2013年10月14日

中津からあげ第二段

201310142006000.jpg
中津の食事処安兵衛さんで中津からあげ第二段!( ̄▽ ̄)ノ

=追記=
お持ち帰りの「からあげ」だけじゃ何となく物足りなくて、中津市からあげマップを見て探し出したのがコチラのお店「あじ処 安兵衛」さんです!

R0000943.jpg

「からあげ」だけのつもりだったけど、なんか雰囲気のいいお店だったんで調子に乗ってお勧めのカレイの唐揚げも頼んでみたら・・・これが美味いのなんの!!(* ̄▽ ̄*)w

R0000947.jpg

・・・と、悦にいってるトコに「からあげ」降臨! ちょっとサービス良過ぎじゃないっスか〜! しかし、味付けは先程の物よりも少し上品な感じで、意外にサクッといけちゃいました♪

R0000945.jpg

なんで、調子に乗ってシメの「ハモにゅうめん」も追加注文! こちらも上品ながらもシッカリとダシを感じる力強い味わいで、これまたシメにピッタリでした♪ ( ̄▽ ̄)w

R0000948.jpg

なんか、とってもイイ夜だったんで、帰りのコンビ二でアイスも購入。。。 どー考えても、完全に食べ過ぎの夜でした。。。( ̄▽ ̄;)

R0000953.jpg


posted by しらかわ at 20:15| 石川 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 2013 九州旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

からあげ

201310141738000.jpg
中津に来たからにはやっぱ「からあげ」食べなきゃでしょ!( ̄▽ ̄)b

=追記=
つーコトで、中津の街中のあちこちにある「からあげ屋」さんの一軒で「からあげ」買って、今夜のお宿の「スーパーホテル中津」の部屋で晩飯です!

R0000925.jpg

ちなみに中津の手前にあった道の駅で、このあたり名物(なのか?)のシメ鯖と柚子大根のお寿司「周防巻」も買って来てました♪

R0000927.jpg

このお寿司がまたイイ味出してて、唐揚げにぴったり! 唐揚げは味付け濃い目でご飯のおかずとしても、ビールのつまみとしてもバッチぐー♪  これはかなりクセになりそうな味付けです!

R0000930.jpg

これを晩飯にしようと思ってたけど・・・なんか物足りなくなってきたかも・・・( ̄▽ ̄;)

R0000934.jpg


posted by しらかわ at 17:45| 石川 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 2013 九州旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

福澤諭吉宅跡

201310141726000.jpg

本日の宿泊地の大分県中津市に到着〜♪財布の中身の諭吉先生が増える事を祈りつつ、お宅を拝見してきました!( ̄▽ ̄;)

=追記=
諭吉先生の家のすぐそばに中津城があったんで、ちょこっと見学(外から)してきました。

R0000898.jpg

そのさい、ネコちゃんがあちこちに居たんで、一枚・・・って、メッチャ睨まれた・・・( ̄ω ̄;)

R0000906.jpg

まあ、特に見るトコ無かった中津ですが、こんな感じで軽〜く観光してきました。。。

R0000912.jpg


posted by しらかわ at 17:34| 石川 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 2013 九州旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

201310141504000.jpg

旅に出ても3時のオヤツは欠かしません!福岡県行橋市のセブンイレブンで見つけた袋詰めのかき氷です♪ちなみに九州では、まだセミがないてます…( ̄▽ ̄;)

=追記=
なんかこのアイス(と言うか氷)、九州のコンビニで比較的普通に見かけたけど、九州人はカキ氷好きなのかな?! 説明書き見ると器に移してお食べ下さいとありますが、はしっこを小さく開けてこんな感じで食べてました。 正しい食べ方かどうかは分からんけど。。。

R0000892.jpg


posted by しらかわ at 15:14| 石川 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 2013 九州旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

資さんうどん

201310141256000.jpg

スタートしたけどいきなり休憩♪小倉名物のうどん食べます!(・∀・)ノ

=追記=
こちらのお店、北九州を中心にチェーンを展開するファミレスっぽい感じのうどん屋さんです!

R0000882.jpg

某TV番組でやってたけど、小倉市民はゴボウのテンプラをうどんに乗せるのが大好きらしいです!

R0000883.jpg

・・・と、まわりを見回すと、皆フツーにカレーうどんやら鍋焼きうどん食べてるよ! ってゆーか、うどん食べてる人より、カツ丼やカレー食べてる人の方が多い気が・・・ まあ、ここは素直にゴボ天うどん食べときますけど・・・( ̄ω ̄;)

R0000887.jpg


ゴボ天うどんだけじゃ寂しいんで「ゴボ天肉うどん」と「かしわおにぎり」と「ジャンボいなり」で満足させて頂きました♪  まあ、TVで言ってる事は話半分くらいに聞いとくのがイイっスね。。。

posted by しらかわ at 13:08| 石川 | Comment(4) | TrackBack(0) | 2013 九州旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

小倉駅

201310141224000.jpg
とゆーコトで、今年は北九州は小倉駅からスタートです!(・∀・)ノ

=追記=
それにしても、なんだか一年経つのがスゲー早いわ〜。 去年、小倉から新幹線で帰ってきたのが、つい先月くらいの感じがするんですけど。。。( ̄▽ ̄;)

R0000881.jpg


posted by しらかわ at 13:02| 石川 | Comment(2) | TrackBack(0) | 2013 九州旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

さくら549号

201310140913000.jpg

いや〜、何度乗っても新幹線ってワクワクするね〜♪( ̄▽ ̄)w

=追記=
やはり、何時の時代も新幹線は人気者ですね! 自分以外にも沢山の人達が記念撮影してました。

R0000857.jpg

ちなみに、新大阪駅始発の九州新幹線「さくら」と「みずほ」は、指定席をとると横幅に余裕のある4列シートとなってます。 なんで、車内はかなり余裕の感じられる作りとなってます♪

R0000868.jpg

そして、自転車はこんな感じで置いてます。 自転車置いててもフルにリクライニング出来るので、隣の席の方にも迷惑かける事はありません!

R0000872.jpg

まあ、これは新幹線に限らず特急列車の指定席はこの位の余裕を持って作ってあるんで、自転車持って旅行に行く人は、指定を取る時に座席の指定もすれば車内で困る事は無いかと思われます♪

posted by しらかわ at 09:22| 石川 | Comment(4) | TrackBack(0) | 2013 九州旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

出発

201310140612001.jpg
気持ち良く晴れた本日、2013九州旅行スタートです!(・∀・)ノ

=追記=
ってコトで、しょっぱなから食べ物ネタですが・・・ 目新しい弁当が無かったんで、無難に笹寿司と太巻きにしときました♪

R0000843.jpg

まあ、これにしとけばまずハズレは無いんで、困った時の笹寿司ですね♪ ( ̄▽ ̄)b

R0000846.jpg


posted by しらかわ at 07:09| 石川 | Comment(2) | TrackBack(0) | 2013 九州旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする