2012年11月18日

チェンマイラーメン

今日は月に一度の日曜日休みってコトで、天気はイマイチでしたが金沢までお出かけ〜! ちょうど金沢では色々とイベントやってたので、それらをのぞきつつお買い物してきました♪ ( ̄▽ ̄)w

DSC01898.jpg

金沢表参道(旧横安江町商店街)で行われてた「よこっちょ&ポッケまー」ってのにも寄って来たけど・・・イマイチな天気のため人出もイマイチ・・・ まあ、それでもそれなりに色々と面白いお店を見る事が出来きて楽しめました♪  そして、この手のイベントと言えば・・・屋台での買い食いっ!

DSC01891.jpg

寒さも手伝って、あったかい食べ物を物色してたら・・・これ以上ないぴったりなヤツを発見! なんだかエスニックな香り漂う、チェンマイラーメンのお店です♪  今回はこちらのお店の「カオソーイ」(ちょっとピリ辛)ってのを選択!( ̄▽ ̄)ノ

DSC01895.jpg

麺は普通のラーメンの麺みたいですが、スープがまさにエスニック! 甘い様な辛い様なスッパイ様な・・・混沌とした味わいの・・・しかし不思議とラーメンの麺と合う、東南アジアテイストなイケてる一杯となっておりました♪ (* ̄▽ ̄*)b

イベント情報が間違ってなければ「かみやち食堂」さんの出店ブースだったと思います! HP調べたら、月曜日定休でオレは行けそうにありませんが、気になる方は是非どうぞ♪ (^ ^)w

posted by しらかわ at 21:35| 石川 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | ラーメン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月17日

パネル足温器

まだ11月だってのに、この寒さは何でしょう・・・ってコトで、前々から気になってた足元の寒さを解消するために「パネル足温器」なるものを購入しました!( ̄▽ ̄)ノ

DSC01879.jpg

エアコンで暖房入れててもイマイチ足元が暖まらないって事ないですか? 今現在エアコンの設定温度を低めにして、コレを事務机の下に置いて足を乗っけてますが・・・思いのほか快適だわ〜♪  つか、快適過ぎて眠くなってくるのが難点かも。。。( ̄▽ ̄;)w

posted by しらかわ at 13:21| 石川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月16日

DAHON強化計画その2

先日に引き続き、第2回目のDAHON強化計画は・・・クランク交換っ!( ̄▽ ̄)ノ

DSC01882.jpg

実は、前々からフロントチェーンリングを少し小さくしようと思ってたんですよね〜。 しかし、ウチのDAHONはクランク一体式・・・ってコトで、今回はウチにひとつ余ってたクランクと交換して一気に問題を解決しちゃおうってゆー段取りです!

DSC01885.jpg

ペダルとチェーンを取り付けて完成〜! と言いたいトコですが、ちょっとフロントチェーンリングが小さ過ぎた気がしないでもない・・・まあ、その辺はしばらく走ってみて考えてくつもりです。。。

DSC01889.jpg


そして・・・「DAHON強化計画その3」に、続く・・・予定♪ ( ̄▽ ̄;)w

posted by しらかわ at 12:25| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 自転車 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月15日

とうふパン

ここ最近冬の様な天気が続いてますが・・・それでも差し入れ頂いちゃいました〜! こだわりのパン屋さん「Biron」(ビロン)のパンで・・・「とうふパン」です♪ ( ̄▽ ̄)ノ

DSC01874.jpg

形が「とうふ」みたいなんで「とうふパン」だと思ってたら、どうやら豆乳を使ってる(HPみたら書いてあった)らしいです。 そう言われると優しい豆乳の味わいが・・・した様な気がしないでもない・・・ そしてこちら、「つのパン」の愛称で親しまれてる「パンコルネ」♪ ( ̄▽ ̄)w

DSC01869.jpg

とりあえず頭のトコに持っていって「モ〜」と言ってみましょ〜♪ ( ̄▽ ̄;)b

posted by しらかわ at 10:54| 石川 ☔| Comment(4) | TrackBack(0) | パン・ケーキ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月12日

紅葉と塩とんこつ

今日は某組合の行事で「那谷寺散策&ありがたいお話」というのに参加して、ホント為になるありがたいお話しと、今が真っ盛りな紅葉を楽しんで来ました♪ ( ̄▽ ̄)b

DSC01826.jpg

紅葉を楽しんだ後、昼食も付いてきたんですが・・・なんとなく物足りなさを感じて・・・晩飯にはやっぱりラーメン食べに来ちゃいました! 久しぶり(ちょうど一年ぶりだった・・・)になっちゃったけど、豚骨の殿堂「真打」さんです!( ̄▽ ̄)ノ

DSC01852.jpg

本日選択したのは、前々から気になってたけど食べそびれてた「塩とんこつ」をチョイス!

DSC01855.jpg

つーコトで、塩とんこつにチャーシューをプラスした「塩チャーシュー中+味玉+極太メンマ」の組み合わせを注文させて頂きました♪ (* ̄▽ ̄*)

DSC01857.jpg

豚骨醤油系に比べアッサリめな印象ながらも、豚骨の旨みはしっかりと感じる、まさに真打さんならではの「塩とんこつ」となっております! そして、これなら間違いなく替玉の極細麺も合うだろうってコトで、替玉もいかせて頂きました♪

DSC01858.jpg

う〜ん、やっぱ極細麺も最高っス〜! 先日博多で食べた本場の博多ラーメンとはまた一味違う、ナイスな豚骨ラーメンとなってましたわ〜♪ (* ̄▽ ̄*)w

DSC01859.jpg

これでやっとこさ、食の方も大満足の充実の一日となりました・・・♪ (^ ^)b

posted by しらかわ at 23:57| 石川 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | ラーメン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月10日

DAHON強化計画

久々に自転車いじり・・・ ここのとこ近所をウロウロするだけになってるウチのDAHON号ですが、やはり足回りの貧弱さに我慢できず、今回強化計画の実行にふみ切りました!( ̄▽ ̄)w

DSC01728.jpg

つーコトで、用意したのがこちら、DAHON純正のちょこっと上のクラスのホイールと太目なタイヤの組み合わせ! Boardwalk用のホイールに比べ、精度はもちろん見た目からしてカッコよさげ♪  そこにSchuwalbe の太めなタイヤで、オレの体重をしっかりと支えてもらいます。( ̄▽ ̄)b

DSC01731.jpg

ってコトで、サクッと組み立て〜♪  と、ここまで来て気付いた・・・タイヤ太くするのは良いけどフェンダーに収まるのかまで考えてなかったわ・・・。

DSC01735.jpg

それでもまあ、とりあえず装着してみたら・・・何とかギリギリ入った〜! なんと言う結果オーライ・・・てか、このタイトな感じがまたステキじゃないですか〜♪ (* ̄▽ ̄*)w

DSC01739.jpg

リアはホイール交換にともない8速化・・・つーコトで、リアディレイラーもグレードUP! こいつも見るからに精度高そうな感じになってて、変速性能も期待出来そうだわ〜♪

DSC01745.jpg

とりあえず形になったとこで、本日は時間切れ〜。 後はチェーン繋ぐだけにも見えますが・・・実はもうちょっと手を入れてく予定になってます♪  ってコトで、次回に続く〜♪ ( ̄▽ ̄)w

DSC01750.jpg


posted by しらかわ at 20:23| 石川 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 自転車 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月08日

冬支度

まだ少し早い気もしたけど、何だかここ数日冬みたいな日が続いてるんでヒーター出しちゃった♪  それにしても・・・灯油の威力はさすがです! まだ外の気温はそんなに低くないってコトもあるけど、あっという間に設定温度になっちゃうわ〜♪ (* ̄▽ ̄*)w

DSC01755.jpg


posted by しらかわ at 23:20| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月07日

郵便局限定

昨日、注文してた年賀状が届いたんですが・・・それと一緒にオマケとして、郵便局限定ドリンク(みたいなコト言ってた・・・)「つぶらなカボス」を頂きました!( ̄▽ ̄)ノ

DSC01726.jpg

郵便局と、どーゆう関係が・・・なんて事は聞きませんでしたが、サービスで頂けるものなら有り難く頂いちゃいます♪  お味の方は・・・柑橘系の爽やかな果汁とハチミツの甘みがイイ感じ〜! 年賀状注文すると貰えるのかどうかは分かりませんが、年賀状の注文はお早めに〜♪ ( ̄▽ ̄)w

posted by しらかわ at 23:17| 石川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | おやつ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月06日

夜メニュー

休日だった昨日、午前中は家でゴロゴロしてたんで、昼飯は近所のパン屋(ヨシタベーカリー)さんのパンでしたが・・・ やっぱ休日はラーメンだろってコトで、秋の限定メニューが出てると聞いた「ラーメン一鶴」さんに晩飯食べに行って来ました〜!( ̄▽ ̄)ノ

DSC01714.jpg

ってコトで、席について秋限定メニューを探そうとすると・・・。 そうだった、夜は夜メニュー(この3品のみ)になったんだっけ・・・ 確か前回夜に来た時に、「そーゆうふうになったんだ〜」と思った記憶が有る様な無い様な・・・( ̄ω ̄;)

DSC01716.jpg

ま、深く考えてもしょーがないんで・・・、今夜はガッツリいきたい気分もあって、久々の「鶴二郎+味玉」をチョイス! 見た目はドドンと山盛り系のラーメンですが、お味の方はまさに一鶴♪  ゴワゴワ麺もどことなく上品な面持ちを感じさせてくれます。。。(* ̄▽ ̄*)w

DSC01717.jpg

鶴二郎は大盛不可ってコトで、替玉も注文! その際は具を少し残しておくと幸せ加減がググッとUP! ちなみに、替玉の細麺もこのスープに意外とマッチするんでお勧めっスよ〜♪

DSC01719.jpg

ってコトで、夜は夜メニューになってるんでご注意を〜♪  ・・・つー話だったんですけども、これってみんな知ってる話だったのかな・・・?( ̄▽ ̄;)

posted by しらかわ at 18:51| 石川 ☔| Comment(4) | TrackBack(0) | ラーメン一鶴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月05日

ハード系ならヨシタベーカリー

今日はドンヨリな天気だったんで、お昼近くまで自宅でゴロゴロ・・・ってコトで、遅い朝食(早い昼食)を食べに、ヨシタベーカリにやってきました!( ̄▽ ̄)w

DSC01675.jpg

今日は雨が降りそうな感じなんで、木場潟公園の屋根のある所で食べる事に・・・

DSC01678.jpg

・・・って、いつの間にか風除けのガラス窓が装着されてます! これからの時期は嬉しい装備となりますね〜。 お役所も、たまにはイイ仕事してくれるじゃないの〜♪ ( ̄▽ ̄)w

DSC01679.jpg

つーコトで、気分よくパンを頂きます! 本日選択したパンは、ちょっぴり硬めなハード系な3品♪  まずはバー状になってるナッツやドライフルーツをタップリ混ぜ込んだパン! フランスパンほどの硬さではありませんが、ミッチリな密度感を持つ大きさ以上に重量を感じるパンです♪ (^ ^)b

DSC01687.jpg

ナッツやドライフルーツがたっぷり入ってる様子が分かるでしょうか?!

DSC01688.jpg

そしてお次は、フランスパンっぽい生地にタップリのアンコとバター、そして栗がゴロンと入った季節感漂う一品! アンコ好きもしくは栗好きな方は見逃せませんね〜♪

DSC01692.jpg

そして最後に・・・やはりフランスパンっぽい生地の中に、柔らか系のチーズをベーコンで包んでピリッとブラックペッパーを効かせた大人な一品♪  どのパンも多めに噛まなきゃいけませんが、噛めば噛むほどに美味さを感じる、まさにヨシタベーカリーならではのパンとなってます!(* ̄▽ ̄*)w

DSC01695.jpg

どのパンも比較的小ぶりな部類に入るかと思うのですが、どれも密度感がハンパなくて3つも食べるとかなり満腹! てか、多めに噛まなきゃいけないのも関係してるかな?! つーコトで、降りそうで降らない天気なんで、久々に腹ごなしも兼ねて木場潟の周りをグルッと歩く事に・・・

DSC01697.jpg

したら・・・ちょうど半分位行ったトコで雨が降ってくるってゆー見事なオチでした。( ̄ω ̄;)

posted by しらかわ at 23:43| 石川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ヨシタベーカリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする