2013年10月21日

新大阪駅

201310211926000.jpg
新幹線からサンダーバードへの乗り換え時間が10分しかなかったんでちょっとあせったけど、意外に大丈夫なもんだね♪( ̄▽ ̄;)

=追記=
行きは20分以上の乗り換え時間があった新大阪駅ですが、帰りの乗り継ぎ時間は10分! 新幹線からサンダーバードへの乗り換えは結構距離があるし、大きな荷物もって歩かなきゃいけないんで焦りましたが・・・ 大人の足で早歩きすると、5分くらいで着いちゃった・・・♪

R0002056.jpg

そーゆうことなんで、乗り換えの時は必要以上に慌て過ぎないでOKですよ〜。( ̄▽ ̄;)w

posted by しらかわ at 19:38| 石川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 2013 九州旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

薩摩国黒糖キャラメル

201310211525000.jpg
JR限定とか言われると、ついつい買わずにいられませんよね!( ̄▽ ̄)w

=追記=
JRのアイスって、なんでこんなに美味しいんでしょうね〜♪  って、実は・・・アイス食べる前には、こんな鹿児島名物も頂いてました♪ ( ̄▽ ̄;)

R0002003.jpg

博多駅までくると車内販売のお姉さんがチェンジ! もしかすると売ってる物も少し変わったりしたのかな? ・・・ってコトで、そろそろ晩飯の時間なんで駅弁をGET!( ̄▽ ̄)ノ

R0002041.jpg

辛子明太子って久々に食べたかも・・・ こーして食べると、ナゼだか美味しく感じますね〜♪

R0002043.jpg



posted by しらかわ at 15:54| 石川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 2013 九州旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

さくら564号

201310211452000.jpg
鹿児島中央駅始発のさくら564号で、いよいよ九州とサヨナラです!(・∀・)ノ

=追記=
温泉でゆっくりし過ぎたら、結構ギリギリな時間になっちゃった・・・。 鹿児島市内は普通に大都会なんで、駅前近くに来ると道路はかなり混んでました。。。( ̄ω ̄;)

R0001975.jpg

傍から見ると、かなり焦って自転車梱包してたように見えたかも・・・。 てか、実際かなり焦ってました。。。 ってコトで、慌て気味に自転車抱えて構内に・・・。

R0001976.jpg

ここまで来ると一安心♪  出発まで5分くらいあったんで、先頭まで行って記念撮影〜!

R0001978.jpg

始発駅の鹿児島中央駅では5割くらいの乗車率だったんで、かなり余裕で乗車できました! それでは、新大阪までマッタリと過ごさせて頂きます♪ (* ̄▽ ̄*)w

R0001987.jpg



posted by しらかわ at 15:00| 石川 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 2013 九州旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

長寿泉

201310211333000.jpg
温泉天国鹿児島で温泉入って帰ります!(・∀・)

=追記=
城山の展望台の下のお土産屋さんで、自分用のTシャツ買って・・・

R0001962.jpg

少し下ると、西郷さんの洞窟の前に温泉があったんで、汗を流して帰る事に・・・

R0001963.jpg

居心地良すぎて、ちょっとゆっくりし過ぎたかも・・・( ̄▽ ̄;)

posted by しらかわ at 14:03| 石川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 2013 九州旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

城山展望台

201310211306000.jpg
桜島を一望する城山展望台からの一枚です!(・∀・)ノ

=追記=
いや〜、とうとうココまでやって来ました! やはり城山から見る桜島はひと味違うわ〜♪

R0001948.jpg

観光客が少なくなった一瞬を狙って、愛車と共に記念撮影!( ̄▽ ̄)w

R0001954.jpg

ここでゆっくりしてると、なんだか終わったな〜って感じになります・・・ってコトで、お疲れ様〜♪

R0001960.jpg



posted by しらかわ at 13:11| 石川 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 2013 九州旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

西郷さん

201310211245000.jpg
とりあえず、お約束ってコトで…( ̄▽ ̄)

=追記=
鹿児島に来たら、ヤッパ城山に上らなきゃ・・・ってコトで、何処から上がるか探してたら・・・

R0001930.jpg

西郷さん発見! やはり鹿児島と言えば西郷さんですよね〜♪ ( ̄▽ ̄)w

R0001938.jpg



posted by しらかわ at 13:08| 石川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 2013 九州旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

白熊

201310211220001.jpg
鹿児島と言えばこれですね!つーコトで、頑張って白熊やっつけてます…って、油断してるとやっつけられそう…( ̄▽ ̄;)

=追記=
ラーメンでお腹を満たした(若干満たし過ぎたかも・・・)後は・・・ちょっぴり道に迷ったけど、鹿児島名物の白熊をやっつけにきました!( ̄▽ ̄)ノ

R0001922.jpg

よく分からないままに「白熊食べたいんですけど・・・」と店員さんに言うと、メニューのこちらを開いて持って来てくれました! なんだか凄い種類の白熊が居る様です・・・おまけにサイズも小さいのが有ったりして。。。

R0001925.jpg

しかし、ここは普通サイズの普通の白熊をチョイス! んで、登場したのがコチラ!! サイズ比較の為に携帯電話と一緒に撮ってみましたが・・・イマイチその大きさが伝わらないかな?!

R0001928.jpg

途中くじけそうになりながらも、なんとか完食・・・。 ちょこっとお腹がグルグルきたけど、氷そのものはフワフワタイプなんで大人の男性なら普通にイケるかな?  味も甘過ぎないミルク(練乳?)でしっかり味付けされて、フルーツ類もいいアクセントになっててかなり美味しく頂けました♪

R0001929.jpg

感覚マヒしてその大きさがイマイチ分かり辛いですが・・・このスプーン、カレー食べる大きさのヤツだって言うと分かりやすいかな・・・( ̄▽ ̄;)

posted by しらかわ at 12:30| 石川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 2013 九州旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

麺食堂TaRa

201310211118000.jpg
本日の昼飯は、こちらのお店でラーメン食べます!(・∀・)ノ

=追記=
九州旅行最後の食事は・・・やっぱりラーメンでしょ! つーコトで、最後はきっちり調べてきました、鹿児島の名店「麺食堂TaRa」さんです! ・・・って、勢い込んでちょっと早く来過ぎたかも・・・10分ほど開店を待ってると・・・暖簾が出た〜♪ ( ̄▽ ̄)w

R0001909.jpg

早速入り口横の券売機で食券を・・・ってコトで、注文したのは「こってりラーメン+味玉+チャーシュー+じゃこご飯」の組み合わせとなっております!(* ̄▽ ̄*)

R0001912.jpg

こってりラーメンの名の通り、見た目そのままのコッテリ感! 味わいもコッテリそのまんまの、オレが勝手に抱いてた鹿児島のイメージを具現化するかの様なラーメンでした♪  あまりに美味いんで、この後の白熊退治の事も忘れて、おもわず替玉しちゃいました!( ̄▽ ̄;)ゞ

R0001914.jpg

確かにかなりのコッテリなんだけど、なんの違和感も無くサクッと完食! 一番乗りでの入店でしたけど、食べ終わる頃にはお店はだんだん混み合ってきて、ほぼ満席になるかのような勢いの人気店でした。 これは、間違いなく地元にあったら通ってるお店だわ〜♪(* ̄▽ ̄*)w

R0001916.jpg

混み合ってきたんでササッとお店をでると・・・桜島の噴火は大人しくなったみたいです・・・。

R0001918.jpg


posted by しらかわ at 11:22| 石川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 2013 九州旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

噴火

201310211044000.jpg
オレの鹿児島市到着を祝ってか、突如桜島が噴火〜! …って、もしかして鹿児島では日常の風景ですか?( ̄▽ ̄;)

=追記=
鹿児島市内に入ると建物が増えてきて桜島が見え辛くなってきますが・・・ 橋の上を通りかかると視界が開けて、桜島が眼前にどど〜んと登場! う〜ん、これぞ九州旅行だわ♪ (* ̄▽ ̄*)

R0001887.jpg

と、ひとり悦に入ってると・・・桜島がある方向の空にいつのまにか雲が?! ・・・って、雲じゃなくて噴煙じゃないですか!?( ̄□ ̄;)

R0001889.jpg

この辺りまで来ると建物が大きくなってきて中々桜島が確認出来ません。。。 やっとこさ桜島の上の方が少し見える場所があったんで、記念撮影・・・♪  てか、冷静になってあたりを見渡すと、興奮して写真撮ってるのってオレだけだな・・・( ̄▽ ̄;)

R0001891.jpg

まあ、鹿児島ではこれがごく普通の日常の風景なんですね・・・。 延々と歩道に積もってる灰を見ると、それも納得できちゃいます。。。

R0001894.jpg



posted by しらかわ at 11:17| 石川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 2013 九州旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

フルーツサラダアイス

201310210936000.jpg
国道226号沿いのローソンで、地元系のアイス発見! だいぶ桜島が近くなって来ました♪

=追記=
この日の晴れ具合を見ても判る通り、午前中からかなり気温が上がってきてます! ってコトで、鹿児島市内に入るちょこっと手前のコンビニでアイスタイム♪  アイスにフルーツが入る所が「しろくま」を意識した、鹿児島風ってコトなんでしょうか?!

R0001884.jpg

ちなみに、このコンビニから見えた桜島♪  かなりハッキリと確認出来る様になってきてます!

R0001886.jpg



posted by しらかわ at 09:41| 石川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 2013 九州旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする