2012年11月30日

ハッピーターン

まいどおなじみ、みんなのオヤツ「ハッピーターン」を頂きました!( ̄▽ ̄)ノ

DSC02223.jpg

コーヒーはもちろん、紅茶や日本茶にもピッタリなオヤツの王様・・・と思ってたら王子様だった?!

posted by しらかわ at 14:14| 石川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | おやつ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月28日

ぜんざい

こないだの休みは、金沢でラーメン食べて買い物してきたんですが・・・その帰りに、注文のパーツを受け取りに野々市の自転車屋「Velow's」さんに寄ってみたけど・・・まだ届いてなかった。。。
その代わりに、Velow's奥さま手作りの「ぜんざい」頂きました〜!(* ̄▽ ̄*)w

DSC02200.jpg

聞くところによると、最近は手作りオヤツに凝ってるそうで・・・ そーいや前回来た時は大学芋を頂いたっけ・・・。 数量限定・・・と言うかヒマな時限定になるかと思いますが、寒くなって来るとあったかいこんなオヤツがホント嬉しいですよね〜♪ ( ̄▽ ̄)b

posted by しらかわ at 12:22| 石川 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | おやつ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月27日

ブーツ

久しぶり(十数年ぶりくらい)にブーツ買いました! 最近は色んな物が通販で買えるけど、こーゆうのはやはり直接見て履いて試してみないと・・・ってコトで、昨日金沢でラーメン食べたついでに(つーか、こっちがメインです)金沢駅前のモンベルショップでお買い物してきました♪ ( ̄▽ ̄)w

DSC02201.jpg

どうせ買うなら高機能な物をと・・・GORE-TEXのブーツを探すと、やっぱモンベルさんが種類も多くて色々選べるんですよね。 と、選択したのがこちらのブーツ♪  店員さんには「これなら何処の山でもOKですよ!」と言われましたが、山に行く予定はまったくありません。。。( ̄▽ ̄;)

DSC02205.jpg

まあ、大は小を兼ねる・・・と思うんで、カッコよさ重視でもOKでしょう♪  ちなみに見た目のゴツさとは裏腹に、履いて歩くと意外に軽くて歩きやすい感じ・・・。 そーいや、昔履いてたブーツは重くて硬くて濡れると冷たくて・・・それに比べると、ずいぶんと進化したもんですわ〜。

DSC02214.jpg

これで、これからの時期天気が多少悪くても、お出掛けに躊躇しなくなるかも・・・。 てゆーか、天気悪い日のお出掛けが、今からちょっと楽しみっス〜♪ ( ̄▽ ̄)w

posted by しらかわ at 17:09| 石川 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月26日

神力舎

今年も新しいラーメン屋さんが沢山オープンしてますが、その新しいラーメン屋さんには全然食べに行ってない・・・ってコトで、今日は金沢へ買い物に出掛けたついでに、話題の新店(と言ってもすでにオープンしてからずいぶん経つけど・・・)「神力舎」に行ってきました!( ̄▽ ̄)ノ

DSC02186.jpg

ご存知、「神仙」の流れをくむ神系ラーメンの3号店としたこちらのお店、開店当初は凄い混んでたと聞いてましたが・・・今日はそこそこの客入りですんなり着席♪  メニューを見ると、この「肉そば」なる肉まみれのヤツがイチオシらしいですが・・・。

DSC02190.jpg

なんと、こちらのお店は嬉しい事に大盛も値段が同じと言う太っ腹! つーコトで、「肉そば+幸せいっぱい盛り+大盛+ご飯」の組み合わせを頂きました!(* ̄▽ ̄*)ステキ!

DSC02192.jpg

肝心のお味の方は・・・動物系スープがガツンとくる男らしい味わいですが、塩けよりも旨みが先に来るオレ好みのスープ! 麺はややゆるめながらもしっかりと存在感があり、スープに負けてない麺でした♪  つーか、ここのラーメンはそんなコト考えないでガツガツいくのが正しい食べ方かも?!

DSC02193.jpg

ってコトで、本日は麺大盛の肉まみれになって、ガッツリと満腹にさせて頂きました♪  ホントこれからもこの神仙系列のお店からは目が離せませんね〜!( ̄▽ ̄)b

posted by しらかわ at 21:45| 石川 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | ラーメン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月24日

大丸堂

昨日に引き続き、今日も先週の話なんですが・・・チェンマイラーメンを食べた「よこっちょ&ポッケまーと」で、ちょこっと気になるお店があったんで寄ってみました。( ̄▽ ̄)b

DSC01902.jpg

正確にはこの看板が気になったと言うべきか・・・ ここのとこ「ヨシタベーカリー」さんの影響もあってか、天然酵母パンって言葉に敏感になってるかも♪

DSC01904.jpg

・・・ってコトで、お土産に買ってきて翌日の朝食で頂きました!( ̄▽ ̄)ノ

DSC01913.jpg

それがこちら、とろけるチーズ・・・じゃなくて、あえて硬いチーズを使ったチーズINの天然酵母パンです! 天然酵母の特徴なのか、手に取るとずっしりと重さを感じる、いかにも中身の詰まった感じ・・・と言うか、実際に密度高めのパンとなっております♪

DSC01917.jpg

そしてこちらが、ナッツとレーズンとドライフルーツ(だったと思う・・・違ってたらゴメン)の三色パン! こちらもミッチリと密度感たっぷりで、オレの大好きな「ヨシタベーカリー」さんと同じテイストを感じる美味しさタップリのパンとなっておりました!(* ̄▽ ̄*)ノ

DSC01919.jpg

こりゃ金沢にある実店舗にも一度行ってみなきゃ・・・と思って「大丸堂」さんのHPを調べたら・・・、なんと日曜と月曜が定休日!? 金沢にお住まいで火曜〜土曜に行けそうな方は、自分的にはかなりお勧めなんで是非どうぞ♪ ( ̄▽ ̄;)w

posted by しらかわ at 19:36| 石川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | パン・ケーキ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月23日

大河で黒味噌

今週は色々とバタバタしてたって事もあり、すっかり書き忘れてましたが・・・ 実は先日の日曜日、金沢に遊びに行った時、麺屋大河さんにも寄ってきてました!( ̄▽ ̄)ノ

DSC01906.jpg

ついさっきエスニック風のラーメン食べたばっかな気もしますが・・・あれは軽いオヤツだったってコトで・・・ 本日のお昼のメインデッシュはこちらで頂きます♪ ( ̄▽ ̄;)w

DSC01907.jpg

前回は普通の味噌ラーメンだったんで、今回は「黒味噌ラーメン大盛+味玉+ごはん」を頂きます! 写真では見えづらいですが、スープの色が真っ黒! どうやらイカ墨で黒くなってるらしいですが・・・

DSC01910.jpg

意外にも変なクセがなくスッキリとした味わいです! それでいてコクと旨みはしっかりと感じられ、極太麺とのマッチングも良く、オレ好みのナイスな味噌ラーメンとなっておりました♪ (* ̄▽ ̄*)ノ

DSC01912.jpg

これはやはり、近いうちに「赤味噌ラーメン」も食べに行かなきゃならないっス〜!( ̄▽ ̄)w

posted by しらかわ at 20:35| 石川 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | ラーメン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月22日

来来亭で暴飲暴食

昨夜仕事が終わった後、ウチで某同業者仲間の会合がありまして・・・ その会合の後、ラーメン食べに近所の来来亭へ行って来ました! って、なんだかパターン化してきた気がする。。。( ̄▽ ̄;)

DSC02124.jpg

今夜も運転手さんが居るんで、軽くビールとつまみで盛り上がります♪  とりあえず、から揚げとギョーザとチャーシュー盛り合わせの、三種の神器! ・・・って、軽くない?

DSC02132.jpg

つーコトで、ラーメンは「チャーシュー麺大盛(麺硬め背脂多め)+味玉」で頂いております♪

DSC02136.jpg

オッサンが深夜に食べるメニューじゃ無いね〜・・・とか言いながら、結局全部食べちゃった。。。

DSC02137.jpg

そのうえ盛り上がり過ぎて、帰りには皆でコンビニでアイスまで食べたりして・・・ ま、当然ながら翌日はムネヤケで大変だったってオチですけどね。。。( ̄▽ ̄;)w

DSC02150.jpg


posted by しらかわ at 20:02| 石川 ☔| Comment(4) | TrackBack(0) | ラーメン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月21日

マルガージェラート 秋のフレーバー

こないだの休みは晴天って事もあり秋を満喫してた一日だったんですが・・・やっぱジェラートでも秋を感じたいと、季節のフレーバーが充実してる「マルガージェラート」さんにも行って来ました!

DSC01993.jpg

つーコトで、この日は秋の新フレーバー攻め! 欲張り3種混ぜの「紅芋&パンプキン&スイートポテト」(だったかな?)フレーバーと、「モンブラン」(みたいな感じの名前だった・・・)フレーバーをダブルでチョイス! さらなる欲張り仕様となっております♪ (* ̄▽ ̄*)w 

DSC01989.jpg

ちょっと見づらいんで向きを変えて・・・「紅芋&パンプキン&スイートポテト」は3種類の秋のフレーバーをケースの中で混ぜて一つのフレーバーにしちゃった贅沢な一品。 それに栗を使ったフレーバーとダブルにしちゃったもんだから・・・もうこれ以上ない秋満載なジェラートになりました♪

DSC01992.jpg

ジェラートでも秋を感じたい方に是非お勧めの一品! 季節限定なんでお早めに〜♪ (^ ^)w

posted by しらかわ at 12:37| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | マルガージェラート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月20日

一鶴「秋の味噌ラーメン」

昨日は絶好のお出掛け日和ってコトで、秋を満喫しに自転車でお出掛けして来たんですが・・・

DSC01958.jpg

やっぱりと言うか当然と言うか・・・、お昼はラーメン食べて来ました♪ ( ̄▽ ̄)w

DSC01978.jpg

この爽やかな秋の日に相応しいのは・・・やっぱ味噌ラーメン?! ちなみに、秋限定とかゆーコトではぜんぜんなくて、いつでも普通にメニューにあるんですが・・・春にメニューを一新してからまだ食べてなかったな〜と思いだし、急にそんな気分になっちゃったんです♪

DSC01979.jpg

ってコトで、久々の「味噌ラーメン大盛+味玉2個+お昼のAランチセット(豚の角煮飯)」を頂いております! いや〜、久しぶりに一鶴の味噌ラーメン食べたけど、なんだか以前にも増して美味くなってる気がするわ〜♪

DSC01982.jpg

そして、もはや定番(オレの中で)のサイドメニュー豚の角煮飯! 写真では上手く伝わりませんが、出来立てで湯気を発しながらキラキラと輝く豚の角煮飯は、もはや芸術品の域!(* ̄▽ ̄*)

DSC01983.jpg

秋を感じる・・・と言うのは食欲の秋の事だったのかも。。。 久々に食べる一鶴の味噌ラーメンは、息つく間もなくサックリと完食させていただきました♪ (^ ^)w

DSC01986.jpg


posted by しらかわ at 15:46| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン一鶴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月19日

紅葉団子

11月に入ってからず〜っとイマイチな天気が続いてましたが、今日はそれをすべて挽回するかの様な絶好のお天気! つーコトで、残り少ない秋を満喫しに自転車でお出かけ〜♪ (* ̄▽ ̄*)w

DSC01929.jpg

・・・とその前に、舌でも秋を満喫しようと、久々に「河田 ふたば」さんに寄って来ました〜!

DSC01924.jpg

と、さすが和菓子の老舗「ふたば」さん、しっかりと秋を楽しめる和菓子があったよ! 3色のグラデーションで見事に秋を演出しております、秋限定(たぶん)の「紅葉団子」です♪ ( ̄▽ ̄)ノ

DSC01939.jpg

そしてこちら、秋の味覚の王様「栗」を贅沢に使った(丸ごと栗の下に栗きんとんがギッシリ)「栗饅頭」・・・ってゆーか、パイ生地なんで「栗パイ」(未確認)になるのかな?( ̄▽ ̄;)

DSC01935.jpg

この他にも美味そうな和菓子がたくさんあって、どれにするか迷っちゃいましたが、やっぱこの二つは鉄板ですね。 秋の味覚を甘いもので楽しみたい方は、是非どうぞ〜♪ (^ ^)w

posted by しらかわ at 22:17| 石川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 外メシ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする