
まずは前日にあらかじめ表面と裏面を黒塗料で塗っておいて・・・翌日の月曜日、草刈りから帰ってきてからはみ出た塗料をシコシコとペーパーがけ。。。

準備を整えて・・・って、もうここでお昼を大幅に回ってたので、とりあえず昼飯を食べにラーメン屋さんへ・・・

なんやかんや時間を取られてるけども、ここからは集中! ボンドを塗りつつ乾いたところから貼り付けてフチをカットして・・・

4面2個を貼り付けたら・・・

カットしたフチ部分を中心に、全体的に400番のペーパーをかけてなだらかに・・・さすがにこの作業もだいぶ慣れてきた・・・

カドっこの下地が見えてる部分を黒塗料でタッチアップ♪ 最初はマスキングしてたけども、しなくてもそれなりに仕上がるんでノーマスクで・・・

我ながら上手くタッチアップ出来た!? タッチアップ職人と呼んでくれ。。。

日も暮れていい時間になってきたけど、ここまできたら最後までいきます・・・ってコトで、仕上げはやっぱり荏油で・・・

ビフォー・・・

アフタ〜! この油が染み込んでいく瞬間がたまらんわ〜♪ 入念に拭き上げたら・・・この日はここまで。 完全に乾くのはだいぶ時間かかるけど、とりあえず一晩置きます。

そんなこんなで翌日・・・もうこれで完全に仕上げる心積もりなので、内部配線はハンダ付けして・・・。

これでホントに完成と相成りました♪

あれこれ試行錯誤しながらここまで来ましたが、とりあえずこのシステムはこれで完成! ・・・と言うコトで、次はどのシステムをいじろうか。。。
