2014年03月31日

定番品と新製品

昨日の悪天候がウソの様に回復して晴れた今日の朝、こーなるとやっぱり朝飯はココになります! 暖かくなるにつれ葉っぱがだんだん緑がかってきた、ヨシタベーカリーさんです♪ ( ̄▽ ̄)ノ

R0003145.jpg

本日チョイスしたパンは・・・自分の中での定番品、レーズン&ナッツが入った天然酵母パン〜!

R0003149.jpg

ズッシリと密度感たっぷりな、美味しさがギュッと詰まった、安定の美味さを味わえる定番品です♪  そしてこちら↓ 自分的には初めて見る新製品(もしかしたら今までお目に掛かってないだけかもしんないけど・・・だったらゴメン)ピリッとチョリソーが乗っかったパン〜!( ̄▽ ̄)w

R0003154.jpg

・・・っと思ったら嬉しい誤算、なんと中身もプリプリなチョリソーでギッシリ〜! チョリソー好きなら絶対に見逃せない、ナイスな新製品となっておりました♪ (* ̄▽ ̄*)

R0003156.jpg

そして仕上げに・・・これまたオレの中での超定番品、アンコとバターときな粉のサンドイッチです!

R0003159.jpg

パンの微妙な塩気とアンコの甘さ、そしてバターの風味にきな粉の香りが合わさって、まさに和洋折衷な味の祭典! アンパン考えた人も偉いけど、バゲットにこの組み合わせも、歴史に残るんじゃないかってくらいの美味さです♪  ってコトで、新製品も定番品も、どっちも美味かったって話でした。。。

posted by しらかわ at 22:31| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ヨシタベーカリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月29日

ポテトやきそば

昨夜、小腹がすいて何かないかと探してたら・・・イイもの出てきました♪  こないだの会合の時に夜食で買ってた、ペヤングの「ポテトやきそば」です!( ̄▽ ̄)ノ

R0003129.jpg

具材を麺の上にあけると、確かになんかポテトっぽい感じの具が沢山入ってました♪

R0003133.jpg

つーコトで、お湯を注いで3分ちょい・・・(カップ焼そばの時はやや長めに置くのが好みです)

R0003134.jpg

某UFO焼そばも好きなんですが、この四角い容器の持つ雰囲気がイイんですよね〜♪

R0003139.jpg

そーいや、ポテトの存在忘れるとこだった・・・つか、出来上がったらかなり存在感薄くなってたかも・・・。 まあ、カップ焼そばの具ですから・・・( ̄▽ ̄;)w

posted by しらかわ at 13:17| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | インスタント麺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月28日

ナポリタン味

昨夜、近所のコンビニで買物中なにげなく覗いたアイスケースで見つけて、つい勢いで買っちゃいました・・・ガリガリ君の新製品「ガリガリ君リッチ ナポリタン味」!

R0003119.jpg

商品としてのありえなさ感はコンポタ味シチュー味を上回るものの、味的には思ったよりイケてる感じ・・・がするのは、もうこのシリーズに慣れちゃったからなのか・・・?!( ̄  ̄;)

R0003125.jpg

まあ、それでも万人向けとは言い難い感じなんで、お好きな方だけ是非どうぞ♪ ( ̄▽ ̄;)w

posted by しらかわ at 13:35| 石川 🌁| Comment(2) | TrackBack(0) | アイス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月25日

偵察

昨日はラーメン食べたあと、今年の桜はどんな具合か偵察しに犀川自転車道(遊歩道?)を街中の犀川緑地あたりに向けて自転車走らせると・・・

DSC07675.jpg

まだ全然咲いてません・・・ ま、とーぜんと言えば当然ですけど。。。 つぼみの膨らみ具合を見ると、順当に行けば開花予想どおり四月の第二週くらいになりそうな感じです。

R0003105.jpg

昨日みたいな天気が続けば開花も早まりそうな気がするけど、あんまり早く咲くよりも長〜く咲いててくれた方が嬉しいかも。。。

DSC07684.jpg

           今年はどんなステキな桜が見れるかな〜♪ ( ̄▽ ̄)

posted by しらかわ at 15:55| 石川 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 写真 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月24日

いぶ式とのり弁

2週間前の雪はいったい何だったんだってくらい暖かった本日、これでもかってほどクッキリと見える白山を望みながら気持よく自転車走らせて・・・

R0003078.jpg

到着したのは、最近オレの中でお気に入りになってるラーメン屋さん「麺屋衣歩」!( ̄▽ ̄)ノ

R0003089.jpg

今回は、以前から気になってたサイドメニュー(ご飯もの)を頂きます♪

R0003091.jpg

つーコトで、本日のメニューは「いぶ式そば大盛+味玉+チャーシュー+のり弁」の組み合わせ!

R0003093.jpg

久しぶりの「いぶ式」は、なんだか濃厚さがUPした様な・・・つーか、スープの粘度はあきらかに高くなって、濃厚なコッテリ豚骨好きにはたまらん美味さに進化してます! そこに「のり弁」(カツオ節と海苔を醤油で味付け)がイイ仕事してくれてますわ〜!(* ̄▽ ̄*)w

R0003095.jpg

麺屋衣歩さんの「チャーシュー丼」は自分的にはかなりの高得点だったんですが、この単純な「のり弁」も意外にかなり大健闘! つか、もしかするとラーメンに合うのはこの「のり弁」の方なのかも?! ・・・ってコトで、「のり弁」もローテーション入り決定で〜す♪ ( ̄▽ ̄)b

posted by しらかわ at 22:05| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月21日

チョコグリップ

ニューマシーンの影に隠れて放ったらかしになってたウチのDAHON号ですが・・・ナゼに放ったらかし(乗らなく)になってたかと言うと、このエルゴ系グリップがユルユルになってクルクル回る様になっちゃってたんですよね。。。

R0003057.jpg

クルクル回るエルゴグリップは全然エルゴじゃない〜ってコトで、いったんエルゴは置いといて・・・ 今回新しく用意したのがこちら「チョコグリップ」(商品名Chocobike)〜♪ ( ̄▽ ̄)ノ

R0003062.jpg

自転車のグリップとしての機能はモチロンのこと、お腹がすいたら切り取って食べる・・・事は
当然できません。。。 まあ、そんな雰囲気を楽しむ感じのグリップですね♪

R0003064.jpg

しかし、食べる事できない代わりに・・・なんとチョコレートっぽい香りが!? お腹がすいた時にはグリップのニオイ嗅いで空腹を紛らわす事が出来ると言う素晴らしい機能が付いております♪  

R0003073.jpg


・・・ってゆーか、そんなコトしてたら余計空腹が増す気もするけど。。。( ̄▽ ̄;)

posted by しらかわ at 17:15| 石川 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 自転車 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月20日

昭和食堂でつけ麺

一昨日の夜、某研究団体の講習会に参加する為、乗り合いで加賀市まで行ってたんですが・・・

DSC08229.jpg

その帰りは・・・やっぱりこちらのラーメン屋さんで、緊急反省会〜!( ̄▽ ̄)w

DSC08232.jpg

昭和食堂さんは色々とメニューが豊富で、反省会にピッタリなんですよね〜♪

DSC08240.jpg

ってコトで、アレやコレやと色々飲み食いしながら講習会の反省を・・・

DSC08243.jpg

してる状況ではないですね・・・

DSC08249.jpg

つーコトで、各自お好みのラーメンの注文にかかってる様なので・・・オレはココでは初めてかも?!・・・な、「つけ麺」を選択! これが中々な本格派のつけ麺で、大満足で反省出来ました♪

DSC08253.jpg

そして昭和食堂に来た時のお約束、シメのデザートも頂いてます! ソフトクリーム乗せプリンの、メープル抜きとメープル増量〜♪  とーぜんオレは増量の方を頂いてます・・・( ̄▽ ̄;)w

DSC08258.jpg

そんなこんなで、満腹な反省会はラストオーダーまで続いたみたいです。。。

posted by しらかわ at 10:10| 石川 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | ラーメン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月19日

春の苺大福

こないだの月曜日は、普段自転車乗らない人もおもわず自転車乗って走り出したくなるポカポカ陽気の一日でしたが・・・ その陽気に誘われて小松で人気のお餅屋さん「まるしん堂」でお買い物♪

R0003027.jpg

この日選択したおやつは・・・、苺大福と黒豆大福の組み合わせ!( ̄▽ ̄)w

R0003031.jpg

写真撮る前に一口かじったわけじゃなくて・・・自転車の荷台に乗せてたら振動で穴が空いちゃいました・・・ まるしん堂の大福は餅が柔らかいって証です・・・( ̄▽ ̄;)

R0003034.jpg

苺大福はなんとか無事だった・・・♪  薄っすらと赤く見える苺がなんとも可愛いワンポイントになって、食べるのが勿体無くなる美しさです! ・・・でも、食べちゃうけどね♪

R0003035.jpg

ここまで書いてて、ふと気になって以前の記事を見かえしてみると・・・ ちょうど昨年の今頃、まったく同じ様なコト言いながら苺大福食べてました。。。 つーか、黒豆大福と合わせてるとこも同じだし・・・ これがいわゆる、デジャブってやつですか・・・?( ̄▽ ̄;)

posted by しらかわ at 09:54| 石川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 外メシ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月18日

満州楼

一昨日は某組合の総会って事で粟津温泉でお泊りだったんですが・・・ 無事会合が終了した安心感からちょっぴりタガが外れてお決まりの泥酔コース・・・で、終了かとおもいきや誰が行こうと言ったか分かりませんが、これまた粟津温泉ではお決まり、深夜の満州楼コ〜ス!(= ̄▽ ̄=)w

DSC08061.jpg

それにしても・・・写真撮った覚え無いけど、なんか凄くよく写ってるね。。。 もしかしたら、オレ以外の誰かが撮ってたりしたのかも・・・?! ラーメン食べた記憶も有るような無いような・・・(後で聞いたら食べてたって言ってたけど) ってコトで、ラーメン写真も残ってました〜♪

DSC08072.jpg

ま、とーぜん味は全然覚えてないんですが、粟津温泉の夜の街(日曜の夜)にも楽しく飲み食い出来るお店ありますよ〜ってコトです♪ ( ̄▽ ̄;)w

posted by しらかわ at 10:17| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 外メシ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月17日

真打

昨夜の温泉泊まりで若干の寝不足&二日酔いの身体を引き摺り、久々に豚骨醤油の殿堂「ラーメン真打」さんに行ってきました!( ̄▽ ̄)ノ

R0003037.jpg

久々に頂いたその組み合わせは、「チャーシュー麺中盛+味玉+海苔」の組み合わせ! 最近は以前の様な客待ちの行列は見られなくなったものの、オレ的には安定の美味さと最高の満足感を味わえる唯一無二のラーメンとなっております♪(* ̄▽ ̄*)w

R0003039.jpg

ってコトで、最近の真打さんでのお約束、極細麺の替玉も頂いております♪  大盛ではなく中盛にしてるのは、こんな美味しい理由があったからなんです!

R0003040.jpg

つーコトで、本日も最高の一杯となりました♪  最近は色々と美味しいラーメン屋さんが出来てますが、昔と変わらぬ美味しさを提供してくれてる「真打」さんは、オレの中でのベストオブラーメン屋! これから先も、ず〜っとお世話になりま〜す♪ (^ ^)w

R0003041.jpg


posted by しらかわ at 22:20| 石川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする