2014年01月31日

タオル

ウチは仕事柄「タオル」は必需品なんですが・・・この度、思い切ってタオルの入れ替えを行いました! てか、ずいぶん前から考えてはいたんだよね〜。 物的に徐々にダメになってくるって物なので、イマイチ決行に踏み切れなかったんだわ。。。

R0002444.jpg

つーコトで、古いタオルは現在洗濯してたたんである物を最後に、その後(たぶん明後日くらいから)新しいタオルを徐々にデビューさせようと思います♪ ( ̄▽ ̄)b

posted by しらかわ at 13:51| 石川 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月30日

小松うどん

こないだの休みは夕方から某組合の新年会で、自腹じゃまず行く事のないであろう地元の高級料亭「梶助」さんに行ってました。( ̄▽ ̄)w

R0002440.jpg

これでもか!ってくらい高級そうな料理に圧倒されながらも、お酒が進むと喋りと飲みに夢中になって、写真はあんまり撮ってなかった・・・

R0002426.jpg

ってコトで、最後の締めに冷たい「うどん」が出てきたんで、やっと一枚記念撮影! ダシと薬味がイイ具合に効いてツルンとした咽越しが嬉しい、お店と同じくちょっぴり高級そうな「うどん」でした♪

R0002435.jpg

実は・・・帰ってきてから画像確認してて気付いたんだけど、玄関横の幟旗に「小松うどん」の文字! もしかして、最後に食べたのが「小松うどん」だったのかな? 確かに美味しかったんだけど・・・小松に住んでいながら、小松うどんのコトよく知らないんだよね・・・。

R0002446.jpg

なんて事を書いてたら・・・なんとタイムリーなコトに今月号の地域情報誌「FAVO」で「小松うどん」特集やってました! これ読んで小松うどんの勉強しよっと♪ ( ̄▽ ̄;)

posted by しらかわ at 12:37| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 外メシ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月29日

加賀れんこんチップス

こないだの休みは、北陸の冬とは思えぬイイ天気だったわけなんですが・・・それでも、やっぱり寒い事にはかわりない・・・ってコトで、「黒たい焼」でおなじみ、たこ焼とたい焼のお店「MOGU MOGU」さんに寄って温まっていくことに・・・♪ ( ̄▽ ̄)w

DSC07374.jpg

つーコトで、この日の温まりアイテムはこちら、「ネギのせポン酢味たこ焼」〜!

DSC07368.jpg

ネギがタップリ過ぎてよく見えないんで寄った写真をもう一枚♪  なんだか甘酢餡がかかった肉団子みたいにも見えますが、これはジュレ状(ゼリー状)のポン酢! ソース味が苦手な人も(いるかどうかは知らんけど・・・)ポン酢好きな人も大満足なたこ焼となっております♪ (* ̄▽ ̄*)b

DSC07369.jpg

・・・と、この日はポン酢ジュレにご満悦・・・なだけじゃなかったんですわ! 「MOGU MOGU」さんの店頭にこちらの気になるオヤツ「加賀れんこんチップス」があったんで買ってきました♪

R0002405.jpg

ジャガイモの代わりに「加賀れんこん」を薄くスライスしてチップスにしちゃった、名前もそのまんまな「加賀れんこんチップス」です! 食感はパリッとポテトチップスな感じですが、風味がそれとはちょっと違い・・・これはやはり「れんこん」そのもの?!

R0002410.jpg

ちなみに、紙パッケージの裏にはこんな説明書きと・・・

R0002409.jpg

ステキな「れんこん」の歌(なのか?)が記されておりました♪

R0002408.jpg

よく見たらHPにもしっかり「加賀れんこんチップス」の事が出てましたが・・・気になる方は、緑の移動販売車以外でも売ってるみたいなんで、是非どうぞ〜!( ̄▽ ̄)w

posted by しらかわ at 13:43| 石川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | おやつ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月28日

冬のヨシタベーカリー

写真だとそんなでも無い感じだけど実際はメッチャ冷え込んだ昨日の朝、久々にヨシタベーカリーさんのパンを朝食にしようと寒い中行ってきました!( ̄▽ ̄)ノ

R0002364.jpg

寒いとは言え風も無く日差しタップリなんで、買ったパンを抱え何時もの木場潟公園の休憩所へ・・・。 防寒対策バッチリ施して、家で淹れた熱々コーヒーも持ってきたんで、完璧な朝食になりそうな予感♪

R0002370.jpg

おまけに、今日は買ってきたパン3個とも全てが焼きたてホカホカ! 朝一でパン屋さんに行くと、こんな特典があるんで止められませんわ〜♪  ってコトで、朝食にピッタリな「クリームチーズと餡子とナッツINのベーグル」です!(* ̄▽ ̄*)w

R0002373.jpg

そしてこちらが、オレ的にも大好物の「オレンジピールがタップリINの天然酵母パン」〜♪

R0002379.jpg

最後に、ちょっぴりデザートチックな「チョコチップINベーグル」・・・って、写真撮る前にあわてて一口食べちゃったよ。。。

R0002384.jpg

それにしても、この日は写真だけみてると雪もほとんどないし寒さを全然感じないね〜。 ってゆーか、今年はホントこんな天気のイイ日が多い気がします。 この反動で、2月は大雪で大変な事に・・・とはならないで欲しいけど・・・( ̄▽ ̄;)w

R0002387.jpg


posted by しらかわ at 14:11| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ヨシタベーカリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月27日

麺屋衣歩 塩そば

スッコ〜ンと抜ける様な青空になった冬晴れの本日・・・

DSC07335.jpg

全メニュー制覇を目指するべく、麺屋衣歩さんに行って来ました〜!( ̄▽ ̄)ノ

R0002401.jpg

その制覇するべきメニューは・・・「いぶ式」「和風醤油」ときたら・・・

R0002393.jpg

やっぱりこれ、「塩そば大盛+のり玉+チャーシュー丼」の組み合わせっス〜!(* ̄▽ ̄*)w

R0002398.jpg

う〜ん、来たねコレ! 見るからに美しい、食べる前から美味しそうな逸品♪  いやいや、食べたらやっぱり美味かった! 動物系?魚介系?見た目かなりスッキリな感じだけど、一口すするとかなり濃い〜♪ 見た目以上に濃厚な味わいで満たされる、コッテリ好きなオレも大満足の一杯です!

R0002399.jpg

てか、今日もつい勢いでサイドメニューをチャーシュー丼で注文しちゃったけど、実はチャーシュー丼と同じ値段の「のり弁」も凄く気になってたりして・・・。 次回はのり弁をサイドメニューで、いぶ式そばをいってみたいと思います♪ ( ̄▽ ̄)w

posted by しらかわ at 22:47| 石川 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | ラーメン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月25日

会長

大方の予想通り、会長となって戻ってきました! それにしても、島耕作も年取ったね・・・まあ、実際の時系列とほぼ同じ時間の進み方なんで、オレもなんだけど。。。( ̄▽ ̄;)

R0002354.jpg

人間偉くなると仕事のスケールも大きくなってきて、内容的にはだんだん話が難しくなってきた気がするけど、このシリーズお約束の色物ネタは少なくなってきた感じ・・・。 フィクションの世界も、やはりあっちの方は年齢相応ってコトなんでしょうか。。。

posted by しらかわ at 13:25| 石川 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | マンガ・本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月24日

ミニチュアフィギュア

一昨日の話・・・仕事中に宅急便が届いたんですが、何か注文した記憶は無い・・・もしや、これが噂の送り付け商法!? ・・・と思ったら、送り主は天下の「SONY」?!

R0002343.jpg

そーだった、何かが当たるってんでアンケート形式の懸賞みたいのに応募したんだった・・・

R0002346.jpg

つーか、それがカメラのミニチュアフィギュアって・・・ 当たったのは嬉しいけど、なんか微妙〜な嬉しさ加減・・・。( ̄ω ̄;)

R0002347.jpg

もしも誰か欲しい人がいたら、さしあげますんでウチまで取りに来て下さいませ♪ ( ̄▽ ̄;)w

posted by しらかわ at 14:55| 石川 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | カメラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月23日

ホイール

先日ラーメン食べた帰り、ウチのニューマシ〜ンの進捗状況が気になって、野々市の自転車屋「velow's」さんに寄ってみると・・・ホイールが組みあがってました〜!( ̄▽ ̄)w

DSC07906.jpg

プチゴージャス路線で攻めてみたゴールドのニップルがカッコ良過ぎ〜♪(自画自賛) こーなったら、もっと成金的に金色パーツあしらってみる?! っと調子に乗ってたら、変速機関係の小パーツが欠品中で入荷未定とのお達し。。。 まあ、ちょこっと冷静になれたんで良かったかも・・・( ̄ω ̄;)

posted by しらかわ at 11:00| 石川 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 自転車 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月22日

まちゆソフト

昨日の日記では、冷えた身体を温めるのにラーメン食べたと書きましたが・・・そのラーメン屋さんの道を挟んだ向かいに、さらに身体が温まるステキな施設が・・・!

R0002339.jpg

一昨年オープンした時はかなり話題になってた片山津温泉の総湯、「まちゆ」です!( ̄▽ ̄)w

R0002337.jpg

やっぱ温泉最高やね〜ってコトで、しっかり温まった後は、二階のカフェで・・・

R0002333.jpg

お約束、湯上りのソフトクリーム〜! メニューには詳細が書かれて無かったけど、かなり濃厚なミルク感を感じるオレ好みなソフトクリームとなっておりました♪ (* ̄▽ ̄*)

R0002331.jpg

全面ガラス張りのステキなカフェはオッサン二人組みにあんまりマッチしてない気もしたけど、温泉上がりのソフトクリームはやっぱ止められんわ〜!  温泉好きな方はもちろん、ソフトクリーム好きな方も是非一度片山津温泉の「まちゆ」をお試し下さいませ♪ ( ̄▽ ̄)w

posted by しらかわ at 09:28| 石川 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | アイス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月21日

にぃぽっぽ

昨日は柴山潟近辺に飛来してきてる「コハクチョウ」の写真を撮りに行ってたわけなんですが・・・冬の屋外撮影で冷えた身体を温めるべく、柴山潟からだとすぐの片山津温泉のラーメン屋さんでラーメン食べてきてました!( ̄▽ ̄)ノ

R0002320.jpg

ってゆーか、ナゼに片山津で旭川ラーメン?・・・なんて、細かい事は置いておいて・・・とりあえずデフォルトらしい「醤油ラーメン+味玉」の組み合わせを頂いております♪

R0002311.jpg

ちなみに一緒に行ったN出くんは・・・同じく醤油ラーメンと、間違いない選択のチャーハン!

R0002314.jpg

ラーメンは丁寧な仕事がしてあって好感もてるけど・・・旭川ラーメンってこんな感じなの? まあ、普通に美味かったんでイイんですが・・・。 そーいや唐揚げも頼んでたけど・・・こちらはサックリ衣にジュワっとジューシーな鶏肉がかなり高得点!

R0002313.jpg

そして、メニュー見てたらつい注文しちゃった・・・「フワトロ卵のオムライス」〜! ・・・つーか、この時点ですでに旭川ラーメンとなんの関係も無い気がするけど・・・このオムライスが下手な洋食屋顔負けの美味さで、絶妙なフワトロ加減が最高でした♪ ( ̄▽ ̄;)w

R0002316.jpg

まあ、なんだかんだ言って結局満腹になったって話でした・・・♪

R0002319.jpg


posted by しらかわ at 18:15| 石川 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | ラーメン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする