2022年01月04日

2022 青春18きっぷの旅 グリーンでGO!

今年の青春18きっぷの旅は、ほくほく線経由の上越線利用を考えてたんてすが…連日の大雪による相次ぐ不通であえなく断念…

20220104102540562.jpg

行きも帰りも東海道線利用って事で、ちょい贅沢して普通車グリーンに乗っております♪

ってコトで昨日の続き・・・
帰りはもしかして上越線が通れる様になってるかなと思って期待してたけど、結局その後までずっと不通のまま・・・と言うコトで、東海道回りで帰るため東京駅で駅弁買って・・・

R0033033.jpg

熱海行き10番線ホームの発券機でグリーン券を購入・・・と行っても、Suica等の交通系カードに記録するだけ・・・もっと言えば、交通系カードのスマホアプリで購入できたりもすると言う凄い時代に・・・。

R0033035.jpg

天井の赤いランプのトコにカード(もしくはスマホ)をかざすとグリーンのランプが点灯して座席指定完了。 席は半分くらい埋まってたかな・・・。

R0033039.jpg

東京駅を出ると新幹線と並走・・・う〜ん、東京らしい写真撮れた♪

R0033045.jpg

と言うコトで、お楽しみの弁当タイム〜!

R0033049.jpg

いろいろある中から選んだのは・・・酒のつまみ系として販売されてた「やきとり」! 国技館って書いてるとこが(意味分からんけど)購買意欲をくすぐります♪

R0033054.jpg

そしてもうひとつ欲張って・・・「よくばりおつまみセット月」も購入!

R0033058.jpg

味玉がお月さまをイメージしてるのかな?

R0033060.jpg

どちらも車窓を楽しみながら頂くには最高の旅のお供となっておりました♪

R0033065.jpg

とかやってるうちに熱海駅に到着・・・乗り換え時間はあまりなかったので、すぐに乗り換えて車内で待機・・・

R0033079.jpg

その後はすぐ三島駅で三島駅発の島田行きに乗り換えて・・・

R0033083.jpg

しばらく走ると・・・待望の初富士山〜! 来る時も夕暮れ時に薄っすらと見えてたけど、やっぱり富士山はくっきり青空の下で拝みたいですよね♪

R0033117.jpg

その後も順調に、興津・・・

R0033134.jpg

掛川・・・

R0033143.jpg

豊橋・・・と乗り継いで・・・

R0033159.jpg

米原行きに乗り換える大垣駅に到着する頃には、だいぶ薄暗くなってきた・・・ちなみに、大垣〜米原間だけ座れなかった・・・(途中から座れたけど)

R0033170.jpg

そんなこんなで米原駅に到着。 乗り換え時間があったんで外に出てみたら、正月に降った雪がまだ残ってる・・・でも降ってるのは雨。。。

R0033176.jpg

雪の影響でか在来線に遅れが出てて、それのせいで新幹線に乗り換えのお客さんが走り回り何だか構内が殺気立ってる・・・

R0033177.jpg

その一方で北陸本線に向かう敦賀方面の乗り場はのんびりムード・・・と言うか、普通列車(快速)も遅れてて寒いホームで待つのがしんどい・・・

R0033185.jpg

5分くらい遅れて乗った車内は暖ったかポカポカ・・・ウトウトしたかと思ったらすぐ敦賀駅で乗り継ぎ。 どうやら敦賀着のオレたちの乗ってた快速を待っててくれたみたい。

R0033200.jpg

と言うコトで、福井で最後の乗り換え・・・

R0033207.jpg

ガラガラ車内の北陸本線普通金沢行きが旅の最後となりました・・・

R0033211.jpg

小松駅・・・雪が無くて(降ってなくて)助かった・・・
posted by しらかわ at 10:31| 石川 ☔| Comment(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする