2015年07月09日

岩本屋小松店

こないだウチの水槽のリセット作業を一日かけて行ったんですが・・・終わった後そのご褒美として、先日オープンした「岩本屋小松店」さんでラーメン食べてきました♪ ( ̄▽ ̄)ノ

R0010570.jpg

ま、ご褒美もなにも初めから食べる気マンマンだったんですが・・・新し物好きな小松っ子としては、新しいラーメン屋さんは外せません!

R0010573.jpg

岩本屋さんは金沢とかにもあるので、まったく知らないラーメンではないんだけど、なんとなく久しぶりになっちゃいました。。。 そーいや、唐揚げも美味かったんだよな〜。

R0010575.jpg

つーコトで、初の岩本屋小松店さんで頂いたのは「ラーメン大盛+チャーシュー+味玉+唐揚げ3個」の組み合わせ! 背脂しっかり入ってるけど、そんなにしつこいってワケじゃない、まさに岩本屋さんテイストの効いた一杯となっておりました♪

R0010584.jpg

まだオープンしたばかりなんで客待ち必至な状態となってますが、気になる方もしくは新しもの好きな方は是非どうぞ〜!(^ ^)w

R0010586.jpg


posted by しらかわ at 23:10| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月08日

リセット

ぐずつき気味の天気で外にでるのが億劫になってた昨日、こんな日にこそ水槽のお手入れ・・・ってコトで、もうとっくに限界を過ぎてたウチの熱帯魚水槽のリセットを敢行しました!( ̄▽ ̄)ノ

R0010560.jpg

水草はほとんど残ってなかったんで現在発注中・・・お魚は水が落ち着くまでちょっと避難・・・な感じで、やっつけ感漂うレイアウトになっちゃってますが、水草と魚が入ればそれなりになるだろうと希望的観測をもとに楽観しております・・・♪

R0010567.jpg

ホントにそれなりになる様なコトになったら、またUPするかもしれないです。。。( ̄▽ ̄;)

posted by しらかわ at 13:16| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 熱帯魚 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月07日

梅雨の煮干し

梅雨らしくドンヨリとした曇り空だった昨日、かろうじて雨には降られなかったってコトで・・・

R0010547.jpg

久々に昼間の「ラーメン一鶴」さんに行ってきました!( ̄▽ ̄)w

R0010549.jpg

もしかすると冷やしメニュー出てるかな・・・と思ったけど、まだちょっと早かった感じ・・・ってコトで、ジメジメ湿気をガツンと吹き飛ばしてくれる・・・

R0010551.jpg

「特製煮干しラーメン大盛+味玉+チャーシュー+鶏そぼろ飯」の組み合わせを頂きました!

R0010556.jpg

じっとしてると丁度いい気温なんですが、湿気があるせいかラーメン食べると一気に汗が吹き出します! 夏は冷たい麺も美味しいけど、暑いからこそ熱いラーメンも美味い! 次回からは、替えのTシャツとタオル持参でラーメン食べに行ってきます♪ ( ̄▽ ̄;)w

R0010558.jpg


posted by しらかわ at 21:44| 石川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン一鶴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月06日

梅雨のヨシタベーカリー

降りそうで降らないドン曇りな一日だった本日・・・一応カッパを積み込んで自転車でお出掛けした先は、やっぱり何時もの「ヨシタベーカリー」♪ ( ̄▽ ̄)w

R0010510.jpg

パンを買って、雲の流れを気にしつつ、向かった先は木場潟公園中央園地 ・・・って、まだ芝生のトコは工事中だったんで、その手前のベンチ&テーブルにて朝食を頂きました。。。

R0010513.jpg

つーコトで、まずは全面ゴマまみれなベーコンとチーズINの香ばしゴマパン〜! 中からにじみ出てるオレンジ色の物体はチーズ! このチーズがまたイイ感じで香ばしくなってて、ゴマの香ばしさ+焼けたチーズの香りのダブルパンチが楽しめます♪ (* ̄▽ ̄*)

R0010514.jpg

そしてコチラは、自分の中での定番商品。 お餅が挟んである様にも見えますが・・・実は厚切りのバターとアンコときな粉のバゲットサンド! カロリーがどうのこうのとか言う話は、こいつの美味さの前では些細なコトだと実感出来ます♪

R0010520.jpg

そして最後に・・・食べると幸せになれるカレーパン〜♪  もっちり加減や中身のカレーの充実度(たっぷり度)は他の追従を許しません! まさに期待を裏切らない頼れる逸品♪ ( ̄▽ ̄)b

R0010523.jpg

でも、やっぱり外で朝飯食べる時は晴れてた方が気持ちイイよね〜。 ・・・おまけに、まだ工事中の公園じゃテンション上がり様がないわ。。。 

R0010527.jpg

工事終了を待ってるより、天気いい日にでも新しい休憩ポイント探してまわろ〜っと。。。

posted by しらかわ at 21:56| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ヨシタベーカリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月03日

扇風機

正確にはサーキュレーター? これ出すと本格的に夏になったな〜と感じますね。 ・・・つーか、今年は出すのがなんとなく遅かった気がするけど、もしかすると冷夏なのかな?( ̄ω ̄;)

R0010502.jpg


posted by しらかわ at 17:18| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月02日

昌徳園

先週の週末のお話なんですが・・・某同業者組合執行部の役員会・・・じゃなくて、焼肉会がウチの近所の焼肉屋「昌徳園」さんで開催されました♪ ( ̄▽ ̄)w

DSC00084.jpg

男だけのムサい焼肉ってコトで、とにかく肉、肉、肉、肉もってこ〜い!

DSC00093.jpg

鶏、豚、牛、ホルモンの揃い踏み♪  昌徳園さんの肉はどれもイイ感じで味付されてて、肉だけ食べるにはもってこいの、まさに焼肉強食にピッタリの焼肉屋さんとなっております!

DSC00099.jpg

やっぱ焼肉には白飯ですよね〜ってコトで、昌徳園さんのご飯大盛はこんな感じ・・・♪

DSC00101.jpg

そしてまだまだ焼くぜ〜と、追加のロース?牛バラ? 酔っ払ってきたら何でもいいって感じ?

DSC00105.jpg

なんだか冷静な人もいて、焼き野菜も注文してたみたい・・・そんなこんなで、オレ的にはシメの炭水化物食べる余裕も無いほど肉オンリーでお腹一杯な焼肉となりました・・・♪ (* ̄▽ ̄*)w

DSC00108.jpg

ちなみに・・・昌徳園さんはデザートみたいな軟弱な物は取り扱ってない硬派なお店なんで、歩いてすぐのコンビニでデザートを頂いております♪  シメのデザートをお求めの方は、近くのサークルKのレジ横ソフトアイスが結構イケるんで是非どうぞ♪ ( ̄▽ ̄;)

DSC00118.jpg


posted by しらかわ at 11:53| 石川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 外メシ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月01日

6月のマルガー

6月も順調にジェラート食べてました・・・つーコトで、こないだの休みもラーメン食べた後に「マルガージェラート」さんへGO〜♪

R0010483.jpg

6月も終りってコトで、風は心地いい感じだったけどやはり日差しは夏のそれになって来てます。。。 なんで、油断して写真撮ってると・・・早くも溶けてきてる〜! ちなみに、頂いたフレーバーは「能登の塩バターキャラメル&ブルーベリーチーズ」の組み合わせ♪

R0010486.jpg

それにしても日が暮れるのがホント遅くなった・・・って、今の時期が一番遅いんかな? これからはだんだん日が短くなってくると思うと・・・もっと一杯遊びにいかなきゃ〜!

R0010487.jpg

まだ梅雨の真っ最中だけど、今度の休みも晴れるかな・・・?(* ̄▽ ̄*)

posted by しらかわ at 19:26| 石川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | マルガージェラート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする