憩いの森」に来たわけですが・・・ここまで自転車で上がってくると、やっぱり汗だくになってしまう。。。

ひと息ついて汗が少しひいたとこで・・・本日のパン、焼き目が特徴的な「ロッゲンモント」〜!(ライ麦パンってことみたい)

・・・の、4分の1サイズ。 しっかりと角が立ってるトコが密度感の高さを現してます♪

4分の1サイズと言っても侮ることなかれ・・・比較対象物がないとわかり辛いですが、中々の大きさと重量感。 を、スパッとカットして・・・

まずは端っこを味見で・・・うん、これはやっぱりそのまま食べるよりも何か乗っけて本領を発揮するタイプのパンですね。

と言うコトで・・・本日も持参した味濃い目な玉子フィリングを・・・

う〜む、これは完璧な玉子サンド・・・いや、サンドしてないから「ロッゲンモントのオープン玉子サンド」です!

そして今日はロッゲンモントに合わせるべく(ウソですたまたま仕込んでました)味付け濃い目の自家製「焼豚」! 味付けに醤油と砂糖使ってるから焼豚ですが、塩香辛料多めの醤油砂糖控えめなのでパンにも合う・・・と思う。

ここまできて気付いた、仕上げの胡椒持って来るの忘れた・・・けど、それでも美味しい〜! そして、食べてる途中でまた思った・・・これはチーズ乗っけても美味しいパンだ!!(今日はチーズ持ってこなかった)

ま、チーズ乗っけるのは次回のお楽しみとして・・・今日はロッゲンモントと焼豚のマリアージュを楽しみます♪(写真は焼豚残りそうだったんで全部乗せたヤツ)

そしてコレも買ってきた「ラウゲンブレッツェル」・・・ですが、オレとしたことが満腹になって今日はお持ち帰りしました。

ちなみに、晩飯時に食べましたが・・・これツマミになる?! そんな感じの味わい・・・って、そーいやこんな名前のスナック菓子あったね!?

そんなこんなで、この日も食べ過ぎの満腹状態・・・ですが、デザートで持ってきてたキウイはしっかり食べた・・・♪

そんな満腹間違いなしの「ロッゲンモント」が気になる方は、色々と具材乗っけて楽しんでみて下さいませ〜!
