2023年03月30日

こつぶ餅とピーナッツ

暖かくなって皆さん遊びにでかけてるのか、またまたステキなお土産をいただきました!

R0051737.jpg

やっぱり関西方面のお土産ってコトで・・・新幹線で東京方面に行ける様になっても、オレも含めて北陸の人はまだまだ関西方面が好きなんですよね・・・♪

R0051743.jpg

でも、来年敦賀まで北陸新幹線が開通したら、関西圏へのアクセス悪化が気にかかる・・・って、クルマでお出かけしてる人は関係無い?! そんなコト考えながらボリボリ食べてコレ書いてます・・・ありがとね〜♪

posted by しらかわ at 17:12| 石川 | Comment(0) | TrackBack(0) | おやつ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月28日

近江牛ビーフカレー

先日の関西土産シリーズの続き・・・ってコトで、滋賀県に行ってきたらしいY本くんのステキなお土産「近江牛ビーフカレー」〜!

R0051683.jpg

さっそく昨日の昼飯でいただきました・・・ただ温めて食べるだけじゃ物足りない気がしたので、同時にトンカツも揚げております♪

R0051686.jpg

ニ枚同時に揚げてたのは、ニ枚同時に乗せるため・・・てか、パック売りのトンカツ肉って何故か2枚からなんですよね・・・

R0051690.jpg

絵的に彩りが足りない気がしたので、作り置きしてあったゆで玉子もON! 具だくさんの「近江牛ビーフカレー」も合わさり、メチャ贅沢なカレーとなりました♪

R0051697.jpg

レトルトカレーとは思えぬ肉の大きさ・・・しかもそれが近江牛だってんだからもう贅沢このうえなし。。。

R0051702.jpg

んでもって、トンカツもいい感じで揚がってる・・・(自画自賛)

R0051704.jpg

そんな近江牛ビーフカレーが気になる方は、滋賀県方面に行くと買えると思うんで遊びに行ったさいに探してみて下さいませ〜♪

R0051709.jpg



  

posted by しらかわ at 11:39| 石川 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 家メシ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月27日

3月の桜と穀雨

昨夜は明け方まで雨だったみたいだけど、イイ感じで晴れてきたので自転車でお出かけした3月最後の月曜日休みの本日・・・

R0051583.jpg

木場潟の近くまで来ると・・・もう桜が咲いてる?!

R0051593.jpg

もしやヨシタベーカリーさんの近くの桜も・・・と思ったら、これまた見事に咲いている!! しかも、もう5分咲くらい!?

R0051598.jpg

今日は花見の朝食だ〜!と思って、ヨシタベーカリーさんまで来てみると・・・見事な臨時休業の落とし穴。。。

R0051607.jpg

気を取り直し、木場町方面から山越えして・・・山のパン屋「穀雨」さんへ〜!

R0051612.jpg

無事朝食用のパンをGETしてUターン・・・木場潟公園まで来てみると見事な桜!!

R0051621.jpg

けども、桜を眺められるとこはすでに先客有りで、結局いつもの場所へ・・・ここは桜があんまり見えないせいか誰もいませんね。

R0051623.jpg

つーコトで、落ち着いた雰囲気の中でいただいた穀雨さんのパンは・・・

R0051625.jpg

サンドイッチ類はラスト1コになってたヤツをGET!・・・な、ハムとチーズのカスクート♪ オレの一番好きなサンドイッチが残ってたのは運が良かった〜。

R0051628.jpg

そしてこちら、初めて見るベーグル・・・あんことクリームチーズINのベーグル! 上に抹茶をふりかけてあるとこがチョッピリ和風テイスト?!

R0051633.jpg

そしてこちらも、一度食べたら誰でも大好きになるチョコバナナカンパーニュ! これマジでやめられない止まらない〜♪

R0051641.jpg

んでもって今日はデザートも・・・愛媛県産のサンフルーツを持ってきました。

R0051647.jpg

パカッと切り分けて・・・

R0051649.jpg

う〜ん、この甘味と酸味のバランスがたまらん〜♪

R0051651.jpg

そんなこんなで、朝飯と言うには遅くなったけども本日も最高の朝飯となりました。 ちなみに、広場の真ん中にある桜はまだツボミのままで、咲くのはもうちょい先の感じ。

R0051659.jpg

しかし、その近くにあるこっちのデカい桜の木はすでに3分咲き・・・

R0051661.jpg

遊歩道沿いの桜並木も、遠目に見て3分咲きくらいになってるし・・・これは今週末くらいに花見しないといけない雰囲気。。。

R0051678.jpg

花見を予定してる方は、今年の桜はかなり早い感じなんで準備早めにして是非どうぞ♪

posted by しらかわ at 13:06| 石川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 穀雨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月26日

大阪チーズブリュレ

昨日の関西地方土産の続き・・・実は、こんなステキなお土産もいただいてました!

R0051560.jpg

カラメルクラッシュ・・・カラメルソースのふりかけ的な感じのヤツ?!

R0051564.jpg

チーズブリュレ・・・って、チーズのプリン的な感じのヤツ? つーコトで、さっそくカラメルクラッシュをふりかけて・・・プリン的な感じでいただきました♪

R0051566.jpg

味わいはまさにチーズ味のプリン!? 口溶けはプリンなのにチーズをしっかりと感じる、なんともステキなデザートとなっておりました・・・ありがとね〜♪

posted by しらかわ at 17:28| 石川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | おやつ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月25日

カールと信玄餅

こないだの連休は、オレだけでなく皆さん関西方面に遊びに行ってたらしく・・・西日本でしか販売されなくなったステキなスナック菓子をお土産にいただきました!

R0051550.jpg

昔ほどスナック菓子を食べなくなったせいでか全然気づかなかったけど、いつの間にか石川県(を含む東日本)で販売されなくなってたらしいです・・・

R0051554.jpg

と言うコトで・・・ちょうど友達のS林くんが遊びに来てくれたんで、一緒に美味しく食べてます。 久々に食べたけど、相変わらず口の中の水分もってかれて歯にくっつく〜♪

R0051557.jpg

・・・と、そのS林くんもステキなオヤツを持って来てくれてました!

R0051539.jpg

「どらもっち」が信玄餅になって新発売!いや、信玄餅がどらもっちになったのか?! 見た目は普通のドラ焼きだけど、中身は・・・

R0051545.jpg

たっぷりのきな粉クリームに黒蜜餡をまとった求肥がまさに「どらもっち」! 

R0051548.jpg

そんな「どらもっち」が気になる方はローソンさんへ・・・そして、石川県には売ってない「カール」が気になる方は、関西圏へ遊びに行ったら是非どうぞ〜♪


  

posted by しらかわ at 15:33| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | おやつ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月24日

ななや

昨日の続き・・・
美味しいラーメン(つけ麺)を食べた後は、美味しいアイスが食べたくなる・・・の法則通り(あらかじめ調べてた)抹茶アイスで一躍全国区になったお茶屋さんの「ななや 京都三条店」さんにやってきました!

R0051418.jpg

もともとはお茶屋さんと言うコトで、抹茶アイスの種類が凄い(他の味もあったけど)! 色の濃さで抹茶の濃さが変わるみたいで、お好みの濃さを選んで下さいってコトみたい。。。

R0051422.jpg

なるほど、こんな感じの設定ですね・・・

R0051423.jpg

つーコトで、お店の外のベンチは満席だったけど中にもイートインスペースがあったんで、そちらでいただいたのは・・・コーンのダブルで一番抹茶薄めのNo.1と、一番濃いNo.7は割高だったんでNo.6の組み合わせ!

R0051427.jpg

てか、No.1でも普通に濃い目の抹茶アイスだけども、No.6はほぼ抹茶・・・食べ比べしたからそう思うのかも知れませんが、普通に食べるならNo.1でも普通に美味しい抹茶アイスとなっておりました♪

R0051429.jpg

美味しく食べ終わってお店を出ると、さっきまで満席だった外のベンチは誰もいない・・・ってコトで、お店の外観を記念撮影♪ そんな濃い〜い抹茶アイスが気になる方は、美味しいラーメンの後に是非どうぞ〜!

posted by しらかわ at 22:21| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | アイス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月23日

すがり

こないだ旅行の二日目・・・午前中にちょこっと観光した後、昼飯のラーメンを食べるべく場所を移して・・・って、オレとしたことがお店の外観の写真撮り忘れた!

R0051375.jpg

と言うのも・・・こちらのお店「すがり」さんは、Webページグーグルストリートビューとかも見てもお店の看板が無い!? しかも古びた民家風の佇まいってコトもありメチャ入りづらい・・・けど、常連さんと思われる人達の後について無事入店。

R0051377.jpg

しかしここでまた新たな試練・・・券売機は当たり前として、こちらのお店はキャッシュレス決済のみと言うハードルの高さ!(そうでもない?) なんとか食券を購入して二階に上がると・・・(ニ階がお店になってます)これまた洒落た店内。

R0051378.jpg

ビールも洒落たボトルの見たことないヤツだったし・・・を飲みながら暫し待つと・・・

R0051387.jpg

オレの注文した「モツカレーつけ麺+モツ増量+味玉」が着丼! う〜む、なんとも美しい佇まい・・・これは間違いなく美味いヤツだ・・・

R0051389.jpg

全粒粉と思わしき麺も美しい・・・すべてに抜かりの無い高い完成度の一品♪

R0051390.jpg

そしてツレが注文したのは「ラーメン モツ+モツ増量」・・・これも見るからにかなりの完成度の高さ。。。

R0051394.jpg

写真を撮っていざ食べよう・・・としたら、箸が無い・・?! ふと思い出してカウンターの下に手をやると・・・引き出しになってて、箸と調味料とかがこんにちわ♪

R0051396.jpg

あらかじめグーグルで調べといて良かった・・・ま、店員さんに聞けばいいだけなんですけど、それもなんか恥ずかしいよね。 ちなみに調味料は4種類、お好みのヤツをどうぞ♪

R0051397.jpg

カレーつけ麺は、スパイシーかつモツの脂と旨味が効いたパンチのあるタイプ・・・で、あっと言う間に麺終了。 その後はシメのご飯が付いてくるってコトで、その旨を伝えるとご飯をダイブイン!

R0051402.jpg

これが美味くないわけないですよね! よくあるカレーうどんの後にご飯を入れるヤツと違い、カレーがメチャスパイシーで・・・これがスープカレーってヤツ?!

R0051405.jpg

ってコトで、カレーつけ麺に満足して(モツラーメンも一口もらったけど美味かった)いざ帰ろうかとすると・・・他の食べ終わったお客さんが入り口とは反対方向へ・・・? って、このお店一方通行なんだ!

R0051409.jpg

奥に細長い店内の一番に奥に螺旋階段が設置されてて、奥の中庭に面した通り土間を通ってお店の外へ・・・なんかのアトラクションみたい。

R0051417.jpg

そんな感じの微妙に敷居の高い看板の無いラーメン屋「すがり」さんが気になる方は、オレ的にはメチャお薦めなんでグーグルとかでよ〜く下調べしてから是非どうぞ♪

posted by しらかわ at 12:39| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン石川県外 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月22日

CICON

昨日の続き・・・
今回泊まったホテルのパン屋さんが、メチャお洒落な感じだったんで朝飯のパンを買いに行ってたのですが・・・来てはいけないトコに来た場違い感が凄い。。。

R0051117.jpg

オレ一人じゃ無理だったけど、コーヒーも飲めてイートインも出来るみたいなんで・・・ホテルのロビーも兼ねた様な感じのトコでイートイン♪

R0051115.jpg

後から調べたら「CICON」ってパン屋だけじゃなくて、ホテルのレストランやバーとかを含めた飲食施設の名称みたい・・・

R0051120.jpg

ツナサンドってなってたけど、色んな野菜が入ってスパイスとかも色々使われたメチャ美味しいサンドイッチでした!

R0051123.jpg

そしてツノパンとチーズベーグルは温めサービスとかもあったりして嬉しい〜♪

R0051129.jpg

香ばしいチーズがカリッと美味しいベーグルですが、温めるとさらに美味しいわ〜♪

R0051140.jpg

輪切りのサツマイモが乗っかって甘いコーティングがなされたベーグルはデザート系?!

R0051144.jpg

ちなみに今日は友達とシェアして食べてるけど、やっぱり食べ過ぎだったかも。。。

R0051132.jpg

そんな「CICON」さんのパンが気になる方は、ホテルに泊まらなくても買えるみたいなんで(外から買いに来てる人がいた)お近くを通りかかるコトがあったら是非どうぞ〜♪

R0051145.jpg

posted by しらかわ at 18:29| 石川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | パン・ケーキ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月21日

一粒万倍

昨日一昨日は京都へ行ってきてたんでが・・・京都はすっかり観光客が戻ってきてる感じで、何処へ行っても混んでてお店に入るのは行列必至!! 夜になっても行列の途絶えない「麺匠 一粒万倍 寺町店」さんですが・・・

R0051248s.jpg

並んでるあいだにメニューを確認・・・つけ麺にも力が入ってるみたいです。。。

R0051251s.jpg

最近のお店は券売機じゃないお店はもう無い感じですね・・・

R0051254s.jpg

程なくして着席・・・お店の張り紙を見てると・・・

R0051258s.jpg

一緒に行ってた友達が注文した「特製醤油らぁ麺」(チューシューと味玉入り)が着丼! これはもう間違いなく美味しいヤツですね♪

R0051260s.jpg

そしてオレは「特製塩らぁ麺」(チューシューと味玉入り)を注文! こちらも見るからに美味しいそうなヤツ・・・って、当然食べても美味かった〜♪

R0051264s.jpg

最近のラーメン屋さんは、何処に行っても美味いお店ばかりですよね。 実は今回、数件回って一番行列の短いお店にしたんですが、それがこの美味しいさだったんだからもう間違い無いですね。

R0051268s.jpg

つーコトで、この後はちょこっと夜の街に行ってきます・・・♪

R0051269s.jpg


posted by しらかわ at 16:18| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン石川県外 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月20日

2023京都2日目

20230320133721435.jpg
と言うコトで、2日目はこちら…

詳細はまた後日…♪
posted by しらかわ at 13:39| 石川 ☀| Comment(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする