2014年12月16日

燻製

昨日の休みは美味しいラーメン食べてたんですが・・・そうなると、やっぱりデザートはマルガージェラートさんで頂くコトになっちゃいます! この日頂いたフレーバーは「桜チップの燻製能登塩ショコラ&マロングラッセ」の組み合わせです♪

R0008338.jpg

「桜チップで燻製して香り高い仕上がりになってますよ♪」と言われたんですが・・・桜チップはよく分からなかったけど、確かに大人風味の渋いショコラになってます! 大人なショコラを求めてるそこの貴方〜、是非とも一度オススメしまっせ〜♪ (* ̄▽ ̄*)w

posted by しらかわ at 23:35| 石川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | マルガージェラート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月15日

チーズ切れ

週末の寒気が緩んだ本日月曜日・・・先週の客野さんのチーズ味噌に引き続き、今週は「ラーメン一鶴」さんの冬の限定メニューでもある「チーズ味噌」を頂きにやってきました!( ̄▽ ̄)ノ

R0008328.jpg

と、気合十分でやって来たはイイけど・・・なんと、本日痛恨の「チーズ味噌切れ」!? ってコトで、チーズ切れの動揺を隠しつつ、今日のメニューを選択中・・・

R0008330.jpg

煮玉子の秘密を見ながら待つ事しばし・・・

R0008333.jpg

寒い時期だからってコトで味噌も考えたけど、こんな時こそオレの一番好きなメニュー「特製煮干しラーメン大盛+味玉+チャーシュー+豚の角煮飯」の組み合わせをチョイス!

R0008334.jpg

う〜ん、この煮干しの風味がたまらんわ〜! こころなしか、麺がさらにプリプリツルンとした食感になった気がするし、もうこの美味さは反則ですわ〜♪ (* ̄▽ ̄*)

R0008335.jpg

そして、豚の角煮飯も相変わらずの安定の美味さ! チーズ切れの動揺なんかはすっかり忘れちゃう、ラーメンとサイドメニューの美味しさ二重奏となっておりました♪

R0008336.jpg

今日はお目当ての品はアテが外れましたが、美味いラーメン食べるとそんな小さなコトはどーでもよくなります♪  ってゆーか、ウチに帰ってきて一鶴さんのFB見てたら、ちゃんと本日チーズ切れって書いてあったりして・・・。 次回はちゃんと確認してから出かけます。。。( ̄▽ ̄;)w

posted by しらかわ at 23:23| 石川 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | ラーメン一鶴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月14日

御歳暮

世間では師走真っ盛りってコトで・・・本日、御歳暮を頂きました〜! ・・・って、別にお歳暮を頂く事が珍しい訳じゃなくて。。。

R0008316.jpg

なんと中身はこちら! ・・・ナゼにオレの趣味嗜好をご存知なのでしょうか?!( ̄▽ ̄;)

R0008317.jpg

もしかしたら、ココ見られてたりしてるんかな? ・・・まあ、あんまり深く考えてもしょうがないんで、早速ひとつ頂いてま〜す♪

R0008324.jpg

これで、今年の年越しそばは決まりですね・・・( ̄▽ ̄;)w

posted by しらかわ at 23:49| 石川 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | カップ麺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月13日

冬の時刻表

何年か振りに、冬の時刻表を買い求めてきました! 今、この時期に買ったってコトは・・・冬の「青春18きっぷ」用〜♪  今年は何処に行こうかな・・・って、実はもう大体決めてたりして♪ ( ̄▽ ̄)w

R0008306.jpg


posted by しらかわ at 23:03| 石川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | マンガ・本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月09日

冬の味噌

まとまった雪が降り、いよいよ冬本番な今日この頃・・・冬期限定のラーメンもそろそろ出てきてドコに食べに行くか迷ったけど、しばらくご無沙汰してた「客野製麺所」さんに行って来ました!

R0008295.jpg

客野さんの冬期限定と言えば「味噌」! それも「辛味噌」「ガーリック」「チーズ」と三種類出てるんで、早いうちに行っとかないと食べそびれる可能性が出てくる・・・ってコトで、チョイスしたのは「チーズ味噌ラーメン大盛+味玉+ミニパーコー丼」の組み合わせ♪ (* ̄▽ ̄*)w

R0008298.jpg

チーズと味噌の組み合わせって誰が考えたか知らないけど、ホント素晴らしい組み合わせだわ〜♪  そして、もしかすると初めて食べたかな?・・・夜限定の、特製手作り餃子! ひょっとすると皮から手作り? ちょっぴりニンニクが効いたトコと、プリッとした食感がマジでオレ好み〜♪

R0008300.jpg

ってコトで、冬期限定第一弾は「客野製麺所」さんでいったけど・・・他のお店もおそらくもう出てるだろうから、早く食べに行かないと。。。 ってゆーか、客野さんのガーリックと辛味噌も食べなきゃいけないし・・・今年の冬もイロイロと忙しくなりそうだわ。。。( ̄▽ ̄;)

R0008301.jpg


posted by しらかわ at 13:35| 石川 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | ラーメン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月08日

初イートイン

大荒れの週末から一転、寒さが緩んで雪が解け始めた本日月曜日・・・なんだか久々になった感じの「ヨシタベーカリー」さんに、久々に行って来ました〜♪ ( ̄▽ ̄)ノ

R0008271.jpg

そして、今日はお客さんがオレだけだったんで、勇気を出して初めてのイートイン! ・・・ってコトで、マグサイズのコーヒーと共に木場潟の見える二階席でヌクヌクと優雅に朝食です♪

R0008282.jpg

まずはコチラ、ジャガイモが乗っかった素朴な味わいのフォカッチャ! 単純なトッピングかと思いきや、パン生地その物の美味さがジャガイモの美味さを増幅させて、じわじわと美味しさの波が押し寄せてくるナイスな一品! ヨシタベーカリーさんは、この手のヤツほんと上手く作るよね〜♪

R0008286.jpg

続いてこちらも初めて食べるかも・・・な、イベリコ豚の生ハムとピクルスのベーグルサンド! これはもうオレが語るまでもなく、美味しさのホームラン王〜♪  噛みしめるほどに美味しさがにじみ出てくる、全部食べちゃうのが惜しい(食べたけど)と思わせてくれるサンドイッチとなっておりました!

R0008287.jpg

そして最後にオレの中での定番品、アンコとバターときな粉のバゲットサンド〜♪  中身の具に負けないバゲットの美味さがあってのこのバゲットサンド・・・実は、↑のイベリコ豚のサンドのバゲット版もあったんですが、さすがに同じ中身のサンドイッチを食べるのもどうかと自重しました。。。

R0008289.jpg

イベリコ豚の生ハム好きでバゲット好きな方は、オレの代わりに是非お試しを〜!( ̄▽ ̄;)w

R0008294.jpg


posted by しらかわ at 23:54| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ヨシタベーカリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月04日

完結!!

本屋さんに頼んでたコミックが届きました! アニメ化映画化で迷走してた時期もありましたが、なんだかんだで完結となった模様です・・・って、20年かかったんやね〜。。。( ̄▽ ̄;)

R0008231.jpg

そーいや、本屋さんが一緒に持って来たコチラのコミックも・・・

R0008233.jpg

次巻で完結?! ・・・てか、ひとまず!? このマンガもずいぶん長いことやってるな〜と思って調べたら・・・こちらも20年やってたんやね。。。 

R0008234.jpg


posted by しらかわ at 14:01| 石川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | マンガ・本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月03日

ダブルカカオ

大型寒波襲来で真冬モード突入の北陸地方ですが・・・それでもジェラート食べてます! マルガージェラートさんの新作(たぶん)が出てたんでダブルで注文♪ 「スパイシーオレンジカカオ&キャラメルカカオ」の組み合わせです!(* ̄▽ ̄*)w

R0008250.jpg

カカオが香る濃厚なフレーバーと、それをさらに増幅させてくれるトロける口当たりは、どんなに寒い冬でも関係なく美味しいですよね〜。 まあ、寒いこの時期は個人的にはこの手の濃厚なフレーバーに偏り気味だけど・・・ 来週はどのフレーバーにしようかな〜♪ ( ̄▽ ̄;)

posted by しらかわ at 13:26| 石川 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | マルガージェラート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月02日

グーグルカー

グーグルカー・・・正確にはグーグルストリートビューカーになるんかな? 日本で何台くらい走ってるか知らんけど、昨日近所のコンビニの駐車場に停まってるのを発見しました!( ̄▽ ̄)w

R0008241.jpg

ウチの近辺はかなり路地裏までストリートビューで表示される様になりましたが、今後さらに細かいトコまで表示されるんかな〜? 便利な半面、それはそれでなんか怖い様な。。。( ̄ω ̄;)

posted by しらかわ at 12:26| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月01日

納豆坦々

冬の訪れを感じさせる大荒れの天気だった12月最初の月曜日・・・そんな天気はお構いなしに「ラーメンのぼる」へ例のラーメン食べに行って来ました〜!( ̄▽ ̄)ノ

R0008244.jpg

それは・・・前回コレを食べ終えた後に、店主さんが「満足頂けたのならコレの坦々バージョンもあるんで次回是非♪」と言って頂いたのが凄く気になってたんですよ〜!

R0008245.jpg

つーコトで、本日頂いたのは「京坦々大盛+納豆+味玉+チャーシュー丼」の組み合わせ♪  前回最後にキムチを投入して美味かった事を考えると、この組み合わせが美味くないわけありません! つか、これは前回のバージョンよりも完成度高めかも!?(* ̄▽ ̄*)w

R0008248.jpg

あらためて写真見たらネギに隠れて納豆がよく見えてないですが・・・ 食べた感じは、坦々の辛味が納豆のトロミでまろやかになってる・・・いや、辛い事は辛いんだけど、納豆の旨味がプラスされてそれが全面に出てる感じです! ・・・ってコトで、本日も美味しく完食させて頂きました♪

R0008249.jpg

納豆がOKで辛いの好きな方には間違いなくオススメ! 納豆はちょっと・・・って方も、意外に納豆の匂いが消えてる(辛いののせい?)んで、是非一度お試しを〜♪ ( ̄▽ ̄)ノ

posted by しらかわ at 23:54| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメンのぼる | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする