2018年03月31日

Skal

なんか今週はいただき物の紹介ばっかになってますが・・・こないだ同業者友達のY本くんちに届け物を持って行った時、帰りにステキなお土産をいただきました♪

R0168182.jpg

パッと見ジュースにも見えなくもない缶デザインですが、しっかりと「お酒」マークがあるとおりアルコール度4%の立派なチューハイ(サワー?)となっております。 しかし飲み口はジュースそのもの・・・間違えて飲まない様にご注意下さいませ♪ ( ̄▽ ̄;)

posted by しらかわ at 17:38| 石川 | Comment(0) | 家メシ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月30日

お土産クッキー

一昨日の会合の、その帰り際・・・S代さんが皆にどうぞと、ステキなクッキーのお土産をいただきました! 息子(娘?)さんの旅行(ハワイ?アメリカ?)土産だそうです。

R0168171.jpg

会合にて酔っ払い全開になってたので、お土産のいきさつを聞きそびれ(と言うか聞いてない?)詳細は不明ですが、美味しく味わいながらいただいております♪

R0168177.jpg

来月の会合で詳しい事を教えて下さいね〜。( ̄▽ ̄)w

posted by しらかわ at 10:29| 石川 ☀| Comment(0) | おやつ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月29日

黒旨炒飯

昨日の夜は、某同業者仲間の会合が「餃子の王将」小松店さんにて開催されました!

R0168108.jpg

まあ、なんと言うか普通に飲み食いするだけなんですが・・・

R0168116.jpg

コストパフォーマンスにおいて他の追従を許さない餃子の王将さんは、年度末の予算が厳しい時にピッタリなお店となっております♪

R0168119.jpg

しかし、以前にあった飲み放題プランが無くなってたのには少しがっかり・・・

R0168126.jpg

でも、飲み放題プランが無くてもぜんぜん安かった気がする。。。

R0168128.jpg

それよりも、調子に乗って飲み食いしてたらついつい話し声がデカくなり、ちょっぴり(と言うかけっこう?)お店に迷惑かけたかも・・・

R0168131.jpg

ま、後半は時間が遅かった事もありほぼ貸し切り状態だったから大丈夫・・・と思いたい。。。

R0168134.jpg

そんな感じで飲み食いして、この日のシメでいただいたのが・・・

R0168137.jpg

こちら! メニューの一面を使ったイチオシ商品?! 写真からは美味そうなオーラが漂ってきてますが・・・

R0168144.jpg

実物はさらに美味そうな感じ・・・ちょっぴり濃い目の味付けの炒飯を玉子の黄身を絡めて食べると・・・美味くないわけないですね♪

R0168147.jpg

なんか・・・ほぼ飲み食いばっかの会合でしたが、大切な決め事もしっかりと話合う事が出来て無事終了と相成りました。

R0168157.jpg

あとは・・・とりあえず来月の会合に向けての準備だな。。。

posted by しらかわ at 11:18| 石川 ☀| Comment(0) | 外メシ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月28日

UCHU

こないだの休みは、東京から友人が金沢に遊びに来ていたのですが・・・そのさいにステキな手土産をいただきました♪

R0168093.jpg

ナゼに京都のお菓子なのかは置いといて・・・その気遣いがホントに嬉しい・・・♪

R0168094.jpg

おまけに、オレの好みをよく分かってる・・・って、この日記を見てるんだっけ?

R0168106.jpg

そんなこんなで、オヤツとして美味しくいただいいております・・・ありがとね〜♪

posted by しらかわ at 11:25| 石川 | Comment(0) | おやつ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月27日

麺屋白鷺

昨日は、東京から来てた旧友と金沢観光してたのですが・・・

IMG_0775.jpg

やっぱりこうなるのね・・・って感じで、近江町市場の居酒屋(昼は定食屋?)にて昼飲み〜♪ そんなこんなで、帰りの電車の時間までまったり過ごし・・・

IMG_0821.jpg

金沢駅でお見送りした後・・・すんなり帰るのもアレなんで、1人でシメのラーメン食べてきました♪  ちょうど夜の部がはじまる時間の「麺屋白鷺」さんです!

R0168059.jpg

メニューがシンプルな事もあり、そんなに深く考えないで・・・

R0168064.jpg

コッテリ好きならやっぱコレでしょってコトで、「特製鶏白湯魚介そば」(特製は味玉と3種のチャーシュー盛)を発注!

R0168067.jpg

う〜む、見た目通りの素晴らしい美味しさ! コッテリ濃厚なのにスッと喉を通るスープと、それに絡む麺が美味いんですね〜♪  ってコトで、その麺の美味さをさらに味わうべく「和え玉+肩ロースチャーシュー」も追加発注!

R0168069.jpg

和え玉はそのまま食べる「まぜそば」的な感じの物ですが、その食べ方は自由! とりあえずそのまますすると・・・正直そのままでも十二分に美味しい♪  やっぱり麺そのものが美味いんですね。。。

R0168072.jpg

店長さんは七味唐辛子が好きだと言うことで一振り・・・確かに辛味が加わると味が締まりますね〜♪ こちらもお勧めですよ・・・と言う特製ラー油も一振り・・・後からジワッとくる辛味が麺の美味さをさらに引き立てる・・・

R0168073.jpg

って、全部食べそうになるところをグッと我慢して、最後のふた口くらいを残ったスープに投入〜! やっぱりこの麺はスープと一緒に食べると美味いわ〜♪

R0168074.jpg

つーコトで、まだ夕方だけどシメの美味しいラーメンを食べる事が出来ました! 自分的には金沢で飲む機会は少ないですが、お好きな方はシメにもメッチャいい感じなんで是非どうぞ♪

posted by しらかわ at 12:23| 石川 ☁| Comment(0) | ラーメン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月26日

旧友再会

友来たる・・・ってコトで、一昨日の日曜の夜は金沢駅で東京時代の友人と待ち合わせ・・・

R0168032.jpg

・・・した後は、長旅の疲れも癒やさぬままに夜の金沢の街へGO! 日曜の夜と言う事で若干寂しげな木倉町の中でも賑やかしい感じの「ホルモンまる」さんにて久しぶりの乾杯〜♪

R0168049.jpg

と同時に出てきた突き出しのキャベツの千切りにちょっぴり度肝を抜かれつつ・・・

R0168043.jpg

ホルモンを色々と焼きながら昔話に花を咲かせ現状報告やらナニやらで話も盛りあがり・・・

R0168044.jpg

気が付くと肉の写真もほとんど撮らないままイイ時間になって・・・

R0168047.jpg

お腹も一杯になったってコトで、場所を移して2次会突入〜♪ 柿木畠のステキなバー「白鷺美術」さんにて、夜のふけるのも忘れ旧交をあたためました。。。

R0168050.jpg

「ホルモンまる」さんも美味しかったけど「白鷺美術」さんもステキなお店だったので、日曜の夜にやってるお店が少なくて困った時は是非どうぞ〜♪

posted by しらかわ at 21:58| 石川 ☁| Comment(0) | 外メシ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月24日

カステラ巻

ちょっとしたお手伝いをした際に、ステキなお使い物のお菓子をいただきました。

R0168015.jpg

泣く子も黙るオヤツの王様「文明堂」さんのカステラ・・・じゃなくて、「カステラ巻」〜♪

R0168019.jpg

う〜む、これぞ間違いのない美味しさ・・・カステラをドラ焼きの皮っぽい生地でグルッと巻いた、まさにカステラ巻的なお菓子となっております。。。

R0168023.jpg

おつかい物としてはもちろん、普段のちょっぴり贅沢したい時のオヤツにピッタリ! お好きな方は、通販もあるみたいなんで是非どうぞ〜♪

posted by しらかわ at 14:02| 石川 ☀| Comment(0) | おやつ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月23日

雨の来々亭

しとしとと春の雨が降り続いてますが・・・そんな昨夜、ウチで同業者友達のKちゃんと秘密会合の後、久しぶりに2人で「来来亭」さんに行ってきました!

R0167992.jpg

ってコトで、1人で来た時にはまず注文しないであろう「焼肉ポーク」を注文!

R0167995.jpg

そして・・・これはやっぱり注文したい、サイドメニューの王様「鶏のから揚げ」♪

R0167999.jpg

そんでもって、これも1人だと注文しないパターンの「チーズ乗せ餃子」!

R0168001.jpg

と来たところで、今日はちょっぴり調子が出ちゃったかも?・・・な感じで、「レバーの唐揚げ」も注文したりなんかして。。。

R0168003.jpg

なんだか色んな方向で話が盛り上がりサイドメニューだけで終わりそうな雰囲気もあったけど、やっぱりラーメン食べなきゃ帰れない!? ってコトで、本日のラーメンは・・・

R0168004.jpg

「こってりラーメン+チャーシュー+味玉」の組み合わせ! 個人的には「来来亭」さんに来た時にはコレ一択って感じになってます♪

R0168010.jpg

そんな感じで、いつもの様にグダグダと他愛もない話で盛り上がり、シメのラーメンでお腹いっぱいになるといういつもの様な夜になりました。。。

R0168012.jpg


posted by しらかわ at 19:07| 石川 ☔| Comment(0) | ラーメン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月21日

桃シャンパン

暖かくなったと思ったら急に寒くなったりもする3月・・・こないだの月曜はそれなりに暖かったんで、ラーメンの帰りに「マルガージェラート」さんに寄ってました♪

R0167990.jpg

ジェラートケースの中もだんだんと春のジェラートがそろってきて、どれにしようか迷ってると・・・とびきりステキなフレーバー発見!

R0167983.jpg

つーコトで、いただいたフレーバーは「桃シャンパン+よもぎ」の組み合わせ♪ 食べる前から美味しいのが分りそうな感じの「桃シャンパン」ですが、食べるとその想像を超える素晴らしい美味しさとなっております!

R0167989.jpg

よもぎもそれなりに主張の強いフレーバーですが、それが脇役にまわりそうになる、まさに主役級の美味しさの「桃シャンパン」。 今日は寒いけど週末にかけてまた暖かくなってくるみたいなんで、ジェラート好きのかたは是非どうぞ〜♪

posted by しらかわ at 19:21| 石川 ☔| Comment(0) | マルガージェラート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月20日

滑り込みセーフのガーリック味噌

温泉明けとなった昨日の月曜日・・・天気はイマイチでしたが車で金沢へ向かい・・・

R0167968.jpg

「客野製麺所」さんで、ラーメン食べてきました〜!

R0167971.jpg

3月も半ばを過ぎてもう冬メニューは終わってるかと思ったけど・・・

R0167974.jpg

まだ冬メニューありました! ってコトで、いただいたのは「ガーリック味噌大盛+味玉+パーコー」の組み合わせ♪  強烈なガーリックの香りに味噌の美味さが合わさって、寒さも吹き飛ぶ強烈な美味さ! って、もう外は暖かいんだけど。。。

R0167978.jpg

そんな感じで、この冬最後の冬季限定メニューを美味しくいただく事ができました♪  そーいや食べ忘れてた・・・って方は、たぶんもうすぐ終了だと思うのでお早めに〜!

R0167979.jpg


posted by しらかわ at 10:20| 石川 ☔| Comment(0) | ラーメン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする