2024年06月10日

BROTRUF

朝から歯医者さんの予約入れてた本日の月曜日休み・・・

R0022209.jpg

10時頃に終わって、朝メシ兼昼メシ用のパンを買いに「ヨシタベーカリー」さんへ向かうと・・・ほぼほぼ売り切れ状態。(オレの後の人で完売) 最近は売り切れる時間がさらに早くなった気がする・・・ってコトでデザート系のパンを一つ購入して・・・

R0022211.jpg

こんなコトもあろうかと、以前から目を付けてた能美市のパン屋「BROTRUF」さんへ向かうと・・・

R0022216.jpg

ヨシタベーカリーさんに似た(小ぢんまりした感じ)メチャ良い雰囲気のパン屋さん・・・イイ感じのパンが買えたので、いつもの様に木場潟公園へ〜♪

R0022215.jpg

こちらはいつもの様に平常運転・・・ここまで来ると人の気配が無くなり、いつもの様にゆっくりと朝メシ兼昼メシのパンをいただきます。

R0022226.jpg

と言うコトで、いただいたパンは・・・BROTRUFさんの「ディンケルフォルコーン」ってヤツ〜♪

R0022232.jpg

アルプスの少女ハイジに出てくるパンを思わせますね・・・ってコトで、ずっしりと手応えのあるパンをサクッと切り分けて・・・

R0022242.jpg

まずはそのままいただくと・・・まさにハイジが食べてたアレだ! ・・・って、それは食べたコトないのであくまでイメージですが。。。

R0022251.jpg

そして当然今日も持ってきてます、ピッタリの具材を・・・♪

R0022246.jpg

辛子マヨ塗って具材を乗せて、パラリと胡椒を・・・これはまさに具材を乗せるために作られたパン! 日本で言うところの、炊きたてご飯に海苔の佃煮乗せたみたいな美味しさとなっております♪(これもあくまでイメージ)

R0022258.jpg

そしてゆで玉子も・・・これは多分なに乗っけても美味しいパンですね・・・♪

R0022260.jpg

そんなコトもあろうかと、チーズも持ってきた! ハイジもチーズ乗っけて美味しそうに食べたから美味しいに決まってる・・・

R0022266.jpg

と思ったら、想像以上に美味かった!! これはチーズ専用にしてもいいかも?! 次回はブリーチーズ系のもっとイイチーズ買ってこよっと♪

R0022270.jpg

・・・で、能美市まで行って1種類だけじゃアレかと思いもう一つ買ってきてました♪

R0022290.jpg

小麦粉60%ライ麦粉40%の生地にゴマやヒマワリカボチャの種等をまぶした「メアコーンブロート」ってパン。 これはなんかシットリとした仕上がりですが・・・

R0022295.jpg

これもやっぱり具を乗っけてこそその真価を発揮する一品! ディンケルフォルコーンに比べるとタネ類の香りがプラスされて、ちょっぴりよそ行き用の美味しさとなっております♪

R0022304.jpg

乗せる面積が少し大きくなってるので、贅沢乗せしても大丈夫(なにが?)。 う〜む、これは贅沢なオープンサンドになった・・・♪

R0022314.jpg

そしてこれもチーズを合わせると・・・間違いの無い美味しさ! これはやっぱりどこかでヤギのチーズ買って来て乗っけなきゃなりませんね・・・

R0022320.jpg

ってコトで、今日も食べ過ぎてちょっと横になりたい・・・とりあえず、今日はやるコトあるんで帰らなきゃ。。。

R0022338.jpg


posted by しらかわ at 14:29| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | パン・ケーキ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする