2013年01月30日

八重の桜

昨年に引き続き、今年も大河ドラマの解説本を買ってきました! 昨年の大河ドラマに比べると馴染みのある登場人物と分かりやすい相関図で、物語の全体像は把握しやすい物になってますが、やっぱりこの手の解説本を手元においとくと安心出来るんですよね♪ ( ̄▽ ̄)b

DSC02758.jpg

それにしても、主演の綾瀬はるかちゃん、カワイイわ〜♪  これだけで今年の大河ドラマはもう8割方満足しちゃってるかも?! ・・・まあ、それだけでなく歴史ドラマとしても中々に理興味深い展開になって来てるんで、綾瀬はるかちゃんファンの方もそうでない方も是非どうぞ〜♪ ( ̄▽ ̄;)w

posted by しらかわ at 19:29| 石川 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | マンガ・本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月28日

雪の日はえびさん

しっかりと雪が降り積もった本日、せっせと雪かきした後は特にする事もなかったんで、やっぱりラーメン食べに来ました〜♪ ( ̄▽ ̄)w

DSC02754.jpg

そうなんです、一鶴さんの新メニューが出来てるって話を聞いちゃったんで、やって来たんですわ!

DSC02747.jpg

つーコトで、新メニューの「えびさん豚骨大盛+味玉+豚の角煮飯」頂いちゃってま〜す♪

DSC02751.jpg

う〜ん、これはまた凄いの来ちゃったわ! 一口すすると、まずは豚骨がガツンと来て、その後にエビの風味がスッと通り抜ける、なんとも絶妙な味わいを見せてくれます♪  ちになみに、えびさんの「さん」は三種類のエビを使ってるって事での「さん」となっております!(* ̄▽ ̄*)w

DSC02752.jpg

・・・ってコトで、ちょっぴり迷いましたが、やっぱ替玉いっちゃいました♪

DSC02753.jpg

いや〜、本日も納得の大満足! 雪かき後の疲れた身体にしみました♪  豚骨&エビさんで満足・・・いや満腹になりたい方は是非どうぞ〜!(* ̄▽ ̄*)ノ

posted by しらかわ at 23:23| 石川 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | ラーメン一鶴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月25日

利尻昆布ラーメン

大型寒波到来でグッと冷え込んできた北陸地方ですが、それよりもさらに寒いであろう北海道からステキな贈り物が届きました♪  お友達のMちゃんが、北海道のお友達に頼んで取り寄せたという「利尻昆布ラーメン」を、おすそ分けして頂きました〜!(* ̄▽ ̄*)アリガトネ♪

DSC02730.jpg

聞くところによると、某デラックスなお方がテレビで美味いと紹介したら、いきなり人気に火がついて入手困難になってるそうな・・・。 そんな貴重なラーメンを、早速調理しちゃいました〜!

DSC02737.jpg

美しく透き通った魚介系のスープに、薄っすらと緑がかった(昆布が練りこまれてるらしい)麺がステキ過ぎます〜♪  そしてそのお味の方は、見た目通りのアッサリとした物なんですが、その味わい深さに昆布の力を感じずにはいられません!(* ̄▽ ̄*)w

DSC02742.jpg

付属してたトロロ昆布もいい仕事してる〜! スープの旨みをこのトロロ昆布がさらに高めて、麺とともにススルとその香りがスッと鼻を抜けていく感じです♪

DSC02743.jpg

それにしても、やっぱり昆布って偉大だわ〜。 単純な味なんだけど、結局ここに帰ってくる・・・みたいな・・・♪  あ、Mちゃん、見てたら北海道のお友達にもヨロシク言っといてね〜!( ̄▽ ̄)w

posted by しらかわ at 23:22| 石川 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | インスタント麺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月24日

マイ箸

毎月ってわけではないけど、気が向いた時や気になる記事が載ってる時に買ってる雑誌「BE-PAL」を、今月は購入しちゃいました!( ̄▽ ̄)w

DSC02713.jpg

今月は気が向いた・・・んではなく、雑誌の付録にヒノキの「マイ箸」が付いてくる〜! ってトコに惹かれました♪ (付録に弱い世代なんです・・・)

DSC02715.jpg

つーコトで、どんなステキな箸が入ってるのかと開けてみると・・・木の棒が4本・・・( ̄  ̄;)

DSC02716.jpg

あらためてよく見てみると・・・確かに「手作りキット」って書いてあるわ・・・ ようは自分でこれを削って箸を作れってコトなんですね。 ・・・つーか、これをキットって言うの強引じゃね? 

DSC02715s.jpg

まあ、こーなったらもう意地になって作っちゃうけどね・・・( ̄▽ ̄;)

posted by しらかわ at 19:09| 石川 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | マンガ・本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月23日

冬の黒たい焼

こないだの月曜はお昼にラーメン食べて温まったハズなんですが・・・やっぱ夕方近くなると冷え込んで来るんですよね〜。 ってコトで、そーゆう時はやっぱコレ!( ̄▽ ̄)ノ

DSC02704.jpg

たこ焼と黒たい焼のお店「MOGUMOGU」さんの黒たい焼〜! 真夏の様にこんがりいい色に焼けてる秘密は、竹炭パウダーってコトらしいっス♪ ちなみに黒ゴマ入りはノーマル粒あんタイプ!

DSC02706.jpg

寒い中で食べるアツアツのたい焼きは最高っスね〜! ノーマル黒生地のこちらは、個人的にお気に入りの抹茶クリームが入った贅沢和風たい焼きとなっとります♪ ( ̄▽ ̄)w

DSC02707.jpg

ちなみにMOGUMOGUさんのたい焼きは、シッポまでアンがギッシリな嬉しい仕様♪

DSC02710.jpg

夏でも美味しいたい焼きですが、やっぱりこの寒い冬に食べる温かいたい焼きは最高っス! 身も心も暖まるMOGUMOGUさんの黒たい焼き、緑のバンを見かけたら是非どうぞ〜♪ (^ ^)w

posted by しらかわ at 09:36| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月22日

大盛師弟対決

今週は自分的に連休だったって事で、一昨日は「福座」ラーメン食べて・・・そして昨日は、夢の師弟対決ってコトで、福座さんの弟子の「ラーメンのぼる」に行って来ました〜!( ̄▽ ̄)w

DSC02689.jpg

まあ、2日続いたってのはたまたまだったんですけど・・・ そーいや、「のぼる」も久しぶりなっちゃったかも。。。 ってコトで、久々に頂いたメニューは「しおそば大盛+味玉+チャーシュー丼」の組み合わせ! 見た目からしてもう美味そうなのわかっちゃう盛り付けとなっております♪ (* ̄▽ ̄*)

DSC02691.jpg

そして、ラーメンの後ろに隠れちゃってますが、忘れちゃいけないチャーシュー丼♪  ・・・って、昨日初めて知りましたが、なんとチャーシュー丼も大盛があるみたい!?(隣の人が大盛注文してた)

DSC02692.jpg

自分的には結構通ってるつもりでいましたが、まだまだ知らない事だらけみたいっス・・・。 次回はラーメン共々大盛ダブルで再チャレンジしてみたいと思います!( ̄▽ ̄)ノ

posted by しらかわ at 11:05| 石川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメンのぼる | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月21日

山田菓子舗

今日は朝からイイ天気〜♪  ってコトで、久々にヨシタベーカリーさんのパンで朝飯を食べようとしたら・・・痛恨の臨時休業!? ・・・ま、人生ってそんなもんですよね。( ̄▽ ̄;)

DSC02671.jpg

それでもやはり朝飯は食べなきゃいけないってコトで、自転車走らせながらどうしようか考えたてたら・・・いいお店があるじゃないですか! 地元小松が誇る和菓子の名店「山田菓子舗」・・・分かりやすく言うと、「山田の饅頭屋」ですね♪ ( ̄▽ ̄;)w

DSC02673.jpg

今日は気温は低めですが、風が無いんであんまり寒さは感じなかったな〜。

DSC02676.jpg

つーコトで、山田の饅頭屋名物「草もち」で〜す! 草(よもぎ?)の存在感がかなり強めで、サラッとしたアンコとあいまって、草もち好きにはたまらん一品となっております♪

DSC02677.jpg

そしてこちら、お店のおばちゃんお勧めの「草だんご」! 見事に草がかぶっちゃったけど、お勧めって言われたら買わない分けにはいかないでしょう♪  こちらは全体にモッチリとボリューミーで、アンよりも皮(って言うの?)が主役って感じでした! ・・・あ、だから「だんご」なんやね。

DSC02679.jpg

なんか「草もち」と「草だんご」の食べ比べみたいになっちゃいましたが、どっちも甲乙付けがたい美味しさでした♪  草好き(よもぎ好き?)な方もそうでない方も是非一度お試しを〜♪ ( ̄▽ ̄)w

posted by しらかわ at 19:03| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 外メシ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月20日

麺や福座 豚味噌ラーメン

今日は月に一度の日曜日休み・・・だけど、天気はイマイチすっきりしない・・・ってコトで、本日は電車に乗って新しくなった「JR野々市駅」を見に行って来ました〜!( ̄▽ ̄)ノ

DSC02651.jpg

って、駅舎が新しくなったのはいいけど、新幹線の高架がスゴ過ぎて若干残念な感じがしないでもない・・・なんて事を考えながら、駅前からバスに乗ってやって来たのは久々の「麺や福座」!

DSC02665.jpg

冬季限定メニューの噂は聞いてたけど、なかなか来れなかったんだよね〜。

DSC02666.jpg

つーコトで、本日頂いたメニューは「豚味噌ラーメン大盛+味玉+牛スジ丼」の組み合わせ! 福座の人気メニュー「豚そば」の味噌版ってトコですね♪ (* ̄▽ ̄*)w

DSC02667.jpg

濃厚な動物系スープに味噌の組み合わせって、ホント無敵ですよね〜♪  そこにシャブシャブした豚さんが絡めば、その無敵指数はさらにUP! ・・・って、豚さんばっかり持ち上げてたら牛さんに怒られちゃいますね・・・ってコトで、こちらもたまらん美味さです、福座名物「牛スジ丼」〜!

DSC02668.jpg

はあ〜美味かった♪  今年の冬季限定メニュー、しっかりと堪能させて頂きました!(^ ^)w

DSC02669.jpg


posted by しらかわ at 21:52| 石川 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 麺や福座 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月18日

深夜のモンブラン

昨夜は同業者友達のKちゃんと深夜の会合・・・  ちょちょいと用事を済ませた後は、Kちゃん差し入れのコンビニスイーツ「クリーミーモンブラン」を頂きました〜!(* ̄▽ ̄*)w

DSC02639.jpg

まさしくモンブランの様に高く盛り上げられたクリームがステキ過ぎ〜! とろける様な甘さと共に、深夜にこんなの食べていいのかと言う背徳感も、より一層美味しさをUPさせてくれてます♪

DSC02645.jpg

つーか、昨夜はこのモンブランの様に雪が積もってましたが・・・帰り大丈夫だった?( ̄▽ ̄;)

posted by しらかわ at 11:43| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | パン・ケーキ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月15日

手染メ屋

昨年末に奈良旅行に行った際、帰りに京都に寄ってお買い物してきたんですが・・・ その時「手染メ屋」さんってお店で、染めの依頼をしてきたブツが本日届きました〜!( ̄▽ ̄)ノ

DSC02634.jpg

オシャレには疎いオレですが、やっぱりオシャレはしてみたい・・・ ってコトで、このナチュラルな色あいの商品を取り揃える「手染メ屋」さんは、そんなオジサンにぴったり! 天然染料の自然な色と風合いを楽しみたい方に是非ともお勧めしたいっス♪ ( ̄▽ ̄)w

posted by しらかわ at 10:41| 石川 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする