
ってコトで、まずは長岡駅から水上行きに乗って出発〜♪
=詳細=
正確には前日の続きなんで出発は新潟駅から・・・そんなに朝早いわけじゃないけど、北国の朝は明けるのも遅いね・・・。

うわ〜新潟らしい風景〜♪

・・・とか思ってるうちに長岡駅に到着。

昨夜も駅前に出てみたけど、この日も時間が有ったので・・・朝の長岡駅前〜♪ 昨夜は暗くて気が付かなかったけど、花火で有名な街らしく駅前のオブジェに三尺玉が・・・

つーコトで、上越線を制覇すべく長岡駅から水上駅行きに乗って出発〜!

風景は雪国らしくだんだんと雪深くなってきて・・・

越後湯沢駅辺りになると、雪の量もハンパない感じ!? 同じ雪国の石川県人のオレも大興奮な感じの積り具合となっておりました♪

雪国への長いトンネル・・・のトンネルを抜けて水上駅に着いても・・・やっぱり雪国? 積もってる量はあきらかに少ないけど、まだまだ山間部って事でそれなりに雪は降るんですね・・・。

乗り換えのホームに向かうと・・・やはり関東圏、とたんに人が増えた気がする・・・

なんとか高崎駅までは座れたけど、ここから先の高崎線はもう完全に関東圏の通勤電車ですね・・・。 そんな感じなんで、鉄道関係の写真撮影はここまで。

ってコトで・・・高崎線東北本線と乗り継いで、いろいろと観光すべく東京のど真ん中(なのか?)秋葉原駅に到着〜♪

ガンダムカフェとかも見てみたかったけど、とりあえず・・・

いかにもアキバらしいラーメン屋「肉汁麺ススム」さんにて腹ごしらえ!(詳細は後日別に)

その後は、アキバの街を色々と見てまわり・・・

その足でそのまま上野方面へ・・・行くと、アメ横のハンパない混雑ぶりを見て左に折れて・・・

上野公園横の不忍池へ・・・こちらもけっこう観光客がいたけど、日本人が多かった事を考えると地元の人が多かったのかな?

不忍池をぐるっとまわり弁天堂の横を通り・・・

寛永寺観音堂を抜けると・・・

上野を守る西郷さんの銅像〜! 上野公園までくると、ココはどこの国なの?ってくらいの外国人率の高さ。 まさか西郷さんも上野公園(東京の街)がこんなになるなんて思ってなかったろうな〜。

日も暮れたので混雑ぶりも多少はマシになったかなとアメ横に戻ると・・・さらにひどいコトになってたりして・・・。 上野で軽く一杯やりたかったけど、そんな感じじゃないかな。。。

と思ってたら、ちょうど良さげなお店が・・・中を覗くと空席があるじゃない! ってコトで、激安が売りの「一軒目酒場」さんで軽く一杯♪(詳細は後日別に)

その後は、山手線で新宿へ向かい本格的に飲む・・・

んじゃなくて、歌舞伎町を素通りしてゴジラを横目に見ながら向かった先は・・・

新宿区役所前の今夜のお宿「新宿区役所前カプセルホテル」さん! 今夜はココの大浴場で旅の垢を洗い流して、専用ラウンジでマッタリ過ごしてゆっくりと身体を休めます・・・♪

で、終わらないのが新宿のど真ん中にあるお宿のイイところ・・・ホテルすぐ裏の新宿ゴールデン街にあるラーメン屋「すごい煮干ラーメン凪 新宿ゴールデン街店」さんで、夜中のラーメン食べてきた〜! って、深夜でも行列があるのが新宿らしいわ〜(詳細はまた別に)

そんな感じの、二日目の東京は新宿の夜となりました。。。