2014年06月30日

ハード系

久しぶりやって来たら、何だかグリーンが凄い事になってる「ヨシタベーカリー」さんに、久しぶりにやって来ました〜!( ̄▽ ̄)ノ

R0004865.jpg

前回来た時に取り壊し中だった、木場潟の何時もパン食べてる場所は、すっかり跡形も無くなってたんで・・・今回もコチラのベンチで朝飯のパンを頂きます♪

R0004867.jpg

今日は久々にヨシタベーカリーさんの新製品が出てたんで、それらのパンをGET! まずは中身にピリ辛チョリソーが入ったヤツ〜♪

R0004868.jpg

一口かじるとピュピュッと肉汁が溢れるチョリソーが最高っス〜! ちなみにヨシタベーカリーさんのパンはハード系の物が多いのですが、こちらのパンも結構ハードな感じ・・・なもんで、しっかりと噛まないといけないんですが・・・噛めば噛むほど肉汁溢れる〜!(* ̄▽ ̄*)w

R0004871.jpg

続いては・・・同じ感じの生地でベーコンとチーズINの円盤型のパン〜! こちらもちょっぴりピリ辛の味付で、しっかりとした歯ごたえが味わえるパンとなっておりました♪

R0004873.jpg

そして最後に・・・オレ的に大好物なアンコとバターときな粉INのバゲットサンド〜! カロリー的に心配なってくるボリュームですが、噛みしめる度にジュワッとくるバターとアンコが最高っス♪

R0004880.jpg

ハード系のパンは噛む回数が多いせいか、満腹中枢刺激されて何時もよりかなり満腹になった感じがしました。 少量で満腹になりたいダイエッターの方には、結構お勧めな感じかも?!

R0004894.jpg

話は全然違いますが・・・木場潟の遊歩道の脇にこんな立看板が出来てました。 もしかして、ココに新幹線が通る事になるんかな?!( ̄◇ ̄)b

posted by しらかわ at 22:25| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ヨシタベーカリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月29日

ネットプリント

以前に一度失敗してからずっと避けていた、激安ネットプリントを久々に試してみました!(正確にはカメラのキタムラでネットプリントしてるけど安くないんで・・・) 激安と言っても今は色々有るみたいで、その中でも価格と品質のバランスが取れてそうなココを選んでみたんですが・・・

DSC08834.jpg

とりあえず、梱包や発送サービスはバッチリ! んで、肝心のプリントは・・・評判の通り、やや補正は強めながらも全体にバランスの取れた仕上がり♪  全体にパキッとした派手目の写真が好みの人は、かなりツボに来るんではなかろうかと思います。

DSC08836.jpg

んじゃ、次は補正無しで注文しようかなと思ったら・・・今回のお店、補正無しの指定が出来ないって事に今更ながら気付いちゃった!? ・・・まあ、今は昔と違ってどこのお店も良くなってるみたいなんで、このお店にこだわらず色々と試してみるのもイイかも。。。

DSC08839.jpg

つーコトで、今回のお店はサクッと諦めて、もひとつ良さ気なコチラのお店で試して見る事に・・・♪  イイ感じに仕上がってたら、また紹介するかも〜!?( ̄▽ ̄)w

posted by しらかわ at 17:55| 石川 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 写真 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月28日

ホタル刈り

昨夜、ふと思い立って近所の山へホタル刈りに行って来ました! ・・・っと、行ってみたのはイイんだけど、あんまりホタルが飛んでないわ。。。 これって、もしかして農薬とかの影響なのかな・・・なんてコト思いながら撮影してると、近所の人らしい人が通りかかって・・・

DSC08398r.jpg「SONY α7+CarlZeiss Planar1.4/50T*」

「おっ、写真撮ってるの?! でも、もう盛りは過ぎちゃったからね〜。 もうちょっと早く来たら凄かったのに〜♪ 」 ・・・って、マジですか?! オレの来るのが遅かっただけなんですか!? 来年はもう少し早めにホタル見に来ようと思います。。。( ̄▽ ̄;)b

posted by しらかわ at 11:39| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 写真 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月27日

竹香居

昨日仕事が終わった後・・・某組合で「ラーメンを食べる会」ってのが発足して、その第一回会合をウチの近くの台湾料理店「竹香居」さんで開催しました!( ̄▽ ̄)ノ

DSC08812.jpg

実は・・・ウチから近いトコにあるんだけど線路を挟んだ向こう側ってコトで、今まで来たこと無かったんだよね〜。 あ、以前違うお店だった時に来たことあったかも・・・

DSC08815.jpg

ってコトで、とりあえず台湾料理っぽい美味そうな料理をつまみつつビールで乾杯♪

DSC08817.jpg

そして、ラーメンを食べる会ってコトになってるんで・・・オレは台湾ラーメンをチョイス! よくわかんないけど、辛いのの他にも香辛料がイイ感じで効いてて、まさに台湾を思わせるような台湾ラーメンとなっておりました♪ (台湾には台湾ラーメン無いって話だけど・・・)

DSC08821.jpg

「ラーメンを食べる会」会長、M本さんは塩ラーメンを選択! 一口頂きましたが・・・意外・・・と言っては失礼ですが、ホント意外なほどの美味さとなっとります♪ ・・・ってゆーのも、このお店って全体的に値段が安く設定されてるんですよね。。。

DSC08820.jpg

なもんで、他にもギョーザやらマーボー豆腐やら春巻きやら色々と注文して食べたけど・・・オレ的にはこの黒酢で仕上げた豚の角煮っぽいヤツが一番好みだったかも・・・♪(* ̄▽ ̄*)w

DSC08826.jpg

そしてデザートもそれらしく・・・マンゴープリン〜! これもシロップがそれらしい味付の、まさに台湾料理に相応しいデザートとなっておりました♪

DSC08831.jpg

つーコトで、「第一回ラーメンを食べる会」は無事終了となりました! 第二回の開催は・・・期待してますんで、M本ちゃん、またヨロシクお願いします♪ ( ̄▽ ̄;)ヾ

posted by しらかわ at 12:22| 石川 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 外メシ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月25日

キャニオンサンダル

ここ数年、暑い季節は「クロックス」のサンダルを愛用してたんですが、さすがにそろそろ飽きてきた・・・ってコトで、何かイイのないかな〜と探してたところ、「モンベル」のHPでなんだか良さげなの見つけました!( ̄▽ ̄)ノ

DSC08808.jpg

HPで見てたら赤色が良さそうだったけど・・・実物見たら黒が若干グレーがかってイイ感じだったんで・・・ちょっぴり迷ったけど黒に決定! 肝心の履き心地は・・・サンダルってよりスニーカー?! ベルトがいい仕事してる・・・けど、サンダルの気楽さはスポイルされてるかも・・・。 まあ、とりあえず今年の夏はこれで行こうと思います♪ (^ ^)b

posted by しらかわ at 12:33| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月24日

チョコラータ&ブルーベリーチーズ

昨日、ガツンと来る煮干しを頂いた後・・・ジェラートでもガツンと行こうと「マルガージェラート」さんで「チョコラータ&ブルーベリーチーズ」を頂いてきました!(* ̄▽ ̄*)ノ

DSC08801.jpg

前回マルガーした時に、かなりインパクトを感じた「ブルーベリーチーズ」ですが、やはりインパクトの強い「チョコラータ」と合わせると・・・インパクトの2乗〜! ジェラートでガツンと来たいって方は、是非一度お試しあれ〜♪ ( ̄▽ ̄)w

posted by しらかわ at 13:13| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | マルガージェラート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月23日

梅雨晴れの京にぼ

気持ち良く晴れた梅雨晴れの本日・・・先週の煮干しラーメンに感化されたって訳でもありませんが、なんだか今週も煮干な気分になってたんで、オレ的に一番の煮干しラーメンを食べさせてくれるラーメン屋さん「ラーメンのぼる」さんに行ってきました!( ̄▽ ̄)ノ

DSC08792.jpg

つーコトで、煮干しがガツンと効いたこちらのメニューを・・・

DSC08795.jpg

「京にぼ大盛+味玉+チャーシュー(別皿)」の組み合わせで注文!(* ̄▽ ̄*)w

DSC08796.jpg

う〜ん、相変わらずの煮干しがガツンと来るところに加えて、ベースの濃厚動物系スープの濃度がまた一段と高くなった感じっス♪  そして忘れちゃいけないサイドメニュー「チャーシュー丼」!

DSC08798.jpg

ラーメンに乗ったピンクのチャーシューも美味いんですが、この角切りチャーシューもたまらん美味さ! 「京にぼ」と合わせての注文は、最強の組み合わせとして推薦できます♪ ( ̄▽ ̄)b

DSC08799.jpg

それにしても、今日はホント爽やかな一日でしたね〜。 そろそろ冷やしメニューが出ててもイイ時期だったんですが、今日出てたらちょっと困ってたかも・・・。 まあ、次回はおそらく冷やしが恋しい気温になってると思うんで、その時は迷わず冷やしメニューにいきたいと思います♪

posted by しらかわ at 20:40| 石川 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | ラーメンのぼる | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月20日

森永ミルクキャラメルアイス

今年の梅雨は全然雨降らないね〜・・・な感じの本日、ちょっぴり変わりダネなアイスを頂きました!

DSC08785.jpg

キャラメル好きなら絶対に見逃せない「森永ミルクキャラメルアイス」です♪  ・・・って、確かにあのキャラメル味になってるわ〜!(* ̄▽ ̄*)w

DSC08790.jpg

キャラメル好きな方はもちろん、普通にアイスが好きな方も是非お試しを〜♪ (^ ^)w

posted by しらかわ at 16:20| 石川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | アイス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月18日

中島菜せんべい

こないだの能登ツーリングで、お土産は特に考えてなかったんですが・・・中島菜うどんを食べたさい、中島菜がどーしても頭から離れなくなって、ついついコレを買っちゃいました。。。

R0004859.jpg

中島菜の緑が美しい「中島菜せんべい」です! 味的には、こんな感じのエビせんべいがあったかと思うけど・・・そんな感じの味になってて美味しかったです♪ ( ̄▽ ̄;)

R0004862.jpg

あくまでも主張を感じさせない部分が、逆に慎み深くて好感が持てる・・・そんな能登の人を思わせるような慎み深いせんべいとなっておりました♪  軽〜い感じの能登のお土産をお求めの方は、ぜひ一度お求め下さいませ〜♪ ( ̄▽ ̄)w

posted by しらかわ at 14:50| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | おやつ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月17日

ひもかわ麺

能登ツーリングの帰り道、お風呂とか入って遅くなったけど・・・能登とはなんの関係もない金沢のラーメン屋「客野製麺所」さんで、夜限定メニューがあると聞いて寄ってきました!( ̄▽ ̄)w

R0004850.jpg

つーコトで、頂いたのは「コク煮干し中華(夜限定ひもかわ麺)大盛+味玉+ミニパーコー丼」の組み合わせ! って実は・・・ひもかわ麺、最後の一玉でした!(この日でお終いらしい) つーか、コク煮干中華も今日でお終いらしかったし、まさに紙一重のギリギリセーフ!( ̄▽ ̄;)

R0004852.jpg

肝心のラーメンは・・・煮干しのコクと旨味がしっかりと効いた、魚介系好きなら絶対に外せないお味! そこに、きしめんを思わせる「ひもかわ麺」がガッチリとスープと絡んで・・・つか、このひもかわ麺そのものがしっかりと美味いんですわ!(* ̄▽ ̄*)w

R0004854.jpg

最後の一玉を食べれたのはいいけど・・・この美味さ食感は、ちょっと他の味でも(味噌とか坦々とか冷やしとかでも・・・)味わってみたいですよね! 「ひもかわ麺」作るのは大変なのかもしれませんが、是非とも復活があります様に・・・♪ ( ̄▽ ̄;)

posted by しらかわ at 16:36| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする