2018年04月17日

竹豚

時系列がちょっぴり狂ってますが・・・昨日のラーメンのさらに前日の日曜日、昼飯は朝昼兼用だったので晩飯は「麺や福座」さんに行ってきてました!

R0168514.jpg

したら、ステキな春の限定メニューが出てた〜♪  豚骨ベースのタケノコ味? なんかよく分からんけど、とりあえず注文〜!

R0168515.jpg

つーコトで、「竹豚(たけとん)塩ラーメン大盛り+味玉+煮豚チャーシュー」の組み合わせをいただきました! コッテリ濃厚で唇にまとわり付くような豚骨スープなんですが、ナゼか凄くスッキリしてて飲みやすい♪

R0168524.jpg

よくよくメニューを見てみると、タケノコのペーストを混ぜ込んでる・・・これがポタージュの様なトロみの元なんでしょうか? なんにしても、濃厚とスッキリという相反する要素を兼ね備えた、まさに爽やかな福座テイストの一杯となっておりました!

R0168527.jpg

そんな春らしい一杯はホントに春限定! 気になるかたはお早めに〜♪

posted by しらかわ at 13:47| 石川 ☁| Comment(0) | 麺や福座 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月16日

ハーブまみれ

風は冷たいものの背中に当たる陽の光がポカポカ気持ちよかった本日月曜日・・・そろそろ春の限定メニューが出てるのではと思い「ラーメンのぼる」さんに行くと・・・

R0168606.jpg

オレの大好きなエスニック系(なのか?)限定メニューが出てました〜!

R0168600s.jpg

つーコトで、いただいたのは「ハーブ大盛り+味玉+チャーシュー」の組み合わせ♪  ・・・って、これぞまさにハーブまみれ! どこから手を付けていいか分からん状態ですが、スープに絡めてクタクタにしてからお召し上がり下さいとのコトで、よく混ぜていただくと・・・

R0168602.jpg

今回は以前のモノよりも食べやすくなった・・・と言うか、エスニック感が弱まった感じなのかな・・・? 以前のハーブを全面に押し出した感じのも好きでしたが、これはこれで食べやすくてハーブが苦手な人もイケちゃう感じになってました♪

R0168605.jpg

それにしても、これだけ豪勢にハーブ使っちゃってると原価的にかなり厳しいコトになってるんじゃないかと勝手に心配したりして・・・ お好きなかたは、いつものように期間限定なんで豪勢にハーブ食べちゃって下さいませ〜♪

posted by しらかわ at 19:24| 石川 ☀| Comment(0) | ラーメンのぼる | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月15日

日曜日はお早めに

ちょっぴり寝坊した、月に一度の日曜休みだった本日・・・朝から雨降りだったので、クルマで「ヨシタベーカリー」さんへ朝食兼昼食用のパンを買いに行くと・・・

R0168486.jpg

なんと言うことでしょう・・・サンドイッチが1種類4個しか残ってなかった・・・。 時間的には午前10時半を少しまわったくらいだったと思うけど・・・しょうがないのでサンドイッチを1個だけ買って、いつもの木場潟公園南園地へ・・・

R0168494.jpg

行く途中、サンドイッチ1個じゃアレなんでセブンイレブンで追加購入してきました・・・

R0168498.jpg

つーコトで、まずはセブンイレブンの玉子たっぷりな「こだわりたまごのサンドイッチ」〜! いや〜、最近のセブンのサンドイッチはホント美味しいわ〜♪

R0168501.jpg

そして、朝からアレかなと思ったけど・・・セブンの唐揚げが好きなんだからしょうがない・・・ってコトで、カリッとジューシーな「セブンの唐揚げ」をつまみつつ。。。

R0168507.jpg

メインにいただいたのは、ヨシタベーカリーさんの「2種のハムのライ麦パンサンド」♪  う〜む、やはりコレ食べると他のがかすんじゃう・・・ズッシリと重みを感じるライ麦パンに、塩気の強い2種のハムが合わさると、もはやこれはサンドイッチの芸術品。。。

R0168508.jpg

そんなこんなで、1個でも大満足のヨシタベーカリーさんのパンですが、やはり1個じゃ物足りない・・・そんな方は、日曜日は朝早く行ったほうがイイですよ〜!

R0168493.jpg



posted by しらかわ at 21:27| 石川 ☁| Comment(0) | ヨシタベーカリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月11日

戸出ジェラート

一昨日の月曜日は富山県の南砺市までラーメン食べに行ってたのですが・・・

IMG_1543.jpg

南砺市まで来たらやはりココに来なきゃ・・・ってコトで、ラーメン真太さんからクルマで20分くらいかな? 戸出駅前のジェラート屋「戸出ジェラート」さんです♪

R0168464.jpg

ジェラートケースの美しいジェラートを眺めながら注文したのは・・・

R0168467.jpg

高岡産安納芋+ブルーベリーチーズの組み合わせ! ブルーベリーチーズも結構濃厚だけど安納芋もそれに負けない濃厚な甘さで、メッチャ濃厚な組み合わせになりました♪

R0168475.jpg

ジェラートは当然美味しいんだけど、ここのお店って何か雰囲気イイんですよね〜♪  店主さんの人柄やお客さんの和やかな感じが、その雰囲気を作ってるんだと思うけど・・・そんな雰囲気と美味しいジェラートを味わいたいかたは是非どうぞ〜!

posted by しらかわ at 12:55| 石川 ☁| Comment(0) | アイス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月10日

真太のコク旨

昨日の月曜日は朝から雨だったんで・・・午前中ヤボ用を済ませたあと、クルマ走らせ富山県の南砺市へ・・・

R0168432.jpg

来てみたら、見事に晴れてた! おまけに桜もまだかろうじて残ってる感じ?! とりあえず昼どきを過ぎてたので先に目的地へ・・・

IMG_1475.jpg

やってきたのは、塩ラーメンで有名な南砺市の超有名店「ラーメン真太」さん!

R0168440.jpg

塩ラーメン(塩そば)や「鶏そば」で有名なお店なんですが、実は「醤油」や「味噌」もあるんですよね・・・おまけに「つけ麺」とかもあったりして。。。

R0168443.jpg

あれだけ塩が美味いんだから醤油とかも美味いに決まってる・・・ってコトで、いただいたのは・・・と、その前に「シソ棒餃子」が登場。 普通の餃子に比べ薄く作ってあるので焼き時間が短いのか? そのシソが効いたさっぱりと美味しい餃子を食べてると・・・

R0168453.jpg

「コク旨醤油ラーメン+鶏むねチャーシュー+鶏だんご+味玉」が着丼! これは・・・コクがあって旨味がドーンときてキレのある醤油でキリッと締まった、まさにコク旨醤油と言うに相応しい美味しさ! これがこんなにひっそりとした扱いでいいのか・・・?!

R0168456.jpg

なんてコト考えながら食べてると、真太特製のジャンボな唐揚げ登場! その大きさからか揚がるのに多少時間がかかるみたい・・・だけども、これがまたカリッとジューシーでそのボリュームに負けない美味しさとなっております!!

R0168460.jpg

いや〜、こうなると「つけ麺」や「味噌」も気になるわ〜。 おまけに時々限定メニューも出てるみたいだし・・・南砺市に来る回数が増えそうな予感。。。

R0168461.jpg

帰りは、来る時に気になってた福光の桜を見に行ったら・・・やっぱりここも終了的雰囲気でした。 今年の桜はやっぱり全国的に早かったみたいです。。。

IMG_1495.jpg


posted by しらかわ at 11:51| 石川 ☀| Comment(0) | ラーメン石川県外 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月09日

葉桜とヨシタベーカリー

しとしと冷たい雨の降る、本日月曜日の朝・・・熱いコーヒーをポットに詰めて、朝メシのパンを買いに「ヨシタベーカリー」さんに行って・・・

R0168396.jpg

買ったパンを抱えて、一抹の期待をこめて木場潟公園南園地に行ってみると・・・やっぱりすでに桜は終了の模様。。。

IMG_1469.jpg

と言うコトで、雨の日はこちらで・・・のいつもの休憩所で・・・

IMG_1473.jpg

いただいた朝食のパンは・・・桜が終わっててちょっとガッカリ・・・な気分を吹き飛ばす「2種のハムのベーグルサンド」〜!

R0168401.jpg

一気に贅沢気分になったあとは・・・ミックスドライフルーツINのベーグル〜♪

R0168407.jpg

食べかけ写真でごめんなさい・・・ミックスドライフルーツがぎっしり詰まった、やはりこれも贅沢気分にさせてくれるステキなベーグルとなっております♪

R0168409.jpg

そして最後に・・・売り切れ御免、みんな大好きヨシタベーカリーさんの超人気商品「アンコとバターとキナコのバゲットサンド」! マジで早い時間帯に行かないと買えませんよ〜。

R0168417.jpg

例年だと今週くらいから見頃になるはずの桜も、今年はすでに終了な感じ・・・一気に咲いていっぺんに散った、あっと言う間の一週間だった様な気がします。。。

R0168428.jpg


posted by しらかわ at 21:41| 石川 ☁| Comment(0) | ヨシタベーカリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月08日

EF35mm F1.4L USM

先日・・・桜の時期に合わせてってワケでもないけど(結果間に合った)以前から気になってたレンズを買っちゃいました♪  と言っても、すでにU型が出て安くなった旧型の中古なんだけど・・・しかし、その写りは古くなる事など無くいまだ健在!(だと思う・・・)

IMG_1091.jpg

ってコトで、早速絞り開放で桜撮影〜♪  ピントのきてるトコは中央付近は当然として周辺部分もクリアに結像して、にじみや流れをほとんど感じない見事な写りとなっております!

IMG_1341s.jpg

まあ、とーぜん最新のU型の方がさらにイイんだろけど、オレくらいの素人が普通に使うならコレで十分かと・・・。 U型が出てガクッと値段が下がった旧型の中古は、普段使いにピッタリのお買い得品。 気になるかたは自己責任(中古だからね)で是非どうぞ〜♪

posted by しらかわ at 16:40| 石川 ☁| Comment(0) | カメラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月07日

抹茶ソフトでお花見

こないだの火曜日は満開の桜を見ながらラーメン食べてきたのですが・・・食後は、ちょっと金沢の街中の桜も見てこよう・・・と、浅野川の堤防沿いの遊歩道を街中へ。。。

R0168338.jpg

JRの高架橋を抜け、さらに街中へ入ると・・・主計町あたりから見事な桜が・・・と言うか、この辺りから観光客&花見客が増えてきてゆっくり桜を見てる雰囲気じゃない。。。

IMG_1155.jpg

ってコトで、さらに激混みの東茶屋街とかはサラッと諦めて・・・観光客でごった返す兼六園もスルーして・・・竪町まで来てみると、メッチャいい感じで閑散としてるわ。

R0168347.jpg

つーコトで、久々に竪町の「野田屋」さんの抹茶ソフトをいただきました! 抹茶強めの野田屋さんの抹茶ソフトは、観光客でなくてもお勧めっスよ〜♪

R0168349.jpg

竪町には桜の木はありませんでしたが、竪町から新竪町を抜けて犀川に出ると・・・そこは市民の憩いの場、犀川緑地の桜が満開になっておりました♪

IMG_1285.jpg

なんでか知らんけどココは観光客よりも近所の人が普通に桜を見に来てる感じで、散歩やジョギングしてる人、普通に井戸端会議してるオバちゃん、子供連れのお母さん達等々・・・いかにも市民の憩いの場的な雰囲気が漂っております♪

IMG_1305.jpg

個人的には、しっかりと手入れの行き届いた古い桜の木が多い、この犀川緑地の桜並木が一番好きかも・・・♪  今年はもう遅いかもしれませんが、桜好きの方は来年にでも是非どうぞ!

posted by しらかわ at 15:05| 石川 ☔| Comment(0) | アイス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月06日

チョコサンド

うららかな春の日差しが気持ち良かったこないだの火曜日・・・朝メシ用のパンを「あずまや駅前本店」さんで買って・・・

R0168288.jpg

やって来たのは、目の前で新幹線の橋脚作ってる梯川堤防沿いのベンチ・・・ここもずいぶんと工事が進んできましたね〜。

R0168290.jpg

つーコトで、この日の朝メシは「あずまや」さんの「チーズバーガー」! 贅沢な具に目が行きがちですが、実は分厚いふかふかパンが一番の贅沢となっております♪

R0168300.jpg

そしてこちら、ホワイトサンドの人気に押されがちな感じもしますが、実はこちらも隠れた名品! その昔、通ってた高校の購買では一番に売り切れる人気者だったような気がするチョコサンドこと「チョコレートサンド」〜♪

R0168301.jpg

ま、普通にチョコレートクリーム挟んだだけの食パンなんですけど・・・これがまた地味に美味しいんだわ・・・♪

R0168306.jpg

そんでもって最後に・・・朝からちょっぴり贅沢にフルーツサンドをいただきました♪

R0168320.jpg

この日も前日に引き続き気温高めで、桜のつぼみが弾ける音が聞こえてきそうな気持ちのイイ天気・・・もう少しお花見サイクリングの話が続きますが、今しばらくお付き合い下さい♪

IMG_1106.jpg


posted by しらかわ at 08:39| 石川 ☁| Comment(0) | パン・ケーキ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月05日

花見団子

暖かな春の日、そして花見の季節とくれば・・・やはりコチラ「河田ふたば」さんで・・・

R0168232.jpg

買ったオヤツを抱えて、やって来たのは旧北鉄能美線跡の桜並木がある遊歩道・・・って、ココの桜はまだ咲き始めの3分〜5分咲きくらいだった。。。

R0168239.jpg

つーコトで、いただいたのはお約束の「花見団子」〜!

R0168244.jpg

桜をバックに・・・と思ったけど、まだちょっと早い感じで木の枝にしか見えない桜をバックにいただいたのが・・・「桜餅」♪

R0168250.jpg

そして最後にいただいたのが、桜の花の塩漬けが可愛い「桜団子」! 一口サイズだけども一口で食べちゃうのが惜しい・・・そんなステキなお団子となっておりました。(* ̄▽ ̄*)

R0168261.jpg

昨夜の激しい雨で桜がどうなったか心配ですが・・・お団子でお花見する予定のかたは「河田ふたば」さんで花見団子買ってお早めどうぞ〜♪

posted by しらかわ at 10:28| 石川 ☀| Comment(0) | おやつ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする