
って、さらにイイ感じで鳴ってる!? つか、低音域の迫力だけならP1000Kが上か?!

聴き比べるとさすがにP1000Kの方は高音域があまり出てないのは感じる・・・しかし、しばらく聴いてるとコレでもイイんじゃないかと言う気分にもなってくる・・・。

オレが歳とって高音域が聞こづらくなってると言うのはあるとしても・・・なんと言うか、リラックスして聴けると言うか・・・安心出来ると言うか・・・

音の表現って難しいよね。 ・・・ってコトで、せっかくなんでバスレフポートの長さを変えてみるコトに(現在内径40ミリの長さ110ミリ)! まずは長さ70ミリになる塩ビ管に差し替え♪

これは・・・なんか微妙な感じ? ちょっぴりオモチャっぽい感じの音になった・・・

次はぐ〜んと長い130ミリのヤツに交換! これだと背面との距離が短すぎる気もするけど・・・ちなみに吸音材は背面だけ残して全部むしり取っちゃってます。 Z601で吸音材はあんまり詰め込まなくても大丈夫なのわかったからね。

これはしっかり低音出てる! でもなんか出過ぎでモッサリしてるような気もする・・・

いろいろな音源でJBLと聴き比べしてると、やはり高音域が足りてないのが気になってくるね・・・P1000Kだけ聴いてれば全然そんなコト無いんだけども・・・。

音量をおさえてしっとりと聴いても良い感じ♪ 聴き比べしといてなんだけど、甲乙つけがたい感じでもうこれは好みの問題だわ。

とりあえずは、もう一度リビングに持っていってそっちで聴きなおしてみよっと。