2020年07月28日

らぁ麺大和

昨日の休みは一日中雨降り・・・ってコトで、色々とヤボ用済ませた後はダラダラと過ごし、夕方にかけて金沢方面へ・・・

R0013929.jpg

以前から気になってたラーメン屋さんに来てみると・・・「らぁ麺大和」って、こんな店名だったっけ? ・・・と後で調べたら、店名を変更しての再オープンらしいです。 まあ、初めて来るオレには関係ない話なんだけど・・・。

R0013932.jpg

と、この時点ではそこまで深く考えないで普通に注文・・・いただいたのは「濃口醤油ラーメン+味玉+チャーシュー+唐揚げ」の組み合わせ! ちなみに、唐揚げ(3個以上)を注文するとライスor味玉サービスと後で知り、味玉の食券を返金してもらい一安心♪

R0013935.jpg

肝心のラーメンは・・・麺がツルツル・・・いや、チュルチュルシコシコなめらか食感!オレ好みの濃い目の豚骨醤油にピッタリハマる!! 揚げたての唐揚げも、カリサクジュワ〜な理想の味わい♪ 

R0013938.jpg

いや〜、雨の中わざわざラーメン食べるためだけに金沢まで来たかいがあったわ〜♪ 最近はどこのラーメン屋さんもレベルが高いけど、さらに頭一つ抜け出る美味しさの一杯となっておりました!

R0013939.jpg

たぶん店名が変わっただけで以前から美味しいラーメンだったんだろけど、もっと早くから来とけばよかったわ・・・豚骨醤油好きの方は当然もう知ってるのかもしれないけど、まだ食べたコトない方は是非どうぞ〜♪

posted by しらかわ at 17:16| 石川 ☔| Comment(0) | ラーメン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月27日

サマーポンチとヨシタベーカリー

なかなか梅雨明けしなね・・・な感じの、7月最後の月曜日・・・

R0013890.jpg

昨夜は夜遅くまで起きてたせいで今朝は10時頃までゴロゴロしてたけど、さすがに腹減ってヨシタベーカリーさんへ・・・

R0013887.jpg

天気がイマイチな日はやっぱりココだよね・・・

R0013895.jpg

と、憩いの森のいつもの砦へ・・・

R0013896.jpg

さすがに7月も終わりになると太陽が出てなくても蒸し暑くなるけど、ここに来ると若干だけども涼しさを感じるね〜♪

R0013900.jpg

そんな感じでいただいたのは・・・今日は遅い時間(と言っても11時頃)だったのでサンドイッチ類は売り切れ御免! で、いつものはサンドイッチに押されて中々買うコトのない「チョリソーINパン」をGET♪

R0013908.jpg

「クルミのフィセル」はあんまり人気が無いのか大量に残ってたけど・・・オレにしたら嬉しい売れ残り♪

R0013913.jpg

そしてこれも普段あんまり買わない「ナッツ入りの天然酵母パン」。 こうして久しぶりに食べると、あらためてこいつの美味しさに関心するわ〜♪

R0013916.jpg

そして最後に・・・本日のフルーツ〜!(なのか?)

R0013922.jpg

セブンイレブンで買った「太陽と海の爽やかサマーポンチ」・・・って、なんか夏になるとこの人工的な色の冷たいモノが恋しくなるよね。

R0013927.jpg

そんなこんなで、今日は昼メシとしてヨシタベーカリーさんのパンを美味しくいただきました♪ まだ少し雨は降ってるけど、空が少し明るくなってきた・・・早く梅雨明けするといいな・・・。

R0013928.jpg


posted by しらかわ at 13:57| 石川 ☔| Comment(0) | ヨシタベーカリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月23日

低音増強計画

いよいよ・・・と言うか、満を持してと言うか・・・YAMAHAのデカいアナログアンプを、寝室のメインアンプとして招聘しました!

IMG_4028.jpg

と言うのも、こいつにはなんとサブウーファー出力というものが存在するんですよね♪ ってコトで、さっそく「モノラル〜ステレオ」のピンケーブルをAmazonで購入して・・・

IMG_4033.jpg

ピン入力のある中華アンプを持ってきて・・・接続!

IMG_4036.jpg

そんで、頑張って復活させたJBLのスピーカーを贅沢にも低音専用として再利用・・・なんか、使い方間違ってますか?

IMG_4037.jpg

結果・・・メッチャモリモリに低音出てる〜! パソコンのイコライザーやアンプのトーンコントロールはすべてフラットなんだけど、凄い勢いの低音・・・つか、サブウーファーの中華アンプのボリューム上げ過ぎなきゃイイだけの話なんだけど。。。

R0013850.jpg

それでもなんか低音がダブつき気味・・・って、もしかるすとコイツがなんか悪さしてる気が・・・と、バスレフポートを塞いでみると(そのへんに有ったメラミンスポンジ突っ込んでみた)。。。

IMG_4044.jpg

やっぱりコレだった! グッと低音が引き締まり、こころなしか音がより前に出てくる様な感じ・・・特に管楽器の突き刺さるような音が気持ちよく聴こえ、ハリのある中低音が身体を揺さぶる・・・♪

R0013873.jpg

にしても、メラミンスポンジ突っ込んだままのスピーカーはなんとかしたい・・・。 いっそのこと箱を作り直しちゃうか・・・密閉で。


  
posted by しらかわ at 22:28| 石川 ☁| Comment(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月22日

テイクアウトの豚蔵

朝方はイマイチな天気だったけど、どんどん天気が良くなって来たので自転車お出かけしたこないだの月曜日・・・

R0013803.jpg

久しぶりにバイパス沿いの手取川大橋を渡ると・・・新幹線の高架がすっかり出来上がってて、こんなところでなんだか時の流れを感じたり・・・

R0013816.jpg

高架の上の赤い構造物は・・・もしかしてレールの設置してるのかな? なんてコトを考えながらやってきたのは・・・暑い時期でも豚骨醤油!な「豚蔵」さん♪

R0013830.jpg

つーコトで、いただいたのは「チャーシュー麺+味玉」を太麺とマー油入り(無料)の組み合わせで!

R0013833.jpg

汗をかいて塩分と水分を失った体に豚骨スープがしみるわ〜♪ でもって、太麺で注文したら細麺の替玉は必須! ニンニクと魚粉を入れて味変しながら食べるのがコツとなっております♪

R0013835.jpg

そんな感じで、本日も美味しく完食させていただきました♪ 

R0013838.jpg

帰り際に気が付いたけど・・・同じ建物の隣は、以前は何かの事務所だった(?)けど何時の間にか豚蔵さんのテイクアウトコーナーになってる?!

R0013840.jpg

ラーメンとつけ麺の持ち帰りが出来る様になってたので、ご近所にお住まいで気になる方は「豚蔵」さんのテイクアウトを試してみてはいかがでしょうか・・・?

posted by しらかわ at 14:06| 石川 ☁| Comment(0) | ラーメン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月21日

梅雨明け間近のヨシタベーカリー

夜は降ってたけど朝になって晴れてきた?みたいな感じの天気だった昨日の月曜日・・・

R0013751.jpg

蒸し暑さと共に緑の美しさが増してきた感じの「ヨシタベーカリー」さんでパン買って・・・

R0013756.jpg

これまた濃いい〜緑の「憩いの森」へ・・・

R0013760.jpg

なんか最近このパターンばっかだけど・・・天気悪い時はこの砦が居心地イイんだよね〜♪

R0013767.jpg

つーコトで、いただいたのは・・・「2種のハムのベーグルサンド」!

R0013772.jpg

これまた何時ものパターンだけども・・・「クルミのフィセル」を頂いて・・・

R0013777.jpg

今日は例のバゲットサンドが無かったので・・・「ミックスドライフルーツとクリームチーズINベーグル」を最後に持ってきました♪

R0013785.jpg

それにしても・・・もう時期的に暑いのはしょうがないけど、昨夜の雨のせいか湿気が凄い。

R0013793.jpg

ここにいると時おり気持ち良い風が流れてくるけど、今日は本格的に蒸し暑くなりそう・・・

R0013800.jpg

なんか天気は良くなってきたけど・・・もうちょっとココでゆっくりしようかな。。。

posted by しらかわ at 13:34| 石川 ☁| Comment(0) | ヨシタベーカリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月20日

夏の煮干し豚骨

そろそろ蝉が鳴きはじめて夏を感じるようになってきた昨日の日曜日・・・

R0013716.jpg

風に揺れる稲を眺めながら自転車走らせ・・・

R0013729.jpg

やってきたのは・・・自粛のせいでめっちゃ久々になっちゃった「麺や福座」さん!

R0013736.jpg

久々の福座さんは・・・冷やしのメニューもあったけど、今日は朝からコレに決めてました!!

R0013741.jpg

つーコトで、いただいのはオレの大好きな「煮干し豚骨大盛り+味玉+別皿チャーシュー」の組み合わせ♪

R0013745.jpg

う〜む、やはりこの味わいは福座さんならでは・・・煮干しと豚骨のいいとこ取りな美味しさとプリプリ極太麺の組み合わせは、まさに福座さんを代表する鉄板メニュー! んでもって・・・ちょっと遅れて別皿チャーシュー登場♪

R0013747.jpg

本日の別皿チャーシューは、煮豚と燻製チャーシューの組み合わせ。 煮豚は煮干し豚骨にピッタリ合うのは言うまでもなく、燻製チャーシューの美味さも格別! ちなみに、燻製チャーシューは何時も有るわけではないのでご注意下さい。。。

R0013750.jpg

つーコトで、本日も最高の一杯で満腹の大満足となりました。 冷たい限定麺も出てたけど、夏でもやっぱりコッテリな熱いラーメン食べたい方は、いつでも最高のヤツが有るんで是非どうぞ〜♪
posted by しらかわ at 17:00| 石川 ☀| Comment(0) | 麺や福座 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月19日

藤見亭でロリアン

まだ梅雨明けではないけどもイイ感じで晴れてた7月の第3日曜だった本日・・・ロリアンさんで朝食用のパンを買って・・・

R0013662.jpg

高坂公園のこちらのあずまや・・・って、なんかちょっぴりキレイになった? 以前はもっとボロかった様な気がするんだけど・・・つーか、前から藤見亭って名前だったっけ?

R0013665.jpg

中を覗くと・・・やっぱり少しキレイになってる♪ ってコトでいただいたのは・・・

R0013671.jpg

太っといソーセージが自慢のホットドッグ〜! 食べごたえ満点なソーセージがマジ本格的♪

R0013675.jpg

んでもってこちら・・・プリプリ海老カツがステキな海老カツサンド! この海老カツのプリプリ食感とタルタルソースの組み合わせがたまらんわ〜♪

R0013680.jpg

そして最後に、カツサンドと迷ったけど・・・このゴツさに惹かれたわ♪ 食パンよりもゴツいメンチカツをサンドしたメンチカツサンド! カツサンドとは違うメンチの美味しさが詰まった、極上のメンチカツサンドとなっておりました♪

R0013683.jpg

ってコトで、本日のデザート〜♪ 先週はゴールドだったけど今日はグリーンなヤツ!

R0013692.jpg

甘いゴールドも悪くないけど、やっぱり少し酸味の有るこのグリーンなヤツがオレの好み♪

R0013694.jpg

ちなみに・・・高坂公園の池も濃い〜いグリーンだけど、鯉や亀さんが優雅に泳いでるとこ見ると水質的には悪くないんかな・・・?

R0013710.jpg


posted by しらかわ at 23:36| 石川 ☀| Comment(0) | パン・ケーキ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月18日

仮設置

と言うコトで・・・ちょっぴりサイズ的にムリさせてる気がしないでもないけども、なかば強引にJBLのスピーカーを乗っけてみた〜♪

R0013618.jpg

コレは・・・何かぴったりハマったかも?! 低音から高音までカッチリとした音質のうえに、もともとあった音の広がりがさらに大きくなって、気持ち前に押し出してくる感じが強くなってきた!?

R0013642.jpg

ただ、やっぱり見た目がちょっぴり不安定・・・高さ的にも台座部分の大きさも、このスピーカーを乗せるのにはやや役不足な感じ・・・。 やっぱ当初の予定通り「FF85WK+ダブルバスレフ箱」で煮詰めてみるか。。。
posted by しらかわ at 23:32| 石川 ☁| Comment(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月17日

設置

こないだ作ったスピーカー台をとりあえず設置して試聴してみました! ざっくりと・・・ダブつき気味だった中低音が引き締まった!?と言うか、ちょっと大人しめになった感じ? 全体的には、やんちゃな感じが抑えられた感じかな・・・。

R0013468.jpg

イコライザーで、下の方(60Hzあたり)をちょっぴり持ち上げてやって・・・音量を上げると、やっぱり元気一杯! 8センチのフルレンジとは思えぬパワフルさはしっかり健在♪
翌日、ものは試しにとサイン波入れてチェックすると・・・帯域によって出過ぎてるとこや出てないとこがあったりで、これがパワフルさの秘訣なのかとも思ったり・・・。 もしかすると箱の貧弱さが作用してるのも考えられる・・・ま、それは今後の課題として・・・次はJBLを試してみるか♪

posted by しらかわ at 21:38| 石川 ☁| Comment(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月16日

竹香居でお食事会

昨夜は某同業者仲間と久々に近況報告会的な会合をおこなってたのですが・・・

R0013574.jpg

その後は、有志にてお食事会!ってコトで、これまた久々に「竹香居」さんに行ってきました♪

R0013578.jpg

久々なので何を食べるか散々迷って・・・

R0013579.jpg

決めたのが・・・

R0013576.jpg

材料が細かいから炒めるのも早いのか?! 注文から到着までが異様に早い「青椒肉絲」〜!!

R0013581.jpg

そしてこれも出てくるのが早かった中華のド定番「酢豚」! ちなみに色々と食べたかったんで2品とも小さいお皿の少量メニューで注文しております♪

R0013585.jpg

そしてこちらは海鮮メニュー「貝柱XO醤炒め」!・・・的なヤツだったと思う。 海鮮系の材料にXO醤ってピッタリの組み合わせですよね〜♪

R0013589.jpg

そんでコレも小さいお皿の少量メニュー・・・だっけ? 中々のボリュームの「油淋鶏」〜♪ ここのはサッパリ系のタレなんでいくらでも食べられる〜!

R0013591.jpg

そしてオレの大好きな「豚足の柔か煮」・・・味付けはまさに中華的(当たり前?)で、コラーゲンタップリのトロトロでネロネロ〜♪

R0013593.jpg

そろそろゴールが見えてきた・・・Y本くん注文の「焼豚チャーハン」! タップリのゴロゴロ焼豚(チャーシュー)が嬉しい、まさにチャーシューの王道を行く一品となっておりました♪

R0013597.jpg

と、この日はこれで終わらなかった・・・シメのデザートに「揚げ饅頭」を注文♪ これは中身が無いタイプの、生地を楽しむ素の揚げ饅頭となっております。(ちなみに白いソースは練乳)

R0013603.jpg

う〜む、やっぱり食べ過ぎた・・・久々のせいもあって、ちょっぴり調子に乗っちゃったかも。 また機会があったらよろしくお願いしま〜す♪

posted by しらかわ at 21:46| 石川 ☁| Comment(0) | 外メシ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする