2023年12月12日

アクリルガッシュでレタッチ

昨日は朝メシ(兼昼メシ)の後、先週の続きと言うコトで3回目のオイルフィニッシュ&研磨(400番)を済ませて・・・いよいよ最終仕上げのレタッチ作業。。。


R0014201.jpg

と言うのも、オイルを塗り込んでも小口の白っぽくなったトコや欠けが気になって・・・


R0014208.jpg

おまけに何箇所か目だつところの剥がれも出てきたので・・・


R0014212.jpg

ユーチューブの動画を参考にして、色づけして誤魔化すレタッチ(修正)するコトに♪


R0014213.jpg

ちなみにユーチューブの中では家具専用の絵の具を使ってるらしいけど、お手軽さを求めてアクリル絵の具を購入してきました!


R0014217.jpg

もっと言うと、家具職人さんとかはパテやワックスとかで凹みや欠けを埋めてから色付け作業をするんだろうけど・・・そこまで厳密に作業してもどうせぶつけたりして凹ましたりするんだろうから、お手軽さを最優先と言うコトで。。。


R0014219.jpg

そんなこんなでビフォー画像・・・を撮ろうとしたら、剥がれがあったトコが判らんくなった?! ようやく見つけて写真に撮ったけど、パッと見ではほぼ判らん状態に・・・


R0014240.jpg

角っこの欠けはこんな感じで、まあまあそれなりに見れる様になったかな・・・オレ的には許容範囲内に収まった感じ。。。


R0014235.jpg

そんなこんなで、遠目に見ればほぼ完璧に誤魔化す(レタッチと言うと怒られそうな気がする)コトが出来た・・・ような気がします♪


R0014244.jpg

後は乾くのを待って、週末にはユニットを取り付けて・・・音出しが出来そうな感じになってきました。




posted by しらかわ at 11:51| 石川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする