
最近は並ばずに買える様になった、山のパン屋「穀雨」さんで朝メシのパンを買って・・・

そろそろ田植えが始まってるな〜とか思いながら、自転車走らせ・・・

やってきたのは、こないだS林くんちに遊びに行ってた際に気になってた、国府台の公園「河田山古墳公園」にやってきました!

自転車を置いてさらに階段を上がると・・・

見るからに古墳! 正確には、この12号墳は復元された物らしいです・・・

遠くに白山が見える・・・はるか昔の人も、この景色を見てたんですね。

正面に回ると、中が見れる様になってた。(柵はあるけど)

せっかくなんで柵越しに中も撮影・・・どの位の復元なのか分かりませんが、この石組がその時代のものだとすると相当に高い技術が使われてたみたいですね。

ひと通り見学して満足した後は、古墳の前のベンチで朝メシ〜♪

いただいたのは、オレの大好きな「ハムとチーズのカスクート」! さすがに古墳時代はこんな美味しいのは無かったろうな・・・

んでもってコチラ・・・「パストラミサンド」! 個人的には、ニンジンがメチャいい仕事してると思うんですけど、どうでしょう・・・?

そして最後に、フルーツがたくさん練り込まれたフリュイ! ちょっと調べたら、フリュイって果物のコトだったんですね・・・そんでパンで言うところの、フルーツ入りのパンって事らしいです。(グーグル調べ)

食べかけ写真ですいません。 確かにギッシリフルーツ入り・・・♪

個人的にデザートのフルーツも持ってきてます。。。

三重県産のサンフルーツ(だったと思う)・・・この時期は業務スーパーに安いフルーツが大量に置いてあるんで、ついつい買っちゃう・・・♪

今日のもジューシ〜、そして甘みと酸味のバランスが素晴らしい・・・♪

そんな素敵な朝メシがいただける「河田山古墳公園」は、時おり散歩の人の姿も見えますが上まであがってくる人はほとんどいないのでオススメっスよ〜!(平日限定?)