こないだの日曜日・・・冷たい中華そば食べてマンゴーかき氷食べた後、ぶらぶらと寄り道しながら帰ってきたのですが・・・。 根上駅と小松駅の中間くらいのトコに、何時の間にかJR在来線をまたぐ北陸新幹線の跨線橋(って言うのかな?)が渡ってました!
パッと見た感じ、このデッカイ橋桁をどっかからか持ってきて、よっこいしょと持ち上げて橋脚に乗っけた様な感じに見えるんですけど・・・どうなんだろ?
写真で見るとそうでもないけど、この巨大なクレーンを使ったりしたんかな? なんにしても、構造物もクレーンもデカ過ぎてその迫力が上手く伝わんないわ・・・。
梯川にかかる新幹線の橋梁工事も橋脚が出来上がり、あとはココから両側に橋桁が伸びてくる(らしい)とこまできてるけど・・・これも巨大過ぎて写真で見ると迫力イマイチ・・・。
北陸新幹線延伸工事の大迫力の重機や現場の雰囲気を見たいって方は、是非とも自分の目でご確認下さいませ〜♪