2018年02月17日

HUAWEI nova lite 2

ガラケーからスマホに変えて2年ちょい・・・どうにも動きがニブくなってきたそのスマホに耐えきれず、新しいのに買い替えちゃいました!

R0167199.jpg

なんと今回のは保護ケースと保護フィルムが同梱で、フィルムに至っては最初から貼り付けてあると言う親切さ! ・・・最近はみんなこんなんになってんの?

R0167205.jpg

ってコトで、早速SIMカードと引っ越し用のSDカードを差し込んで・・・

R0167209.jpg

サクッとデータ引っ越し中〜♪

R0167214.jpg

同じHUAWEIのスマホどうしの引っ越しだったせいか、なんの引っ掛かりもなくスルッと完了・・・つか、違うメーカーどうしでも簡単に出来るんかな・・・?

R0167219.jpg

いや〜、それにしても・・・サクサク動作するスマホってホント快適だわ〜♪ ま、これが当たり前の姿だと言われればそうなんですが・・・。 つーコトで、スマホは激安品よりも中級品くらいにしとくのが無難な様です。。。( ̄▽ ̄;)w

posted by しらかわ at 22:35| 石川 ☁| Comment(0) | パソコン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月16日

講習後の来来亭

一昨日の水曜日、某所にて仕事関係の講習会がありまして・・・

R0167220.jpg

久々の講習会だった事もあり、終わった後は・・・これまた久々に、皆でラーメン食べに「来来亭」さんに行ってきました〜!

R0167375.jpg

ってコトで、まずは軽く餃子や・・・

R0167379.jpg

唐揚げをつまみつつ本日の講習の反省・・・なんて話は一切出ずバカ話で盛り上がり・・・

R0167383.jpg

皆んな大好き深夜のラーメンをいただきます! まずはT谷さんの味玉ラーメン♪

R0167387.jpg

そしてM本ちゃんは、チャーシューメン味玉乗せ! ・・・って、なんか同じに見えるけどチャーシューたっぷり入ってますよ〜♪

R0167389.jpg

チャーハンは皆でシェア〜。 ちょっとづつ食べるのがまた美味いんですよね〜♪

R0167393.jpg

自分はと言うと・・・いつもはコッテリ注文してるけど、今日はみなさんの普通の(スープが濁ってないの)を見たらそっちが美味そうに見えて来たんで・・・チャーシューメン味玉乗せを発注♪

R0167395.jpg

なんか久々に普通の食べたけど、これはこれで・・・美味〜い!(* ̄▽ ̄*)w

R0167399.jpg

・・・と、油断してたら来来亭さんにもデザートありました。 まあ、廻る寿司屋でもラーメン出す時代なんだから、ラーメン屋さんもデザート出さなきゃね〜♪

R0167402.jpg

・・・って、ゴマ団子だけじゃ物足りなくてか、帰りのコンビニでアイス購入・・・と言うか、またもやおごってもらいました♪

R0167412.jpg

つーコトで、今夜もいつも通りキッチリとルーティンこなして充実の講習会となりました。。。

R0167418.jpg


posted by しらかわ at 09:36| 石川 ☀| Comment(2) | ラーメン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月15日

ホルモン光

年度末は色々と会合が重なって時系列がバラバラになっちゃってますが・・・先週末、同業者仲間の楽しい焼肉会がありまして、小松の人気焼肉店「ホルモン光」さんに行ってました! ・・・ってコトで、ちょっぴりお店を紹介♪

R0166997.jpg

まずはいきなりお店の写真撮り忘れて、メニュー写真裏の肉の部位表です・・・その部位表に一番大きく書かれてるお店の看板商品の「ホソ」を発注即投下〜!

R0167008.jpg

専用のタレに泳がせて頂くと・・・脂がトロける美味しさとなっております! これが食べたくてみんな「ホルモン光」さんに来るんですね〜♪

R0167011.jpg

とりあえずの「ホソ」食べて落ち着いたトコで、普通のお肉も・・・

R0167016.jpg

グツグツ煮えるニンニクの隣で焼いて食べて・・・

R0167020.jpg

真打登場の「ミックスホルモン」〜!

R0167024.jpg

網の上がどんどんカオスな状態になっていく・・・♪

R0167026.jpg

しかし、ホルモン光さんでは一人にひとつ肉専用トングが充てがわれるので、安心して自分好みの焼き加減で肉を育てる事ができるんです♪

R0167028.jpg

ってコトで、追加注文の「ホソ」・・・だったっけ?

R0167036.jpg

こっちが「ホソ」?・・・いや「シマチョウ」?・・・「テッチャン」だっけ?

R0167034.jpg

・・・とか言って酔っ払いが騒いでる横で、M本ちゃんは冷静に「ビビンバ」を注文♪

R0167039.jpg

サイドメニューも手抜き無し! キュウリのたたきが美味しくて、これもやっぱり追加注文♪

R0167040.jpg

そろそろ肉のシメに近づいて来たみたいで・・・上ロースを発注! 上品な脂の乗りと肉本来の美味しさ甘さが味わえる、赤身肉の王様です♪

R0167041.jpg

・・・と思ってたら、さらにその上の特上ロース降臨!(メニューには違う名前でありました) こうなってくると酔っ払いには何が何やら分からなくなってきます。。。

R0167045.jpg

ってコトで、みなさんシメを各自注文・・・優しい味のテールクッパはシメにピッタリ〜♪

R0167049.jpg

クッパもいいけど、オレはやっぱり石焼ビビンバ! ジュウジュウいわしながら混ぜ混ぜして、オコゲが出来たところでいただきます・・・♪

R0167064.jpg

シメのごはんの後は甘い物・・・ホルモン光さんはデザートメニューもぬかり無し! M本ちゃんとN雄くんは「杏仁豆腐イチゴソース乗せ」を・・・

R0167069.jpg

K田くんは爽やかな甘さの「ココナッツアイス」をチョイス!・・・って、ピンぼけご容赦。

R0167072.jpg

珍しく甘いモノ食べてるY本くんは、正統派デザートの「バニラアイス」♪

R0167074.jpg

そんでもって自分の食べたのは、一緒に注文したけどやや遅れて登場・・・の分けがわかった、チョッピリ贅沢な「バニラアイスのせ贅沢焼きプリン」〜!

R0167077.jpg

最後の最後までしっかり食べて飲んだ最高の「ホルモン光」さんでした♪ ・・・が、やっぱり帰りにコンビニでアイス(とオヤツとサンドイッチも?)買ってたりして。。。

R0167082.jpg

んでもって、風呂上がりについつい食べちゃったり・・・

R0167085.jpg

寝る直前まで大満足の夜となりました・・・♪

R0167094.jpg

ちなみに・・・週末は深夜まで満席状態だったんで、予約して行った方が無難ですよ〜♪

posted by しらかわ at 11:46| 石川 ☔| Comment(2) | 外メシ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月14日

いこま

一昨日は楽しいお食事会に参加してきたんですが・・・その帰り道、お店がちょっぴり上品過ぎたせいか飲み足りない&食べ足りない感じだったんで、お食事会でのイタリアンとは対極にあるかの様なTHE居酒屋の「いこま」さんに寄ってきました♪

R0167172.jpg

まずは突き出しに「牡蠣とフキの炊合せ」! う〜む、これぞ正しい居酒屋の姿♪  美味すぎて今さっき食事済ませて来たのを忘れちゃいそう・・・

R0167173.jpg

つーコトで、初っぱなからいきなりのメインディッシュの「牡蠣フライ」〜! サックリ衣に包まれたプリプリジューシーな牡蠣が最高っス〜♪

R0167175.jpg

こだわりの「いこま」さんはマヨネーズも手作り! 酸味甘みを押さえた手作りマヨネーズは、牡蠣の美味しさを控えめに持ち上げます♪

R0167178.jpg

そんでもって牡蠣の苦手なY本くんは、北陸の冬の風物詩(居酒屋限定?)「カニの甲羅揚げ」を発注! これイタリア人に食べさせたら、あまりの美味さにビックリするでしょ・・・

R0167179.jpg

そして・・・お食事会にも似たようなお肉があったかも、な「牛ヒレ串焼き」〜! つーか、肉の大きさは同じくらいかも・・・味付けは塩コショウのみながら、絶妙な焼き加減によるその美味さ柔らかさはまさに「いこま」の親父さんの職人芸!

R0167190.jpg

最後にとどめのメインディッシュ(つか、全部メインディッシュだな・・・)、ザックリとした歯ごたえと溢れる肉汁の「牛タンステーキ」〜! ちなみに「いこま」さんは安くフグを食べさせてくれるので有名ですが、個人的には肉料理がメッチャ美味いと思ってます。。。

R0167195.jpg

そんなこんなで、この日も贅沢で満腹な夜となりました。 普通の居酒屋の味に満足出来ない方は、河豚と肉の美味い(それ以外も美味いです)「いこま」さんへ是非どうぞ〜♪

posted by しらかわ at 11:18| 石川 ☁| Comment(0) | 外メシ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月13日

TAPAS

昨日はお昼にラーメン食べに行ってたんですが・・・夜は某同業者組合のお食事会に参加してきました。 自分で行く事はまず無いであろうステキなイタリア料理のお店「TAPAS」さんです!

R0167140.jpg

う〜む、ステキ過ぎて緊張する・・・と思ったけど、意外にカジュアルな雰囲気で店員さんもフレンドリー、ワイン飲まなきゃいけないのかと思ってたけどビール以外にチューハイやハイボールとかもあって、オッサンでも結構くつろげる感じかも。。。

R0167144.jpg

でもやっぱりこんなキラキラした料理の前では緊張するよね・・・と思ってたら、普通に箸で食べてもイイみたいでこれまたひと安心♪

R0167149.jpg


とりあえずパスタはフォークでたべたけど・・・

R0167150.jpg

この辺りからは普通に箸で・・・ブリの照り焼き・・・じゃなくて、ブリのバターソテー♪

R0167154.jpg

ステーキも気軽に箸でつまんで食べてると何だか居酒屋来てるみたい・・・♪

R0167158.jpg

デザートも綺麗な盛りつけで食べるのがもったいない美しさ・・・サクッと食べたけど♪

R0167162.jpg

そんなこんなで、美しく美味しい料理を楽しくいただく事が出来ました♪  なんか勝手に自分で敷居を上げてましたが、意外にお値段も手頃で気楽な雰囲気もあいまって、皆さん結構イイ感じで盛り上がっておりました。 いつもより少しだけステキな雰囲気を味わいたいお方は是非どうぞ〜♪

posted by しらかわ at 12:58| 石川 ☁| Comment(0) | 外メシ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月12日

ナダ家

何年かぶりの豪雪も一段落した感じの(まだまだ除雪作業は続いてますが)本日・・・

R0167098.jpg

月曜定休だけども祝日(振替休日)ってコトで絶賛営業中の内灘町のラーメン屋「ラーメンla.la.la.」さんに行ってきました♪

R0167106.jpg

本日のお目当ては・・・とうとうお目にかかる事が出来ました、いつ出るかはla.la.laさんの気分次第なゲリラメニュー「ナダ家」です!

R0167108.jpg

つーコトで、いただいたのは「ナダ家大盛+フルオーケストラ盛り+唐揚げ」の組み合わせ! 家のつくトコから想像できるとおり、la.la.la.さんのスープを家系風にアレンジしたちょっぴり濃い目の豚骨醤油ラーメンとなっております♪

R0167112.jpg

もともと家系の好きなオレですが、この「ナダ家」の味わいはまさにどこを取ってもオレ好み! 大好きなla.la.la.さんのテイストはそのままに、これまた好みな家系の味わいがプラスされれば、美味くならないハズがない〜♪

R0167115.jpg

la.la.la.さん好きはもちろん豚骨醤油ラーメンのお好きな方は、しっかりとした家系ラーメンに仕上がっておりますので、ゲリラ情報(ブログ)をチェックしつつ是非お試しを〜♪

ゲリラメニューも本格派「ラーメンla.la.la.」さんはこの辺り
posted by しらかわ at 16:14| 石川 | Comment(0) | らーめんla.la.la. | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月09日

辛さ控えめ担々麺

年度末が近づき某同業者組合の会合が多くなってきた・・・って事で、昨夜も会合後に有志2名で近所の中華屋「燕軍」さんに行ってきました!

R0166970.jpg

降り続いてた雪も一段落して、そのおかげでかキンキンに冷えた昨夜でしたが、キンキンに冷えたハイボールはやっぱり美味しいですね〜♪

R0166972.jpg

ってコトで、軽く肉団子や・・・

R0166975.jpg

唐揚げなんぞをつまみつつ・・・今夜の会合の反省会と称してグダをマキマキ。。。

R0166980.jpg

今夜のシメは辛さが自慢の「燕軍」さん名物「担々麺」!・・・の、辛さ控えめバージョンを発注♪  辛さ控えめと言いつつ、一口めからジンジンくるタイプの辛さと、後からジンワリくる辛さが交互に押し寄せ、寒さも吹き飛ぶ美味しさとなっておりました♪

R0166984.jpg

帰りには何時もの様にすぐ近くのコンビニに寄ったけど・・・大雪のせいでか商品棚はスッカスカ。 まあ、アイスは普通に売ってたんで買えましたが。。。

R0166987.jpg

明日明後日は気温も上昇するみたいだけど、雪の影響はもう少し続くんだろな・・・。

posted by しらかわ at 14:38| 石川 ☁| Comment(0) | ラーメン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月08日

100cm

雪が積もってエアコンの室外機を覆ってしまうとエアコンの効きが悪くなるので、完全に埋まってしまう前に室外機の救助〜!(この冬二回目)

R0166967.jpg

1階の室外機は長めの足を付けてるんで、少々の雪なら大丈夫なんですが・・・今年の雪は少々・・・どころか記録的な大雪になってます。。。

R0166969.jpg

そーいや、ほったらかしの寝室(2階)のエアコンの室外機も救出しなきゃ・・・って、こっちは完全に埋まっとるがな。。。(埋まってる写真も撮っとけばよかった〜)

R0166953.jpg

あんまし見事な積り具合だったんで、どの位あるのか計ってみると・・・

R0166957.jpg

なんと、見事に100cm! 

R0166957s.jpg

ここが部分的な吹き溜まりになってるかもしれない・・・ってトコを差し引いても、今回の大雪はやはり記録的な物になるんだろな・・・。 つーか、こんなのがまだまだ続くようなら・・・高校生の頃以来の、屋根雪下ろしにチャレンジです。( ̄▽ ̄;)
posted by しらかわ at 16:34| 石川 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月07日

豪雪の来来亭

いや〜降ったね・・・ざっと60〜70センチ位積もったかな。 家の近所は融雪装置あるんでクルマは走れるけど、すれ違い出来ずに渋滞してたりハマってたり・・・鉄道は全く動く気配ないし(新幹線は大丈夫?)幹線道路も除雪が間に合わずデコボコ道をノロノロ運転。。。

R0166947.jpg

そんな大雪を通り越した豪雪な日でも腹は減る・・・ってコトで、軒並み臨時休業のお店が多い中、ウチから一番近いラーメン屋「来来亭」さんが営業しててくれました!

R0166939.jpg

なんか、来来亭さんに来たらほとんどコレばっか注文してるかも・・・な、「こってりラーメン+味玉+チャーシュー+唐揚げ」の組み合わせで腹一杯〜♪ ( ̄▽ ̄)w

R0166942.jpg

それにしても、今日の来来亭さんは何時もになく混んでたな・・・他にやってるトコが少ないのもあるけど、意外と皆さん今日もしっかりお仕事してる感じです・・・。

R0166945.jpg

つーコトで、オレも帰ったら除雪の続きだ・・・。

posted by しらかわ at 12:40| 石川 ☁| Comment(0) | ラーメン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月06日

大雪のゆず庵

昨夜は大雪の中、某同業者組合の某イベントの打ち上げで、小松市のしゃぶしゃぶ食べ放題のお店「ゆず庵」さんに行ってきました!

R0166921.jpg

つーコトで、なにはなくともお肉をシャブシャブ・・・ご覧の通り2種類のダシ(ダシは数種類の中から選べます)で、牛、豚、鶏、その他野菜をしゃぶしゃぶします♪

R0166925.jpg

食べ放題は肉だけじゃなく、色んな種類のお寿司も食べ放題!

R0166928.jpg

なんか凄い寿司もあったりして・・・

R0166927.jpg

その他にも串揚げや一品料理等々などなど写真に撮れなかった物も一杯あって、大食いさんも大満足な食べ放題となっておりました♪

R0166922.jpg

食べ放題お約束のデザートは、小さいサイズでこれまた何個でも食べれちゃう・・・♪

R0166935.jpg

そんなこんなで、「ゆず庵」での100分間一本勝負はマジで目一杯腹一杯になりました!

R0166938.jpg

大食いに自信の有る方はもちろん、あれこれ色々目一杯食べたいって方は、何も迷うことなく寿司しゃぶしゃぶ食べじ放題「ゆず庵」さんへ是非どうぞ〜!( ̄▽ ̄)w

posted by しらかわ at 16:41| 石川 | Comment(0) | 外メシ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする