雨がひどいので…ホテル近くの「田衛門」さんで晩飯〜!なんか…当たりの雰囲気♪

=追記=
この日は、夕方ホテルに入ったとたんに大雨・・・ってコトで、展望露天風呂でひと汗流した後は、ホテルから徒歩2分の居酒屋
「田衛門」(正しくは蕎麦屋みたい)さんで晩飯をいただきました。
ホテルの人には地元の物も色々食べれる蕎麦屋・・・と聞いてきたけど、お店の雰囲気とかメニュー見てると完全に居酒屋ですね♪
と言うことで、地元の物だと言う「ドジョウの唐揚げ」が最初に登場・・・ やや小ぶりで食べやすい大きさのドジョウがカラリと揚がって、最初の一品にピッタリ〜♪
と思ってたら、その後から突き出し登場! 白身魚の揚げたのにキノコあんがかかった中々に手の込んだ一品、これでこのお店の方向性が見えてきた感じ♪
そこで色々とメニューを物色して・・・
やはり地元の名物とかを食べてみたいよね〜ってコトで・・・
このあたりの名物だという「小鮒の甘露煮」をいただきました! もっとクセのあるものかと思ってたけど、意外にふつーに美味しい甘露煮♪
そしてメインで注文したのが・・・元気の源「鯉こく」〜! 初めて食べる料理だったけど・・・想像以上に美味かった〜♪ 他に例える物が無い濃厚な旨味がお椀一杯に広がる衝撃の美味しさとなっておりました!
他にも自家製チャーシューとか美味しかったけど、それが霞んじゃう体験した事のない美味しさ・・・これは中々言葉では伝わらないと思うので、長野(佐久平方面?)に行かれたさいには是非とも「鯉こく」をお勧めします!
そんなこんなあって・・・せっかく蕎麦屋に来たからには締めは蕎麦だろってコトで・・・
自家製チャーシューを使った「チャーシュー蕎麦」をいただきました! ってゆーか、この組み合わせで怒られないのかな?と思ったけど、これまた意外にイケてて美味いんだわ♪
シメまでしっかりと美味しい
「田衛門」さん、佐久平駅前にお泊りの際には是非どうぞ!
posted by しらかわ at 20:48| 石川 ☔|
Comment(0)
|
2018 中山道旅行
|

|