
事前情報は無しで何気なく行ったけど、意外にも大賑わいでビックリ!? あまり広くない参道も屋台の出店が沢山出てて、かなりカオスな状態に。。。 とりあえず本殿にて参拝を済ませて・・・

人ごみを避けるようにして本殿から外れ、くすり道と呼ばれる狭井神社に向かう参道を歩いてくと・・・目的のお店(と言うか空いてたんで・・・)「坂口茶屋」さんがありました!

参道付近の有名店は混んでた関係でこちらのお店に入ったけど、昭和な感じのお店の造りがステキな茶店となってました♪ そこで頂いたのがホントの目的の「かやくにゅうめん」! つーか、この時点で初めて知ったけど、温かい「そうめん」の事を「にゅうめん」って言うのね。。。( ̄▽ ̄;)

温かい「そうめん」ってあんまり食べる事が無かったけど、こうして食べると中々に美味! と言うか、個人的には冷たいのよりも味わい深い感じがする・・・(冷たいのは流しこむ感じ?)

ちなみに・・・三輪には三輪そうめん(にゅうめん)食べるためだけに来たけど・・・こちらの「大神神社」も中々に侮れないナイスな神社となってました♪ 奈良で初詣に迷ったら、こちらもお勧めなんで三輪そうめん共々ゼヒどうぞ〜!( ̄▽ ̄)ノ