2024年06月11日

オイル&グリス交換

2年に一度のオイル交換の時期がやって来ました・・・

R0022340.jpg

と言うコトで・・・昨日は朝メシ(と言うか昼メシ?)食べた後、愛車クロスチェック号の内装変速機のオイル交換をおこないました。

R0022343.jpg

まずはドレンボルト(って言うのか?)を外して・・・

R0022346.jpg

チュ〜っと吸い出すと、2年分の汚れと一緒に緑色だったはずのオイルが真っ黒になって出てくるのですが・・・

R0022351.jpg

真面目に全部出しきろうとすると(出し切ったと思ってもポタポタ落ちてくる)それなりに時間がかかるので・・・その合間に、フロントハブのグリスを交換しちゃいます♪

R0022352.jpg

って、薄っすらアタリがついとる・・・まあ、このくらいなら許容範囲内だろ・・・ってコトにしとこう。

R0022361.jpg

受けの方はメチャ綺麗・・・♪

R0022370.jpg

ってところで、そろそろオイルも抜けきっただろう(30秒に1滴くらい落ちてくるけど)と洗浄用のオイルを注入〜!

R0022373.jpg

した後、グルグル回してガチャガチャ変速してよ〜くオイルを回したら・・・またオイルを抜いてきます。 さすがにもう真っ黒じゃないですね。。。

R0022379.jpg

またオイル抜くのにしばらく時間がかかるので、その間にフロントハブのグリスをタップリ遠慮なく詰めて組み込んでやったら・・・

R0022377.jpg

またこちらに戻って・・・洗浄用のオイルが抜けきった(もう待ってるの飽きた)ので、2年後まで頼みます・・・と念じながらオイルを再注入。

R0022382.jpg

ちょっとオイルが飛び散ったんで、各部を丁寧に拭き上げてとりあえず完了〜♪ 試走は、もう夕方になったんでまた後日・・・これでまた2年間頑張って走ってもらいます。。。

R0022386.jpg


posted by しらかわ at 21:29| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 自転車 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする