2015年10月19日

東江そば

205D2135-42EF-4407-A0F1-7D391BA4D243.jpg
沖縄最後の昼飯もやっぱりそば〜! ゆいレール小禄駅近くの「東江そば」さんです♪(≧∇≦)


=追記=
ホントはここの2軒隣のラーメン屋さんを目指して来たんですが・・・あいにくの定休日・・・。 しかしその隣の弁当屋とそば屋が、昼時とあってお客さんが一杯! 弁当も気になったけど(席が少なくて満席だったのもあって・・・)やっぱり「東江そば」さんで最後の沖縄そばを頂きました♪

R0013312.jpg

券売機に戸惑いつつも・・・お勧めとあった「東江そば+あぶり軟骨ソーキ丼」を選択!

R0013313.jpg

つーコトで、登場したのがこちら! 三種類の肉が乗った「東江そば」と350円には見えないボリュームの「あぶり軟骨ソーキ丼」です♪  軽くそばでも・・・と思ったけど、結局ぜんぜん軽くなかった。。。

R0013318.jpg

しかし、さらに誘惑が・・・

R0013320.jpg

最後のブルーシールアイスだ〜ってコトで、ブルーシールアイスのコーラフロート頂きました〜!

R0013322.jpg

甘いモノは別腹とは言え、さすがにこれは苦しかった。。。 最後の最後で、もう一回り胃が大きくなった感じがしました・・・。( ̄▽ ̄;)

R0013319.jpg


posted by しらかわ at 12:27| 石川 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 2015 沖縄旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第一牧志公設市場

829EAB17-549A-4F16-898E-2EEFB8C3A54A.jpg
第一牧志公設市場でラストぜんざい♪(=゚ω゚)ノ


=追記=
最終日は那覇市内を観光してきました! まずは昨日も通った国際通りをブラブラみてあるいて・・・国際通りから入っていくコチラのアーケード通りを行くと・・・

R0013285.jpg

ガイドブックとかにもよく載ってる「第一牧志公設市場」・・・って何処から何処までがそうなのかよく分からないゴチャゴチャぶり・・・。 これぞまさに市場の醍醐味ですね〜♪

R0013291.jpg

まあ、午前中の早い時間はまだお店も準備中なのか、そんなにザワついた雰囲気ではなかったけど・・・。ブラブラ見てあるくにはちょうどイイ感じだったかも・・・♪

R0013292.jpg

ちょうどイイ感じのお店があったんで、店頭のテラス(?)でコーヒータイム・・・じゃなくて「ぜんざい」タイムを楽しみました♪

R0013296.jpg

ぜんざい食べた直後でしたが、ステキなフルーツ屋さんがあったので・・・

R0013300.jpg

一本100円のスティックパイナップルを立ち食い! スティックパイナップルと言ってもパイナップルを割り箸に刺しただけのモノですが・・・コレがまたメッチャ甘かった♪(* ̄▽ ̄*)

R0013303.jpg

ゆっくり見て回ると1日じゃとても回れない、沖縄の美味しい物もお土産も満載な「第一牧志公設市場」はマジお勧めっスよ〜!(^ ^)w

posted by しらかわ at 10:23| 石川 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 2015 沖縄旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

波の上ビーチ

沖縄最終日、宿からほど近い「波の上ビーチ」にて…海水浴してる人がいる…つか、今日もそのくらい暑いです!
E228878C-92F9-4D72-A4C5-F0C2469E722E.jpg


=追記=
暑さもだけど、空もホントに夏模様♪  町からすぐのトコ・・・ってゆーか、ほぼ街中にこんなステキなビーチが有る(なんかプールみたいな感じ・・・)って最高の贅沢だわ!

R0013277.jpg


posted by しらかわ at 09:24| 石川 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 2015 沖縄旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

那覇の朝

旅行最終日〜っても、今日はもう帰るだけなんだけど…最後に那覇の市内観光だな♪(≧∇≦)
1FCB8D42-BC3E-48BE-9897-9478D89EF9CC.jpg
宿の屋上から…海は近いんだけど他の建物でちょこっとしか見えない…


=追記=
関係ないけど、この日の朝飯〜♪  朝の散歩がてら近所の24時間スーパーに朝飯買い出しに行ったら、ついついアレもコレもと買い過ぎた・・・

R0013258.jpg

タコスにポーク玉子おにぎりに天ぷらに・・・どれも食べたくなってくるものばかり・・・なんか旅行中の一週間で胃袋が一回り大きくなった様な気がします。。。( ̄▽ ̄;)

R0013268.jpg


posted by しらかわ at 07:56| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 2015 沖縄旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月18日

琉球島豚なりよし

4BED5E79-69BC-4A1A-BFFD-E1A25BC0EA7F.jpg
沖縄の夜の締めはこちらで!(=゚ω゚)ノ


=追記=
ステーキ食べて大満足な晩飯だったはずだけど・・・沖縄まで来てこれで終わるのは勿体ない! ・・・ってコトで、沖縄のラーメン事情を探るべく国際通りに店を構えるラーメン屋「琉球島豚なりよし」さんにて、シメのラーメンを頂きました♪

R0013246.jpg

つーコトで、選択したのはメニュー表のトップにきてた「とんこつスペシャル」! って、海苔が画面からはみ出ちゃったよ・・・みたいな感じの、いかにもスペシャルな一杯です!! そして、肝心のお味の方も見た目以上にスペシャルだった♪ (* ̄▽ ̄*)w

R0013248.jpg

丁寧に作られたのが感じられる豚骨スープに、これまた丁寧な仕事がしてある具材の数々・・・後から調べて分かったけど、麺は自家製の特別仕様! これが美味しくないわけ無いです♪

R0013250.jpg

以上、この日の収穫は・・・沖縄は沖縄そばも美味いけど、それに負けないほどラーメンも美味かった・・・ってコトで、ステキなオチがつきました♪ ( ̄▽ ̄)w

posted by しらかわ at 21:12| 石川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 2015 沖縄旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ジャッキーステーキハウス

C6ED6DAC-9E64-4F57-B87F-5F6D8D3E3BE7.jpg
沖縄最後の夜は豪勢行こうと思って超有名ステーキ店に来たけど…今日はまだすいてる方らしいです…( ̄▽ ̄;)


=追記=
繁華街からは少し離れたどちらかと言うと裏通りになるトコに、いきなり華やかなネオンと大勢の人が現れて、何かと思ったら目的のお店「ジャッキーステーキハウス」でした! お店の誘導係の人が「今日はまだ待ち時間少ない方ですよ〜」とか言ってたんで、普段はどんななのか。。。

R0013239.jpg

それでも、思ったよりは待ち時間は少なくて30分ほどで着席・・・ 店内はどちらかと言うと大衆食堂的雰囲気で、キビキビと活気のある店員さんに注文を告げると・・・

R0013241.jpg

間髪入れずにドドンとステーキの登場です! 注文したのはニューヨークステーキのLサイズ、まさに「肉を食べるっ!」って感じのステーキとなっておりました♪  ちなみに・・・赤いキャップのソースをかけて食べると、また違った味わいになり最後まで美味しく頂くことが出来ます♪

R0013242.jpg

ステーキ食べながら・・・「これは流行る理由が分かったわ〜♪」と一人で納得。 味と雰囲気と価格が絶妙にイイとこで組み合わさって、何時でも気軽にお腹一杯なステーキハウスとなってました!

R0013237.jpg

自分の周りの沖縄に行った人達に聞くと、結構みんなココに来てるんですよね! そして皆が皆、ココ美味かったよね〜と納得の評価♪  ある意味アミューズメント的要素(お店の雰囲気ね)もある、ジャッキーステーキハウスさんへ是非どうぞ〜!( ̄▽ ̄)ノ

posted by しらかわ at 19:26| 石川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 2015 沖縄旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ゲストハウス BASE OKINAWA

沖縄最後の宿は、那覇市内に泊まります! ちょっぴり年期が入った感じですが、やっぱり安さで決めました♪(=゚ω゚)ノ
B6548514-F872-4191-8971-AEB3E0B77BA0.jpg

=追記=
こちらの宿は繁華街からは少し離れてしまいますが、そのぶん夜は静かな環境となっててゆっくりしたい方にはピッタリ♪  しかも近くに24時間スーパーとかもやってて買い出しにも便利! 時期的なものもあるだろうけど、宿全体にゆったりとした空気が流れてまさに沖縄の宿ってかんじのゲストハウスとなっておりました。 沖縄でゆった〜りしたいって方は是非どうぞ〜♪ ( ̄▽ ̄)w

posted by しらかわ at 18:26| 石川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 2015 沖縄旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

国際通り

778B7986-AC85-4FE9-B81F-10AF8ADAA1FC.jpg
国際通りは歩行者天国になってるんやね…(日曜日だけかな?)
E26A2970-F35A-4297-B766-31DE50B6FC17.jpg
おまけに、あちこちでイベントやってるし… やっぱ那覇は大都会だわ〜。


=追記=
イメージ的には道幅の広い大通りみたいな感じを予想してた国際通りですが、歩道は結構広めになってるけど意外に普通な感じの道路になってて「アレッ?」って感じ・・・

R0013217.jpg

でも、このモノレールの駅のあたりから歩行者天国(日曜の昼間だけらしいです)になってて・・・

R0013220.jpg

沖縄の中でも別格の大都会となってました!(写真だとそんなふうに見えないね・・・)

R0013225.jpg

一キロ以上続く通りのお店はどこもお客さんで一杯で、その賑わいは小松の町はもちろんのコト金沢とかでも太刀打ち出来ないのではと感じました・・・。

R0013228.jpg

歩いてるだけでもウキウキしてくるステキな通り、お土産のお買い物やお食事等々に是非〜♪  って、んなコト言わなくても皆行ってるか・・・( ̄▽ ̄;)

posted by しらかわ at 17:25| 石川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 2015 沖縄旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

栄町市場

8D35C78B-9F40-46E8-9747-DECDE3F1DB41.jpg
いい〜感じのサビれっぷりだわ…


=追記=
首里城から那覇市内に向けて走ると、ちょうど地図上で栄町市場の表示があったので、沖縄の市場はどんなのかと思って寄ってみたら・・・

R0013205.jpg

見事なまでのシャッター通り・・・。 脇道を覗いてもキレイにみんな閉店中・・・。 こーゆうトコは全国どこへ行っても廃れてるんかな〜と思ったけど・・・よく見ると、ゴミとか落ちてなくて古いなりにもキチンとしてる感じ・・・。

R0013208.jpg

これはちょっとおかしいと思い帰ってから調べると・・・どうやら日曜日(この日は10月18日の日曜日)は殆どのお店が定休日らしかった!? おまけに夜の飲食店はどこも夕方6時頃からの営業らしいし・・・(かろうじて1件やってました)

R0013211.jpg

こんど沖縄に来る機会があったら、日曜日以外の日に栄町市場にこようと思います♪ (^ ^;)

posted by しらかわ at 17:00| 石川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 2015 沖縄旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

首里城

B135B6DA-C98A-48EB-AFD9-8845B029405A.jpg
沖縄旅行の締めはやっぱりココ!(=゚ω゚)ノ


=追記=
最後の最後になっちゃったけど・・・沖縄に来たらやっぱりココは外せません! つーコトで、修学旅行生や外国人観光客でてんやわんやな、首里城にやってきました〜♪ (* ̄▽ ̄*)w

R0013151.jpg

戦争で大部分がぶち壊されて今あるのは殆どが復元されたモノだって話ですが、それでも昔々の城の様子を存分に感じる事の出来る見事な城(ぐすくって読むらしい)です!

R0013158.jpg

それにしても、この首里城も山の上にあって、自転車だとちょっと大変やったわ・・・。 戦いの時の砦的な目的もあるんだろうけど、人間偉くなると高いトコに上りたがるモノなんですね。。。

R0013167.jpg

首里城の中は撮影禁止でしたが、このあたりは撮影OKだったんでちょこっと撮ってみましたが・・・修学旅行生が多過ぎてゆっくり撮ってるヒマはなかったわ。。。

R0013177.jpg

まあ、そんなこんなありましたが、沖縄の歴史を知るうえでも観光的な面からも沖縄に来たら見るべき場所かと思われます。 他の城(ぐすく)は見に行くヒマがなくても、こちらだけは是非どうぞ♪

posted by しらかわ at 15:38| 石川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 2015 沖縄旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする