2016年06月09日

火曜日のBIKKE

ここのとこ、月に一度の火曜日の休みの日は「BIKKE」さんのパンで朝食・・・がマイブームになってる感じなんですが、この日は生憎の天気・・・だけども、やっぱ来ちゃいました♪

R0151190.jpg

こんな天気の日はもうココで食べるしかないなと、何時もの木場潟公園南園地のあずまやに向かうと・・・もうあきらかに立ち入り拒否な雰囲気。。。

R0151225.jpg

しょーがないんで、用水路を渡ったこちらに・・・いつもはちびっ子達が歓声あげて遊んでる場所だけど、雨のせいで誰もいない・・・と、ココはココで特等席?!

R0151223.jpg

つーコトで、この日のパンは・・・見た目はわからないけどチーズクリーム(クリームチーズじゃない)がたっぷり詰まった「チーズパン」!(注:急に天気良くなったみたいですがカメラの露出の関係です)

R0151194.jpg

チーズではなく少し甘めなチーズクリームがたっぷり〜♪  香ばしく焼き上げた生地がまたチーズの美味さを引き立ててる感じのナイスなチーズパンとなっております!(* ̄▽ ̄*)

R0151199.jpg

続いてこちら・・・見た目は普通にチーズとハンバーグをサンドしたマフィンですが、なんとそれがカレー味になってる「カレーマフィン」(正式名称忘れた・・・)! う〜む、これは意表をつかれた美味しさ・・・って、もしかすると普通にみんな食べてるの?( ̄▽ ̄;)

R0151204.jpg

チーズにカレーときたら・・・チョコ好きさんお待ちかね、仕上げのデザート系はチョコたっぷりのチョコレートのパン〜!(またもや正式名称忘れました・・・)

R0151209.jpg

チョコチップが練り込まれた生地の中に、さらにチョコがギッシリ詰まった、チョコレート好きな人にピッタリの贅沢なチョコレートパンとなっております♪

R0151218.jpg

と、今日はココで終わらなかった・・・チョコパンにするかコレにするかで迷ったあげく、禁断の朝から大人買いっ! カスタードクリームがぎっしり詰まった「コロネ」(っていうやつ?)です♪

R0151221.jpg

普通のコロネと違いこれは生地がクロワッサンのようなサクサクなやつで、そこに甘いカスタードクリームがぎっしりなんだからこれはもう食べるしかないでしょ! 甘いモノ好きな方は、チョコパンと合わせて是非一度お試しあれ〜♪ ( ̄▽ ̄)w

posted by しらかわ at 12:19| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | パン・ケーキ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月08日

スナオパン

なにげなくグーグルマップ見ててみつけたパン屋さんが気になって、一昨日の朝の朝メシにしようと能美市の大浜町にあるパン屋「スナオパン工房」さんに行って来ました!( ̄▽ ̄)ノ

R0151112.jpg

お店の近くはたまに通るけど、パン屋さんがあるなんて気付かなかったわ〜。 ・・・ってコトで、そこから程近い夏になると走りたくなる海沿いの自転車道にある「あずまや」で頂きます♪

R0151115.jpg

お店的には、ごく普通に近所の人がパン買いに来るって感じの町のパン屋さんで、パンも見た目は普通な感じですが・・・パンの素材とかにはこだわりが有る様で、見た目フツーな「カツサンド」も何かひと味違う感じ・・・それが何かと言われても分からんけど。。。( ̄▽ ̄;)

R0151117.jpg

ちょっと小洒落た「パニーニ」とか言う平べったいパンも、パンに挟まれたハムとチーズとトマトがイイ感じで・・・って、これオレの好きな味だわ!

R0151125.jpg

そしてもうひとつ・・・あったら必ず買っちゃうでしょ! な、「焼そばパン」〜♪  昔懐かしい味・・・と言うより、今食べてもしっかりと美味いこれもオレ好みの「焼そばパン」です!

R0151128.jpg

何が違うと言われると・・・やっぱりパンそのものが違うのかな? パンの違いはよー分からんけど、そんな感じがしたんで・・・気になる方は自分で確かめて下さいませ♪ ( ̄▽ ̄;)w

posted by しらかわ at 19:22| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | パン・ケーキ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月07日

火曜日の大河

朝から雨の降る月に一度の火曜日のお休みだった本日・・・ やはりこーゆう日は、月曜日が定休でなかなか行くことが出来ないラーメン屋さんに行くのが正しい過ごし方だろうと、月曜日が定休日の(変則的に月曜も営業してる)「ラーメンla.la.la.」さんに行くと・・・

R0151227.jpg

あれ?今日は月曜日だったっけ?! もしかしてタイムスリップして一日時間が戻っちゃった!? ・・・と思ったら、しっかりと定休日のお知らせが出てました・・・( ̄  ̄;)

R0151229.jpg

こんな時はスッパリと気分を切り替えて・・・って、この時点でちょうど午後2時になるところ・・・ここから一番近い月曜がお休みのラーメン屋さんは・・・あった! なんやかんやでしばらく来てなかったけど、オレの大好きな味噌ラーメンのお店「麺屋大河」さんです!!

R0151231.jpg

テレビに出たりカップ麺出したりで、もはや金沢を代表するラーメン屋となった感のある麺屋大河さんですが、お店のお姉さんの笑顔は変わってないわ〜♪(ここ大事なとこ) まずは食前酒ならぬ食前ジュースで血糖値コントロールして・・・

R0151232.jpg

以前と変わらないのはメニューも同じ・・・久しぶりなんで基本に立ち返る意味でもここは・・・

R0151236.jpg

「味噌ラーメン大盛+味玉+肉盛り+ごはん」の組み合わせをチョイス! ・・・って、やはり美味いラーメンは見た目も美しい〜♪  食欲を増幅する見た目と共に、麺を持ち上げた時の香りが素晴らしい・・・そして、食べても当然見事な美味しさ!(* ̄▽ ̄*)w

R0151239.jpg

中途半端な時間帯だったからすぐに座れたのかと思ってたけど、食べ終わってお店を出るともうすぐ3時になろうかというのに外待ちの行列が出来てました・・・すぐに座れたのはたまたまだったのか? 行列の絶えない名店になったってのはマジな話だったんですね。。。

R0151240.jpg


posted by しらかわ at 23:42| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月06日

麺屋吉宗

久々に・・・おもわず海沿いの自転車道(と言われてるけど結構デコボコだらけ・・・)を走りたくなる、そんな気持ちのイイ天気だった本日月曜日。。。

R0151137.jpg

なんか先週もこのあたりに来たような気もするけど・・・県庁近くにあるラーメン屋「麺屋吉宗」さんにやって来ました! つーか、けっこう雑誌とかで紹介されてるけど来るの初めてだわ〜。

R0151160.jpg

下調べして何となく分かってましたが、鶏白湯コッテリ系メインのお店で間違いない模様・・・(あっさりもあります)

R0151163.jpg

つーコトで、お店のウリでもある分厚いチャーシューが乗っかった「鶏濃厚魚介どでかチャーシュー麺W(煮干)大盛+味玉+ランチ(めんたいご飯)」の組み合わせを注文!( ̄▽ ̄)w

R0151164.jpg

う〜ん、濃厚コッテリなのに意外に口当たりはまろやか?! クセが無いと言うか・・・魚介が効いてるんかな? クセの強いコッテリを期待してると肩透かしをくうような、そんな意外な美味しさとなっております♪ あ、でも「どでかチャーシュー」は脂コッテリだったわ・・・

R0151167.jpg

濃厚なラーメンを味わいたいけどあんまりコッテリなのはちょっと・・・って方にピッタリな(豚の脂が苦手な人はチャーシュー控えめで・・・)、そんな素敵なこってりラーメンとなっております! 気になる方は是非どうぞ〜♪

posted by しらかわ at 21:29| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月04日

ハニー&ミルク

カンのいい人はなんとなく分かってるかと思いますが・・・こないだのラーメンの帰りは、やはりコンビニでアイス買ってました! いや、正確には買ってもらってました♪ ( ̄▽ ̄;)

R0151108.jpg

と言うか、この日はラーメンも奢ってもらってたのに、なぜかデザートのアイスまで買ってもらうという、よく考えたら非常にありがたい夜だった・・・って、ホントどうもありがとうございました!

R0151111.jpg

ちなみに肝心のアイスはというと・・・わずかに感じるヨーグルトの風味が蜂蜜の甘みと合わさり、ハーゲンダッツらしい上品なミルクアイスとなっておりました! 最近のハーゲンダッツは期間限定が多い様な気がしますが、お好きな方はお早めにどうぞ〜♪ ( ̄▽ ̄)w

posted by しらかわ at 12:38| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | アイス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月03日

ころころなんこつ

最近なんだか惣菜屋さんの揚げ物にハマってるんですが・・・実はこないだの月曜日、またもや夜のお供として「ボリュームボックス」さんで揚げ物GETしてきてました!( ̄▽ ̄)w

R0151066.jpg

この日の揚げ物は・・・普通の鶏の唐揚げではなくて、鶏の軟骨の唐揚げ「若鶏ころころなんこつ唐揚げ」を選択! どのあたりが「ころころ」なのかは置いといて、普通のモモ肉には無いコリコリ(ころころ?)とした食感が嬉しい、ナイスな唐揚げとなっておりました♪

R0151083.jpg

そして、「ボリュームボックス」さんの幾種類かある自家製コロッケの中から・・・「にんにく醤油味コロッケ」もGET! しっかりとにんにくの風味が効いた、そのまま食べてもオカズとしても間違いの無い、お肉屋さんのコロッケとなっておりました♪ (* ̄▽ ̄*)w

R0151068.jpg

う〜む、こうなってくると全メニュー制覇が見えて来たかも・・・ 大物メニューの「ロースカツ」や「エビフライ」も、何かの勢いでチャレンジしたいと思います。。。

posted by しらかわ at 14:23| 石川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 家メシ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月02日

野菜と肉

昨夜は、某組合の用事が某所であったんですが・・・それはササッと済ませて、一緒に行ってたM本ちゃんと「ラーメン寶龍今江店」さんにラーメン食べに行きました!( ̄▽ ̄)w

R0151088.jpg

昨夜は二人で行ってたってコトで、サイドメニューはちょっぴり控えめに「鶏もも黒胡椒焼き」と「豚バラ団子」・・・

R0151090.jpg

そして、忘れちゃいけない「若鶏唐揚げ」で、最強トリオの勢揃い〜!

R0151094.jpg

・・・と、浮かれるオレをよそにM本ちゃんは冷静に「中華そば小盛り」を注文♪  寶龍さんは基本の中華そばも何気に美味いんで、メニュー選びに迷った時はコレですね!

R0151095.jpg

そんなオレはと言うと・・・今日は決めてました! 前回は肉増しで若干物足りなかったんで・・・「龍二郎+野菜と肉増し」(ニンニク抜き)を選択♪  寶龍さんのは麺の量的には普通(器のせいで大盛に見える)なんで、野菜増しであのお店の「プチ」位になる感じかな。。。( ̄▽ ̄;)

R0151100.jpg

脂が崩れ落ちそうで落ちない肉の壁が美しい・・・もはや芸術品の域に達してます。。。 その肉の種類も、脂の多いトコと少ないトコをちゃんと均等に乗っけててくれて、最後まで飽きさせない様に工夫されてるのが素晴らしいです♪ (* ̄▽ ̄*)w

R0151103.jpg

って、やっぱり野菜の量がキツかったかも・・・ちょっぴり汁が残っちゃった。。。 次回からは小二郎もしくは野菜増しは無しにしときます。。。

R0151105.jpg


posted by しらかわ at 11:56| 石川 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | ラーメン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月01日

マンゴーとヨーグルト

昨日は、久々に「客野」さんに行って来たって話だったんですが・・・ そーいや「マルガー」さんもちょっと間があいたな〜ってコトで、ラーメンの後に寄ると・・・まさかの改装中?!

R0151054.jpg

・・・ではなくて、普通に外壁工事中?! 営業は通常通りよ〜く冷えておりました♪

R0151055.jpg

つーコトで、頂いたのは「マンゴートロピカル&奥能登ヨーグルトプレミオ」の組み合わせ! まだ5月末なのに、昼間は夏の暑さを思わせる今日このごろ・・・フルーツ系のジェラートが恋しくなって来る季節でもありますよね♪

R0151061.jpg

マンゴーに合わせたのは、爽やかな酸味にうっとり〜なヨーグルト味のジェラート! こちらも暑い季節にピッタリなフレーバーとなってます♪  だんだんと冷たいジェラートが美味しい季節になって来ましたが・・・個人的には、ずーっと今くらいの季節で行って欲しいっス。。。( ̄▽ ̄;)

posted by しらかわ at 11:14| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | マルガージェラート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする