結局、動いてる列車(山陽本線)乗って下関までやってきました! 山陰本線はとりあえず動いてる・・・みたい?
=追記=
動かない物は動かないってコトで、結構期待してた美祢線はサクッと諦め山陽本線にて久々の下関駅へ・・・本州と九州を結ぶターミナル駅的存在なので、新幹線は止まらない(止まるのは新下関)けど意外にも大きな駅となっております。
ってコトで、山陰本線の長門市駅行に乗り込みます・・・って、帰宅の時間帯なのかえらく混んでて自転車持ち込むのがはばかられるわ。。。
しかし1時間も走ると車内はガラガラに・・・つーか、1時間走っても全然進んでないんですけど?! 大雨の影響(風も強かったからかな?)でかほぼ全線にわたり徐行運転・・・そんな事もあろうかと、下関駅で弁当買っといて正解だったわ。。。
んでもって・・・2時間で到着するところが、2時間経ってもまだ半分くらいしか来てない・・・んで、そんな事もあろうかと買っといたフグエキス入りの魚肉ソーセージも頂いて。。。
最終的に二両編成の長門市駅行はオレも含めて5名くらいの乗車で、それこそ自転車が走る様なスピードで徐行運転してると・・・車掌さんが、長門市駅の先まで行く方はいますか〜?と聞いて回って来ました。 どうやらその先の乗り継ぎは時間的に無理って事で聞いてたみたいです。。。(長門市駅で一人だけJRの用意したタクシーに乗って行ったけど、代金の支払いはどうなるんかな・・・?)
ホントはオレも仙崎駅まで行きたかったけど、自転車でも10分くらいなんで黙って我慢・・・そんなオレは最後の食料でお腹を満たしておりました♪ ( ̄  ̄)b
posted by しらかわ at 18:17| 石川 ☁|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
2016 山陰旅行
|

|