今年最後の休みだったこないだの月曜日・・・前日は
長浜までラーメン食べに行ってたんだけども、この日も鉄道利用で能登方面へ・・・って、エラい懐かしい車両だな。。。
七尾駅からは、のと鉄道に乗り換えて・・・
やって来たのは能登中島駅!
駅舎の一部を間借りしてステキなお店が出来てました。 お土産のお店かと思ったら(帰りに寄った)外のテラスで(って言うか駅のホームです)飲食も可能な鉄道利用にピッタリなお店でした♪
その能登中島駅から徒歩1分(こちらも鉄道利用者に便利)のトコにある
「フレッシュ パニエ 能登」さんが本日の目的地!
お店は能登の食材を販売する飲食スペースも有るお店なんですが、奥の飲食スペースはテーブルが3つ・・・1人で占有するのは気が引けたけど、予約する時に「1人だけども大丈夫ですか?」と聞いたら快く受け付けていただきました♪
そんな贅沢スペースでいただいたのは・・・この時期能登に来たらこれしかないよね!
牡蠣ずくしセットを迷うこと無くチョイス!! こちらのお店は炭火コンロの上に鉄板のせて、そこで蒸し焼き状態にするみたいです。
ってコトで、蓋をかぶせてしばし待つ・・・間に、その横で貝3種食べ比べ! と思ったらハマグリが売り切れで、シロガイとホンビノスのセットを炭火の上にセット♪
まずはシロガイさんこんにちわ〜♪ 甘みを感じる潮の香りが漂う贅沢過ぎる一品となっております。。。
んでもって・・・ホンビノス貝も美味かった! 旨味はこちらの方が上か? 好みもあるんだろうけどオレはこっちの方が好きだわ〜♪
とかやってるうちに牡蠣の焼き上がり〜! 頃合いをみてお店の人が蓋をあけてくれます。
焼き立て熱々の牡蠣は・・・やっぱり美味い!! なんでかわかんないけど、能登まで来て食べる牡蠣はさらに美味しく感じるから不思議です・・・♪
とか思って食べてたら・・・牡蠣フライ登場! 個人的には牡蠣料理の中で牡蠣フライが一番好き♪
そして仕上げに牡蠣ごはん・・・プルプルの牡蠣に牡蠣の出汁が染みたふっくらご飯が美味すぎるわ〜♪ この牡蠣づくしセットが2,800円ってんだからコスパ高過ぎでしょ!!
そんなこんなで今年最後の休日は贅沢過ぎる牡蠣づくしとなりました。。。
飲んでるので帰りは電車なんだけど、お店を出たらもうそこは駅・・・牡蠣と一緒に飲みたい方は「フレッシュ パニエ 能登」さんは鉄道利用が便利なんで是非どうぞ〜♪
posted by しらかわ at 10:00| 石川 ☁|
Comment(0)
|
外メシ
|

|