2013年10月19日

アカウミガメ

201310191036000.jpg
日南海岸にはアカウミガメが産卵に来るらしいです!(・∀・)ノ

=追記=
この辺りの海は岩場だけかと思ってたけど、所々にこんな感じの砂浜があったりしました。 まあ、今日のこの荒れた海岸にはウミガメも来ないだろうけど・・・( ̄▽ ̄;)

R0001508.jpg


posted by しらかわ at 10:38| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 2013 九州旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

マンゴーソフト

201310190913000.jpg
宮崎に来たらヤッパこれ!道の駅フェニックスで、名物のマンゴーソフト食べてます♪

=追記=
ここの道の駅も晴れてたら最高にいいトコなんだろな〜って感じがするけど、この日の天候ではイマイチその実感がわかない・・・と言うか、なんか北陸の冬の海を連想させます・・・。

R0001488.jpg

ただ、この独特な模様の海岸はやはり写真で見る日南海岸のそれですね! まあ、それが無かったらホントに「能登半島?」とか言われそうですが・・・( ̄▽ ̄;)

R0001493.jpg


posted by しらかわ at 09:40| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 2013 九州旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ジャイアンツ

201310190849000.jpg
若干の寂れムード漂う宮崎の青島付近ですが、ここだけは違いました! 読売巨人軍の宿舎になってるこのホテルだけ凄い賑わい…と思ってたら、ちょうど選手が練習に出かけるとこだったみたいです!(・∀・)ノ

=追記=
宮崎市内を出て南に下ると、はた目にもかなり立派なスポーツ施設が目立ってきました。 この立派な野球場でプロ野球の選手がキャンプしてるのかな〜とか思って走ってると・・・

R0001469.jpg

なんか一軒だけ綺麗で車が沢山停まってる立派なホテルが・・・って、よく見たらジャイアンツのユニホーム来た野球選手がちょうどバスに乗って練習に出発するトコだったみたいです! なんだかこのホテルのある空間だけ違う空気が流れてる様な雰囲気でした。

R0001471.jpg

やっぱり日本全国の野球選手の頂点に立つ人達が集まると、それに相応しく相当なお金も集まるんでしょうね〜。 って、下世話ですみません・・・( ̄▽ ̄;)

posted by しらかわ at 09:24| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 2013 九州旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

朝から雨

201310190733000.jpg
本日は朝から雨ってコトで、カッパ装着して完全武装で出発です!(・∀・)ノ

=追記=
本来ならば、この南国らしい街路樹のある道をスカッと晴れた青空の下で走る予定だったんですが・・・まあ、今年のツーリングはこんな運命だったってコトですね。。。

R0001463.jpg

ちなみに、この日も丸一日ずっと追い風で、これも今年の運命だった感じです! おかげでかなり体重が増えてしまった感じもします。。。( ̄▽ ̄;)

posted by しらかわ at 07:36| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 2013 九州旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月18日

おぐらのチキン南蛮

201310181952000.jpg
宮崎のシメはココで決まりっ! チキン南蛮の超老舗「おぐら瀬頭店」さんで「おぐらのチキン南蛮」です♪( ̄▽ ̄)w

=追記=
宮崎県はマンゴーも食べたかったんですが、オレ的にはこちらの方を重視してました! それが・・・宮崎が誇る郷土食「チキン南蛮」の老舗「おぐら瀬頭店」さんです!( ̄▽ ̄)ノ

R0001437.jpg

見るからにファミリーレストラン的な雰囲気のお店は、おっさん一人で入りづらいモノがありましたが、テキパキと親切な店員さんの案内で店内に入ると意外にそうでも無く、イイ感じの大衆食堂的雰囲気をかもし出してるステキなお店でした♪  つーコトで、おぐらさんのチキン南蛮降臨!

R0001445.jpg

おぐらさんのチキンは一枚物をフォークで切り分けて食べるタイプで・・・比較対象物が無いので分かりづらいけど、かなりのボリュームです! そして、タルタルソースがこれでもかと大量に添えられてます! つーか、タルタルソースもおかずのひとつになってる感じ?!

R0001448.jpg

いや〜、この甘辛い味付けの鶏肉にタルタルソースの組み合わせって、マジで無敵っスね〜! 他にもメニューは色々あった気がするけど、広い店内にほぼ満席のお客さん達は、かなりの割合でチキン南蛮を食べてました。 ホント、この「チキン南蛮」・・・いや、「おぐら」さんは宮崎市民に愛されてるって感じがしました♪ ( ̄▽ ̄)w

posted by しらかわ at 19:59| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 2013 九州旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

フルーツ大野

201310181726000.jpg
宮崎に来たら是非訪れてみようと思ってました!フルーツ大野さんで、フルーツパフェ食べてます♪(* ̄▽ ̄*)w

=追記=
宮崎に来たらどーしても行きたかったお店・・・と言うか、食べてみたかった物があります・・・。 それがこちらのフルーツ専門店「フルーツ大野」さんです!

R0001425.jpg

宮崎来たら、やっぱマンゴーでしょ! ・・・とマンゴーパフェを注文しようとすると、親切な店員さんが「マンゴーは今の時期冷凍になるんですが、よろしいですか・・・?」と、思ってもみなかったお言葉!? ってコトで、急遽お勧めのフルーツパフェに・・・( ̄ω ̄;)

R0001430.jpg

これも十分に宮崎の美味しさを感じるコトが出来たんですが、やはりマンゴーはどうしても行っておきたいんで・・・マンゴージュースも注文! マンゴー100%の超濃厚なジュースは冷凍物でも関係なく、密度感タップリの美味しさを味あわせて頂けました♪ (* ̄▽ ̄*)シアワセー

R0001436.jpg


次回は是非マンゴーの季節に来て、マンゴーパフェを味わおうと誓いました!(誰に?)

posted by しらかわ at 17:38| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 2013 九州旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

スーパーホテル宮崎

201310181636000.jpg
雨ってコトで宮崎観光しないでホテルに入っちゃいました♪ 温泉は無いけど、ネット環境が整ってるって、ステキですよね♪( ̄▽ ̄)w

=追記=
宮崎駅前で一枚・・・。 

R0001421.jpg

この日の天気予報は午後から雨・・・ってコトで、どーしても行きたいお店があったんで、宮崎市内に宿を探すと・・・スーパーホテルが3,980円でありました!

R0001424.jpg

スーパーホテルはどこもクオリティが高くて、ホント一人旅の味方ですね〜♪  朝飯も充実してるし、なんと言ってもネット接続が当たり前に出来るのが嬉しいっス! あ、ついでにコインランドリーもあったんで、しっかりと洗濯もさせて頂きました♪ ( ̄▽ ̄)b

R0001453.jpg


posted by しらかわ at 17:05| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 2013 九州旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ラーメンマン

201310181530000.jpg
本日のオヤツ(違う?)は…、宮崎行くなら是非食べてみて!…と、宮崎出身の方に聞いていた、ラーメンマン(拉麺男)です! まさに男のラーメンでした♪( ̄▽ ̄;)

=追記=
中途半端な時間(午後3時半頃)だったんで、やってなかったら諦めようと思ってましたが・・・やってました! 宮崎が誇るコッテリの殿堂「拉麺男」(ラーメンマン)です!( ̄▽ ̄)ノ

R0001413.jpg

時間的な物もあってお客さんは少なめでしたが、店内は中待ち用の椅子とかもあったりして、かなりの人気店だと伺わせます。 気になるメニューもあったけど、オヤツの時間なんで普通盛りの食券を券売機で購入してカウンターに座ると・・・「こってりトンコツ+味玉)の登場です!

R0001414.jpg

お店の外まで獣臭が漂うラーメン屋で、この見た目からも分かる様に、まさしく直球ど真ん中のトンコツラーメンです! しかも濃度がハンパない!! おそらく好き嫌いが分かれるラーメンかと思われますが・・・オレは大好きなラーメンです♪ (* ̄▽ ̄*)w

R0001418.jpg

このお店が地元にあったら、たぶん熱烈なリピーターになってるだろな〜みたいなお店やね♪  宮崎に出掛けてコッテリなラーメンが食べたくなったら、是非ともお勧めな強烈な一杯でした!

posted by しらかわ at 15:44| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 2013 九州旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

本日のカッパ

201310181443000.jpg
天気予報通りパラパラと降ってきたんで、宮崎の手前の佐土原町の交差点でカッパ装着しましたー!(・∀・)ノ

=追記=
軽トラの写真を撮った訳じゃなくて、カッパを装着した交差点のちょこっと手前にあった自転車屋さんの写真です。 自転車のタイヤの空気を充填させてもらったんで、一枚撮っておきました。 つか、フレンチバルブのアダプターが見つからないとか言って、パンク修理のお客さんほっぽり出して探してくれた親切な自転車屋さんです♪ (パンク修理のお客さん、待たせてごめんなさい)

R0001411.jpg


posted by しらかわ at 14:49| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 2013 九州旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

SEVEN CAFE

201310181301000.jpg
何時もお世話になってます♪

=追記=
ここ九州では、セブンイレブンとローソンとファミマが頑張っておりました。 サークルKサンクスが無かった(あるのかもしれないけど見なかった)のが不思議やったね。。。

posted by しらかわ at 13:04| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 2013 九州旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする