2015年08月04日

2015信州ツーリング二日目

NEC_0608.jpg
昨夜は長野市内に泊まったってコトで、人生初の善光寺参りしてきました!(・∀・)ノ
詳細はまた後日…

=詳細=
昨夜のゲリラ豪雨はどこへやら〜、強烈な日差しで夜明けから蒸し暑い早朝の善光寺♪  ちなみに、朝早いからと諦めてた「極楽の錠前タッチ」が出来ると言う、本堂瑠璃壇床下の真っ暗な回廊を巡る「お戒壇巡り」もやっててラッキー♪  真っ暗な中、ジックリ探してタッチしてこれました!

DSC08667.jpg

それにしても、天気はイイんだけど空は全体にモヤ(霞?)が掛かってて、今日も北アルプスの絶景をバックにサイクリング・・・ってのは無理みたい。。。

DSC08677.jpg

善光寺参りの後は、宿に戻りコンビニで買った朝食を頂きました♪  ・・・って、さすが長野県、コンビニにも「おやき」が置いてあるなんて・・・まさに県民食なんですね〜。

DSC08693.jpg

そんなこんなで二日目スタート〜! 昨日は夕方のゲリラ豪雨でそれどころじゃなかった長野駅をちょこっと見て・・・

DSC08697.jpg

郊外へ出る道すがら、長野オリンピックのスピードスケート会場でもあった「エムウェーブ」を発見! 通り過ぎようとしたけど、せっかくだから記念撮影でもと思い直し近づいてみたら・・・

DSC08699.jpg

なんと中は無料で見学出来るってじゃありませんか!(見学は限られた範囲です) さすがオリンピック競技場、普通の体育館とはケタ違いのド迫力! いや〜、思いがけずいいモノ見れたわ〜♪

DSC08706.jpg

そしてさらに郊外へ・・・つーか、かなり山の中へ自転車走らせると(いい汗かいた)・・・某ケンミン番組で紹介されてた須坂市のオヤツ「栗中華」・・・のお店「おおたや」さん!

DSC08713.jpg

感じのイイおじいちゃんとおばあちゃんがやってる、まさに地元密着型のステキなお菓子屋さん♪  当然イートインスペースは無いので場所を移して・・・なんとなく想像はついてたけど、変形型のどら焼きIN栗丸ごと・・・な感じの、ステキなオヤツとなっておりました♪ (* ̄▽ ̄*)w

DSC08720.jpg

そこから下るコト20〜30分位で、今度は「栗と北斎」で有名な街「小布施」。 なんかイイ感じに整備された小奇麗な街なんですが・・・

DSC08734.jpg

昨夜泊まった宿で、小布施に行くなら是非!と勧められた「竹風堂」の「栗あんソフトクリーム」を食べてきました! う〜む、これはまるで栗を食べてるかの様な濃厚な栗風味♪ 栗好きな方も、ソフトクリーム好きな方も、外すことの出来ないソフトクリームとなっておりました!

DSC08733.jpg

ソフトクリーム食べてさあ出発・・・と思ったけど、すぐ近くにあった「北斎館」が気になって、やっぱりちょっと寄ってみることに・・・実際に自分の目で見る浮世絵は、すんごい迫力ありました! その迫力に負けて、お土産いっぱい買っちゃった。。。

DSC08737.jpg

栗と北斎を存分に堪能した後、飯山方面へ向けて自転車走らせてると・・・思いがけず、今この写真撮ってるレンズの会社「COSINA」さん発見! そーいやCOSINAはこの辺りにあったんだ・・・ってコトで、記念撮影♪ 敷地内の従業員ぽいオバちゃんに、じーっと見られたけど・・・いやこれCOSINAさんとこのレンズで撮ってるんですよ!( ̄▽ ̄;)

DSC08739.jpg

そんなこんなで、お昼ごはんの目的地「飯山」に到着! めざしたお店はやっぱり蕎麦屋・・・ってコトで、このあたりの老舗の「富倉そば」さんでお昼ご飯を頂きます♪

DSC08741.jpg

細かいウンチクは食べログ見てもらうとして・・・細いながらコシの有る蕎麦はオレ好み♪  ハモの天ぷらもイイ感じで揚がってるし笹寿司も美味かった・・・ってコトで、蕎麦のコトよく分からないオレも大満足の昼飯となりました!

DSC08744.jpg

それにしても、今日も暑い・・・ってコトで、小さな飯山の町の巨大な新幹線駅「飯山駅」前で休憩タイム。。。 風があるんで、日陰に入るとやや暑さがやわらぐトコが救いです。。。

DSC08752.jpg

飯山街道を峠に向けて走ると・・・暑いはずだわ(ちょっと写真は見にくいけど)33度!

DSC08753.jpg

滝汗流しながら峠を越えると新潟県に入り・・・後は延々下り坂。。。 涼しい〜と思ってたのは最初だけで、だんだんTシャツが気持ち悪くなってきた・・・。 そんな事もあろうかと、着替えのTシャツ多めに用意しといて良かったわ〜♪ ( ̄▽ ̄;)

DSC08754.jpg

陽もだいぶ傾いてきた頃、今回の旅の終点「上越妙高駅」・・・の少し手前のこちらのお店で、ちょっぴり早めの晩飯を頂きました♪  詳細は後日ってコトで・・・

DSC08757.jpg

満腹のお腹をさすりながら、292号線の脇道沿いにあった小さな神社でちょっと一休み・・・気温も若干下がってきて、田んぼになびく風が気持ち良くなってきました。。。

DSC08765.jpg

つーコトで、今回の旅の終点「上越妙高駅」に到着〜! 某国営放送でやってる火野正平さんの旅番組に出てた、旧「脇野田駅」は跡形もなくなってましたが、これからこの駅を中心に新しい街が開発されて・・・いくのかな?

DSC08777.jpg

立派過ぎる駅舎は新幹線が到着した時に人が増える感じだけど、それ以外は・・・

DSC08779.jpg

ま、おかげで人目を気にする事なく自転車バラせて駅構内うろつくコトできたけど・・・ちなみにこの時間、オレ以外に金沢行きに乗る人居なかったかも・・・(確認できた範囲で)

DSC08781.jpg

そんなこんなで、初新幹線で行く信州ツーリングは大事なく終了しました〜♪ (= ̄▽ ̄=)w

posted by しらかわ at 07:02| 石川 | Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする