昨日は1日自転車乗らないで休養日に当てたってコトでペダルが軽い〜!と思ったらメチャ追い風だった…

そんなこんなで、今日は稚内空港まで小一時間自転車で走り、後は飛行機の旅を楽しみながら帰りま〜す♪
=おまけの追記=
北海道道北の旅の最終日・・・ちょっとだけ早起きして朝の稚内の街を散策。

時間が違うと景色も違うように見えてくるね・・・昨日上ったタワーも見える・・・

防波堤ドームもこれで見納め。 次に来る時はさらに綺麗になってるのかな・・・。

って事で、宿に戻ってゆっくりと出発の準備して・・・お世話になりました♪

と、ここで市内の郵便局へ。 飛行機に預ける荷物が重量オーバーの追加料金を取られるので(20キロまで無料で、超過の場合1区間2,500円徴収。今回は羽田経由の2区間なんで5,000円とられる)約2,000円の料金を払って郵送する事に。

荷物が軽くなって足どりも軽く、最後にセイコーマートで北海道最後のアイス♪

今日もメッチャ気持ちいい天気・・・帰るのが名残惜しい天気だな。。。

とか思ってるうちに早くも空港の看板が・・・ちなみに市内からは自転車でゆっくり走っても1時間くらいだったりします。

看板を過ぎるとすぐに稚内空港が見えてきた・・・小松空港よりは小さいね。

しかしサイクリストのための施設(玄関の横すぐのとこに立派なサイクルスタンドがあった)はメチャ充実してたりします♪

時間はたっぷり余裕があるので、ゆっくりと自転車を梱包・・・時間的に余裕があると、あっと言う間にできちゃったりする・・・気がする。

搭乗受付も余裕を持って済ませて・・・オレが一番だった?(って事はない?)2階の待合室へ移ると・・・時間的に早すぎたのはお客さんは少なめ。

待合室横のお土産屋を冷やかしてると、その少ないお客さんがゾロゾロと屋上に上がって行く・・・

オレもそれにつられて屋上の展望デッキに出ると・・・

ちょうど飛行機が離陸の準備中! みんなお見送りで来てたのか!?

宗谷岬と樺太(写真だと薄っすらだけど肉眼だとハッキリ)をバックにテイクオフ!

飛行機の離陸を見送ったあとは昼メシタイム♪ ぼちぼちお客さんが増えてきた・・・。

最後にホタテラーメン食べるか・・・

と思ったけど、おおなごフライカレーも気になる・・・と言うか、おおなごって何?(魚のフライでした)

迷った時の同時注文! ってコトで、まずは「おおなごフライカレー」!

そして北海道の締めくくり「帆立ラーメン」の塩で、最後の最後まで腹一杯♪

満腹のお腹を抱えて待合室に戻ると、なんかいつの間にか人で一杯になってる! てか、飛行機も準備万端になってる?!

時間が来て搭乗・・・席の予約はいつも窓際席と決めてます♪

利尻富士を望みながらの離陸・・・北海道よ、さようなら〜!

あっと言う間に上空へ・・・1週間かけて走ってきたとこを、ほんの数十分で飛んでいく・・・

今回搭乗した機体は最新鋭で座席の裏にモニターが取り付けてあり、飛行機の現在位置とかが表示される優れもの! 他にも色々コンテンツがあり、お子様とか用にはアニメとかもやってたみたい・・・。

とか思ってたら海が見えてきた・・・?!

・・・って、もう北海道通り過ぎちゃった!?

そんな感じで本州の太平洋側を南下・・・あれは三陸海岸?気仙沼あたり・・・?

とかモニター見てるうちに内陸に入って・・・

あっと言うまに羽田空港に着陸〜!(実際は2時間近くのフライトでした)

日本の北の端っこから来た飛行機は羽田空港の到着ロビーも端っこだった・・・ってコトで、動く歩道を乗り継いで・・・

乗り継ぎの小松空港行き搭乗ロビーがまた端っこ・・・の、ここはバス乗り場・・・?

小松空港行きの搭乗はバスに乗って・・・ま、田舎に向かう飛行機はこんなもんだね。

と言うコトで、帰りの飛行機もディズニーランドを眺めながら・・・あっと言うまにサヨナラ羽田〜!

雲の上に出たと思ったら・・・

それこそ、あっと言う間に着陸態勢・・・手取川が見えた!

飛行機はほぼ満席だったので、降りるのに時間かかるわ・・・と思ってたら、オレの荷物(自転車)降ろしてるとこ見えた! ご苦労さまです・・・

ってコトで、荷物を受け取り小松空港の玄関を出て、空港建物の端っこまで移動してから自転車を組立てて・・・

後は家まで15分くらい・・・つーコトで、今年の旅はこれにてお終い・・・♪
