2018年04月07日

抹茶ソフトでお花見

こないだの火曜日は満開の桜を見ながらラーメン食べてきたのですが・・・食後は、ちょっと金沢の街中の桜も見てこよう・・・と、浅野川の堤防沿いの遊歩道を街中へ。。。

R0168338.jpg

JRの高架橋を抜け、さらに街中へ入ると・・・主計町あたりから見事な桜が・・・と言うか、この辺りから観光客&花見客が増えてきてゆっくり桜を見てる雰囲気じゃない。。。

IMG_1155.jpg

ってコトで、さらに激混みの東茶屋街とかはサラッと諦めて・・・観光客でごった返す兼六園もスルーして・・・竪町まで来てみると、メッチャいい感じで閑散としてるわ。

R0168347.jpg

つーコトで、久々に竪町の「野田屋」さんの抹茶ソフトをいただきました! 抹茶強めの野田屋さんの抹茶ソフトは、観光客でなくてもお勧めっスよ〜♪

R0168349.jpg

竪町には桜の木はありませんでしたが、竪町から新竪町を抜けて犀川に出ると・・・そこは市民の憩いの場、犀川緑地の桜が満開になっておりました♪

IMG_1285.jpg

なんでか知らんけどココは観光客よりも近所の人が普通に桜を見に来てる感じで、散歩やジョギングしてる人、普通に井戸端会議してるオバちゃん、子供連れのお母さん達等々・・・いかにも市民の憩いの場的な雰囲気が漂っております♪

IMG_1305.jpg

個人的には、しっかりと手入れの行き届いた古い桜の木が多い、この犀川緑地の桜並木が一番好きかも・・・♪  今年はもう遅いかもしれませんが、桜好きの方は来年にでも是非どうぞ!

posted by しらかわ at 15:05| 石川 ☔| Comment(0) | アイス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする