2016年08月31日

バームソフト

こないだの休みは長浜まで行って来たんですが・・・実はもう少し足を伸ばして、以前「生どらいちご」を食べたこちらにも行って来てました!( ̄▽ ̄)w

R0153172.jpg

今回はこちらのメイン商品でもある「焼き立てバウムクーヘン」を食べようと思ってたけど・・・残念、ちょっと行く時間が遅かった?! 無念の売り切れで次回に持ち越しとなりました・・・

R0153184.jpg

・・・が、捨てる神あれば拾う神ありで、こんなステキなソフトクリームがありました〜♪

R0153186.jpg

ミルク感タップリの濃厚なソフトクリームにバームサブレONしたナイスなソフト! ソフトクリームで贅沢な気分を味わいたい〜って方は、是非一度お試しあれ〜♪ (* ̄▽ ̄*)w

R0153196.jpg

生憎の天気で(雨風強くて)時間も遅かったってコトで、新しく出来てた施設は見てこなかったけど、そのへんはまた次回のお楽しみ(バウムクーヘンも含めて)に・・・ 近江八幡近辺にドライブに出かける方は、ゆっくり休憩出来るとこもあるんで是非どうぞ〜♪

posted by しらかわ at 10:14| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | アイス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月30日

E.ZUIKO f135mm f3.5

日本列島に台風が近づきつつあった昨日の月曜日・・・台風の影響でか天気はイマイチな感じだったんで、自転車ではなくクルマで・・・滋賀県の長浜までお出かけしてきました♪ ( ̄▽ ̄)w

R0153059.jpg

長浜での見どころは色々あるけど、今回の目的はこちら「長浜アートセンター」! 写真機コレクターで有名な、坂崎幸之助氏のコレクション展&写真展が有ると聞いてやってきました♪

R0153062.jpg

コレクション展&写真展の内容は・・・写真不可だったんで、ご自身の目で是非どうぞ〜♪  そのさい、なんとそこの物販コーナーで同氏のコレクション放出品が販売されてたんで・・・

R0153068.jpg

安さもあってついついお買い上げ〜♪  当然の事ながら通常の中古品では無いので、ノークレノーリターンの現状品渡し。。。 ま、なんにしてもウチのコレクション品はこんなんばっかなんで、なんの問題もありませんけどね・・・( ̄▽ ̄;)

R0153069.jpg

そんなこんなで、帰ってきてから早速α7と合体させて試し撮り・・・♪

R0153224.jpg

試し撮りだから・・・と言い訳して、なんのヒネリもなくウチの水槽をそのまま撮影。。。 したら、中々にイイ感じで写ってくれるじゃ無いですか!(* ̄▽ ̄*)

DSC09612.jpg

なんか・・・またガラクタが一つ増えただけの感じもするけど、本人が気に入ってればそれはそれでイイ物なんです♪  ・・・ってコトで、気になる方はコレクション展&写真展は12月25日までなんで、滋賀県の長浜へ是非どうぞ〜♪

posted by しらかわ at 14:53| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | カメラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月27日

雷鳥のふところ

同業者友達のKちゃんが黒部ダムに遊びに行って来たってコトで、初めて見るステキなお土産を持って来てくれました!( ̄▽ ̄)w

R0153015.jpg

「ふところ」って、どーゆう意味なんだろかと考えたけど・・・もしかすると、卵を抱くお腹のモフモフなところの事を言ってるのかな・・・? ってコトで、早速中身を見てみると・・・見た目は硬そうですが、手に持つとフワフワな生地に砂糖(っぽい)のコーティングがしてある感じ・・・?

R0153020.jpg

食感は・・・まさにモフモフな「雷鳥のふところ」!? コクのある濃厚な(チーズ系?)クリームが、もしかすると卵を表現してるのか?! なんとなく納得出来た様なそうでもない様な・・・

R0153026.jpg

なんにしても、ステキな美味しいお菓子となっておりました♪  いつもお土産ありがとね〜!

posted by しらかわ at 21:56| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | おやつ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月26日

月曜日のアイス

こないだの月曜日は、皆で焼肉食べてたんですが・・・シメのラーメンの後、最後のデザートまでもしっかりと頂いておりました♪

DSC01816.jpg

俵型の一口アイスは、みんなでシェアした無難な一品・・・でも、これが一番人気あったかも?! そんでもって自分が注文した、本物のカボチャの器に入った「カボチャアイス」〜! よく考えたらエラく贅沢なアイスだった様な気がします・・・♪

DSC01819.jpg

そんな贅沢なアイスを食べたってのに、他のみんながペロペロやりだしたらコッチも食べたくなって追加注文しちゃいました♪  あずき味のソフトクリーム〜! なんて贅沢な日なんだ・・・

DSC01822.jpg

つーコトで、いつもどおりの楽しく食べ過ぎな焼肉会でした・・・

DSC01826.jpg

・・・って、この日はこれで終わらなかった! こちらに寄り道して、禁断のアイス連食!?

DSC01827.jpg

月曜日の夜は、アイス食べ過ぎました・・・って話でした♪ ( ̄▽ ̄;)w

DSC01836.jpg


posted by しらかわ at 12:09| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | アイス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月25日

味道園のチャーシューメン

こないだの月曜は仲間内の焼肉会で、小松市が誇る焼肉の名店「味道園」さんに行ってました!

DSC01737.jpg

いや〜、やっぱ気の合う仲間と食べる焼肉は最高っスね〜♪ ってコトで、まずはタン塩からの・・・

DSC01746.jpg

ロースとバラは大量に・・・

DSC01756.jpg

ハラミは数量限定だったんでこのくらいで・・・

DSC01764.jpg

トドメのヒレは・・・能登牛〜!

DSC01782.jpg

・・・とかを、焼きまくってやりましたよ♪

DSC01796.jpg

他にもホルモンやら何やらあった気がするけど、キリがないんでこのくらいにしときます・・・。 写真は、一息ついてからの歓談&撮影タイム〜♪

DSC01801.jpg

・・・を過ぎるとシメの時間?! 各自好きな物を好きなだけ注文するフリースタイルとなってます♪

DSC01772.jpg

ちなみにオレはと言うと・・・味道園特製のチャーシューを使用した「チャーシューメン」を注文! う〜む、やはり焼肉屋さんのチャーシューはひと味違う・・・つか、ラーメンその物もひと味違う!?

DSC01813.jpg

オーソドックスな鶏ガラスープなんですが、特別な鶏なのかそれとも豚とか牛のミックスなのか・・・なんともコクのある味わい深いチャーシューメンとなっておりました♪

DSC01815.jpg

ちなみに・・・ニンニク大好きなY本君が食べたニンニクライスは・・・その香りだけで十分に満足させて頂きました。。。( ̄▽ ̄;)
posted by しらかわ at 20:52| 石川 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | ラーメン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月24日

日曜日のアイス

こないだの日曜は、非常〜に暑かったわけなんですが・・・そんだけ暑いとアイスが美味い・・・ってコトで、午前中のサイクリングの時に食べた、ご存知「井村屋」さんの「あずきバー」♪

R0152887.jpg

カッチカチな事で有名な「あずきバー」ですが、クソ暑い日に食べるとあら不思議・・・ちょうど食べやすい固さになってるじゃないですか♪  ってコトで、暑〜い日には「あずきバー」を是非どうぞ!
続いてコチラ↓ラーメンの後に食べた「サクレレモン」〜♪

R0152936.jpg

なんとコチラは、シャリシャリアイスの中に丸ごとスライスレモンが入った(写真はちょっと見にくいけど一枚ド〜ンと入ってます)冷たく美味しくスッパイアイス!

R0152938.jpg

コッテリラーメンの後なんかに食べると冷た〜くお口をリセット出来るので、お勧めですよ〜♪
そして夕方に食べたのが・・・やはりレモン系のアイス・・・「大人なガリガリ君レモン味」〜!

R0152942.jpg

やはりコレもスッパイ系なんですが、「大人」となってるぶん苦味と酸味のバランスが絶妙な、ガリガリ君らしからぬ本格派ジェラート風の味わいとなっておりました♪

R0152945.jpg

まあ、なんだかんだ言ってやっぱり夏のオヤツはアイスが一番ってコトですね〜♪ (= ̄▽ ̄=)

posted by しらかわ at 16:36| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | アイス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月23日

夏の終わりの冷やぶっかけ

朝のうちはそんなに暑くないな・・・と思ってたけど、時間とともに暑さ急上昇〜だった昨日のお休み。。。 こんな日はやっぱ冷たい麺だろうと「客野製麺所」さんへ行くと・・・

R0152984.jpg

なんか張り紙が・・・って、まさかの冷房故障中! ・・・それでも客待ち有りの混雑具合で、ホント皆さん「客野製麺所」さんのラーメンが好きなんですね〜♪ ( ̄▽ ̄;)

R0152985.jpg

しか〜し、そんな日にこそ冷やしが美味い! ってコトで、「冷やぶっかけ+チャーシュー+味玉」の組み合わせを頂きました! 暑さのせいか、この日の冷やぶっかけは一段と美味い気がした・・・けど、オレの両隣の人達は普通に熱いラーメン食べてたわ。。。

R0152987.jpg

そんな冷たい冷やぶっかけに、熱々のパーコー(豚肉の揚げたヤツ)トッピングは勿体ないってコトで、パーコー別皿で注文! 冷たい麺を一口すすり、熱々のパーコーをサクリと頂く・・・ちょっぴり贅沢な食べ方ですが、冷やぶっかけにはこれですね♪

R0152989.jpg

つーコトで、これがおそらくこの夏最後(自分的に)の「冷やぶっかけ」となるであろう一杯、心ゆくまで堪能させて頂きました♪  まあ、まだしばらくはやってると思うんで「きゃ」さんの「冷やぶっかけ」ファンの方は、慌てず忘れずお早めに是非どうぞ〜!( ̄▽ ̄)w

R0152991.jpg


posted by しらかわ at 15:58| 石川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月22日

夏の終わりのヨシタベーカリー

日差しはまだまだ強いものの、なんとなく秋の空気を感じる8月第四週の月曜日・・・何時もの様にヨシタベーカリーさんで朝食用のパンを買って・・・

R0152952.jpg

何となく秋の空を思わせる、木場潟公園中央園地の何時ものベンチで・・・

R0152954.jpg

頂いたパンは・・・

R0152957.jpg

生ハムとチーズとピクルスをサンドしたバゲットサンド〜! 生ハムとチーズの相性は当然の事として、そこにピクルスを合わせるセンスが・・・もうスンバラシイ〜♪ (* ̄▽ ̄*)w

R0152961.jpg

続いてこちらもバゲットサンドなんですが・・・バターとアンコの相性は間違いないとして、そこにキナコを合わせる和風なセンスがマジでしびれる素晴らしさ〜♪

R0152967.jpg

そして最後のベーグルは・・・

R0152978.jpg

中身にクリームチーズとミックスドライフルーツがド〜ンと惜しみなく詰まった極上の一品!

R0152982.jpg

とりあえず・・・そんな感じで頂いた何時もと変わらない休日の朝食は、なんとな〜く夏の終わりを感じさせる雲を眺めながらのモノとなっておりました・・・♪ ( ̄▽ ̄)w

R0152965.jpg


posted by しらかわ at 23:43| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ヨシタベーカリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月21日

ルンルンサイクリングと濃厚味噌担々麺

本日は金沢の自転車友達のM島さんに誘われて、金沢(の山の方)をルンルンと楽しく走ったりお喋りしたりお茶したり・・・なサイクリングに行って来ました!( ̄▽ ̄)w

R0152805.jpg

まずはM島基地と呼ばれているM島さんちのガレージに集合してから・・・ちょこっと移動して「まるびぃ」こと、金沢21世紀美術館で記念撮影〜♪

R0152812.jpg

そこからずず〜っと山方面に向かって走り・・・とりあえずグダグダ〜っと休憩タイム〜♪

R0152823.jpg

んでもって、ここでも記念撮影タイムに移行して・・・

R0152825.jpg

お約束の自転車集合写真〜♪  つーか、見事に太さが違うタイヤがそろったね。。。( ̄▽ ̄;)

R0152840.jpg

その後は・・・杉の木の突き刺さった家(小屋?)を見学したりしながら・・・

R0152845.jpg

激坂トライアルごっこで盛り上がったりしつつ・・・

R0152855.jpg

用水沿いの遊歩道をユルユル〜っと下って・・・

R0152860.jpg

向かった自転車屋さんが臨時休業だったんで・・・

R0152877.jpg

近くのコンビニでダラダラ〜っと休憩タイム♪  つーか、マジで休んでばっかだったかも。。。

R0152881.jpg

そんな感じの、ゆるゆる〜でルンルン〜なサイクリングとなっておりました♪ ( ̄▽ ̄;)w

R0152919.jpg

その後もM島基地で、小一時間ダラダラして・・・時間になった人から自由解散の、極めて自由な感じのフリーダムなオレ好みのサイクリング・・・また次回も楽しみにしておりま〜す♪

そんでもって、解散後は・・・個人的なお楽しみタ〜イム! ラーメン豚蔵さんが日曜限定でやってる味噌ラーメン専門のお店「味そ蔵」さんに行って来ました!( ̄▽ ̄)ノ

R0152931.jpg

つーコトで、本日のお目当ては・・・こちら!

R0152924.jpg

濃厚味噌坦々麺中盛り+チャーシュー+味玉の組み合わせ! う〜む、見た目からして美味しそう♪  つか、食べても当然美味かった〜! いや、美味くてコッテリ〜な担々麺でした♪

R0152926.jpg

コッテリはコッテリなんだけど、辛さとコッテリのバランスが絶妙〜♪  辛さ的にはオレでも全然OKな、辛さよりも旨味が勝るタイプで、それに味噌が合わさりまさに豚蔵・・・じゃなくて、味そ蔵さんの味噌ラーメンの進化系となっておりました!(* ̄▽ ̄*)w

R0152927.jpg

そして、お約束の替え玉〜!・・・と替え味玉〜・・・久々に、味玉ダブルでいっちゃった・・・♪

R0152928.jpg

う〜ん満足満足・・・♪  つーか、コレを食べ終えた時点でちょうどお昼の12時・・・なんだか今日はやけに一日が長い、中身の濃いぃ〜日だった様な感じがしました。。。( ̄▽ ̄;)

R0152930.jpg

超〜濃厚な担々麺が食べたいって方は、マジで濃厚な担々麺なんで是非どうぞ〜!( ̄▽ ̄)w

日曜限定「味そ蔵」さんは「豚蔵」さんのお店で日曜だけの営業となっております♪
posted by しらかわ at 23:57| 石川 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | ラーメン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月20日

ファミチキと中津からあげ

ウチの近所(自転車で5分位のとこ)に新しくファミリーマートが出来たってコトで、早速冷やかしに行って来たんですが・・・さすが新しいコンビニ、夜なのに大繁盛!?

R0152756.jpg

・・・つーか、10台以上クルマが停まってるのに駐車場がデカ過ぎて、あんまり賑わってる様に見えないトコも何気に凄い気がする。。。( ̄▽ ̄;)

R0152758.jpg

ってコトで、久しぶりにファミチキ買ってきました! そうですか・・・揚げて揚げて10年も経つんですね・・・って、もっと昔からあると思ってたけど、そんなもんなんだ。。。

R0152762.jpg

そんでもって・・・ファミチキだけじゃちょっと寂しい気がしたんで、同じショーケースにあった「中津からあげ(醤油味)」もついでにGET!

R0152766.jpg

って、ファミチキも美味しいかったけど、コッチ「の中津からあげ」がツボに来た〜! しっかりと味付けされた濃い目の鶏肉がイイ感じ〜♪ (* ̄▽ ̄*)w

R0152775.jpg

最近は何かとセブンイレブンが頑張ってる気がしたけど、ファミマもかなり頑張ってますよね〜。 コンビニの唐揚げが好きな方は、ファミマの唐揚げが中々イケてるんで是非どうぞ〜♪

posted by しらかわ at 15:59| 石川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | コンビニグルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする